記録ID: 1169652
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
瑞牆山・金峰山(一人山行)
2017年06月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,816m
- 下り
- 1,801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:50
距離 14.9km
登り 1,816m
下り 1,820m
14:08
07:18 スタート(0.00km) 07:18 - ゴール(14.85km) 14:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(平日なのでガラガラ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープをたどって歩けば、道迷いの心配なし。 急登の岩場が多いので、手を使って歩きましょう!! ストックは滑るので注意が必要! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 稜線歩きが長いので、日焼け止めは必須です。 岩場を歩く際は、手袋はあると良いです。 |
感想
今回は一度で2座を目指しましたが、瑞牆山・金峰山の単独でも十分に楽しめます。
特に、金峰山の稜線歩きはすばらしく、テンションが上がります!
ぜひお勧めしたい山のひとつです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1974人
素晴らしい天気で良かったですね!週末と同じくらいの天気で良かったです!
天気がよくないとなんともつまらないルートなので!
しかし、早い!!早すぎます!平日の空いているときだったし良かったですね!
コースタイムの半分ですもんね〜
驚きました !!
MTCで鍛えられた成果ですかね(笑)
山を歩く体力はそこそこ付いて来ましたので、知識と技術を身に付けたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する