記録ID: 117125
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三本槍岳
2011年06月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 718m
- 下り
- 995m
コースタイム
6/18五反田(6:15)⇒(3:25 210Km)⇒(9:40)那須ロープウェイ山麓駅☆(18分間隔運転)
山頂駅☆(10:20)-・0:40・-(11:00)茶臼岳()-・0:30・-(11:30)峯の茶屋跡避難小屋()-・0:40・-(12:10)朝日の肩()-・0:10・-(12:20)朝日岳()-・0:05・-(12:25)朝日の肩()-・0:15・-(12:40)熊見曽根東端-・0:25・-(1:05)北温泉分岐()-・0:30・-(1:35)三本槍岳(2:10)-・0:20・-(2:20)北温泉分岐()-・0:30・-(2:50)熊見曽根東端-・0:10・-(3:00)朝日の肩-・0:30・-(3:30)峯の茶屋跡避難小屋-・0:50・-(4:20)山麓駅☆
「あわよくば」のタイムスケジュール
五反田(6:15)⇒(3:25 210Km)⇒(9:15)那須ロープウェイ山麓駅(18分間隔運転)
山頂駅☆(9:30)---(10:10)茶臼岳(10:10)---(10:40)峯の茶屋跡避難小屋(10:40)---(11:20)朝日の肩(11:20)---(11:30)朝日岳(11:40)---(11:45)朝日の肩(11:45)---(12:00)熊見曽根東端(12:00)---(12:25)北温泉分岐(12:25)---(12:55)三本槍岳(1:35)---(1:55)北温泉分岐(1:55)---(2:25)熊見曽根東端(2:25)---(2:35)朝日の肩(2:35)---(3:05)峯の茶屋跡避難小屋(3:05)---(3:55)山麓駅☆
※下記記号を使用
⇒鉄道・バス
---登山道
===林道・舗装道
☆トイレ(無料)
★トイレ(有料)
※時間表記方法
(到着時間)目的地名(出発時間)
山頂駅☆(10:20)-・0:40・-(11:00)茶臼岳()-・0:30・-(11:30)峯の茶屋跡避難小屋()-・0:40・-(12:10)朝日の肩()-・0:10・-(12:20)朝日岳()-・0:05・-(12:25)朝日の肩()-・0:15・-(12:40)熊見曽根東端-・0:25・-(1:05)北温泉分岐()-・0:30・-(1:35)三本槍岳(2:10)-・0:20・-(2:20)北温泉分岐()-・0:30・-(2:50)熊見曽根東端-・0:10・-(3:00)朝日の肩-・0:30・-(3:30)峯の茶屋跡避難小屋-・0:50・-(4:20)山麓駅☆
「あわよくば」のタイムスケジュール
五反田(6:15)⇒(3:25 210Km)⇒(9:15)那須ロープウェイ山麓駅(18分間隔運転)
山頂駅☆(9:30)---(10:10)茶臼岳(10:10)---(10:40)峯の茶屋跡避難小屋(10:40)---(11:20)朝日の肩(11:20)---(11:30)朝日岳(11:40)---(11:45)朝日の肩(11:45)---(12:00)熊見曽根東端(12:00)---(12:25)北温泉分岐(12:25)---(12:55)三本槍岳(1:35)---(1:55)北温泉分岐(1:55)---(2:25)熊見曽根東端(2:25)---(2:35)朝日の肩(2:35)---(3:05)峯の茶屋跡避難小屋(3:05)---(3:55)山麓駅☆
※下記記号を使用
⇒鉄道・バス
---登山道
===林道・舗装道
☆トイレ(無料)
★トイレ(有料)
※時間表記方法
(到着時間)目的地名(出発時間)
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人