ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8010969
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須三山予定が、雨天の為那須岳Only 大黒屋泊一番乗り!

2025年04月12日(土) ~ 2025年04月13日(日)
32拍手
momo-neko その他5人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
9.9km
登り
522m
下り
822m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:22
休憩
0:29
合計
3:51
距離 5.0km 登り 241m 下り 470m
10:58
10:59
36
11:35
17
11:53
12:02
12
12:15
12:21
20
12:41
7
12:48
12:51
27
13:18
13:24
26
13:50
13:56
7
14:02
34
2日目
山行
2:27
休憩
0:23
合計
2:50
距離 4.9km 登り 282m 下り 352m
14:40
1
8:09
9
8:19
39
8:58
9:20
29
10:06
10
10:19
10:20
12
10:33
ゴール地点
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 雨
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
那須塩原駅からレンタカー
コース状況/
危険箇所等
茶臼岳までは、アイゼンなくても行けるが、そこから三斗小屋温泉までは10本爪アイゼン以上があった方が良い

峰の茶屋避難小屋から那須岳避難小屋までラッセルでトレース作りました

シャーベット状の雪で、踏み抜き多数あり
その他周辺情報 ⭐︎鹿の湯 日帰り温泉

http://www.shikanoyu.jp/time-charge/


⭐︎三斗小屋温泉 大黒屋旅館

https://sandogoya-onsen.com/


⭐︎イタリアン ジョイアミーア

http://gioiamia.jp/


⭐︎パン工房 ベル・フルール

http://www.gioiamia.jp/belles/shop/
本日は那須塩原駅に向けて
7:44発の新幹線に乗ります
2025年04月12日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 7:25
本日は那須塩原駅に向けて
7:44発の新幹線に乗ります
はやぶさとこまちが連結されています
2025年04月12日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 7:27
はやぶさとこまちが連結されています
連結部分
外れませんように
2025年04月12日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 7:27
連結部分
外れませんように
格好良いなぁ~
2025年04月12日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 7:27
格好良いなぁ~
そして、新幹線に乗り込みます
2025年04月12日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/12 7:37
そして、新幹線に乗り込みます
那須塩原駅からレンタカーでロープウェイ乗り場に来ました
2025年04月12日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:03
那須塩原駅からレンタカーでロープウェイ乗り場に来ました
ロープウェイ駅
後ろの山、結構雪が溶けてる
2025年04月12日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:03
ロープウェイ駅
後ろの山、結構雪が溶けてる
ロープウェイ乗り場
2025年04月12日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:05
ロープウェイ乗り場
チケット売り場
片道1,200円
2025年04月12日 10:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:05
チケット売り場
片道1,200円
チケット、ゲットだぜ
2025年04月12日 10:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:06
チケット、ゲットだぜ
ロープウェイに乗ります
2025年04月12日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:18
ロープウェイに乗ります
吊り革が面白い
2025年04月12日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:19
吊り革が面白い
ロープウェイからの景色
2025年04月12日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:20
ロープウェイからの景色
雪山は良いですなぁ
2025年04月12日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:20
雪山は良いですなぁ
こちらでアイゼン付けます
2025年04月12日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:36
こちらでアイゼン付けます
青空でわぁ~い!
7
青空でわぁ~い!
雪道も良い感じ!
2025年04月12日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 10:45
雪道も良い感じ!
まずは那須岳(茶臼岳)に向かいます
2025年04月12日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 10:57
まずは那須岳(茶臼岳)に向かいます
2025年04月12日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 11:37
早々に雪は消えて、アイゼンを外して登ります
雪山がぁ~
2025年04月12日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 11:38
早々に雪は消えて、アイゼンを外して登ります
雪山がぁ~
雪山用の靴では、岩岩な所が歩きにくい
2025年04月12日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 11:38
雪山用の靴では、岩岩な所が歩きにくい
坂はユルイ感じです
2025年04月12日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 11:41
坂はユルイ感じです
鳥居が見えて来ました
2025年04月12日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 11:41
鳥居が見えて来ました
那須岳神社が山頂にあります
2025年04月12日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 11:43
那須岳神社が山頂にあります
那須岳(茶臼岳)に到着!
3
那須岳(茶臼岳)に到着!
那須岳到着 バンザーイ!
2025年04月12日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
4/12 11:46
那須岳到着 バンザーイ!
山頂からの景色も良いね
2025年04月12日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 12:00
山頂からの景色も良いね
雪山をバックに自撮り
2025年04月12日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/12 12:01
雪山をバックに自撮り
雪が溶けてる所が多いです
2025年04月12日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 12:06
雪が溶けてる所が多いです
峰の茶屋跡避難小屋に向かいます
3
峰の茶屋跡避難小屋に向かいます
雪が多くなって来たのでアイゼンを付けました
2025年04月12日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 12:11
雪が多くなって来たのでアイゼンを付けました
雪道はシャーベット状で、踏み抜き多数
2025年04月12日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 12:11
雪道はシャーベット状で、踏み抜き多数
遠くに赤いお屋根の峰の茶屋跡避難小屋が見えて来ました
2025年04月12日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 12:38
遠くに赤いお屋根の峰の茶屋跡避難小屋が見えて来ました
峰の茶屋跡避難小屋に到着!
2025年04月12日 12:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 12:43
峰の茶屋跡避難小屋に到着!
ここで休憩です
景色を見たり、写真を撮ったり
他の登山者さんとお話ししたり
6
景色を見たり、写真を撮ったり
他の登山者さんとお話ししたり
次は三斗小屋温泉に向かいます
2025年04月12日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/12 12:48
次は三斗小屋温泉に向かいます
三斗小屋温泉まで2.9kmと書いてあります
2025年04月12日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 12:50
三斗小屋温泉まで2.9kmと書いてあります
那須岳避難小屋が見えて来ました
2025年04月12日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 13:06
那須岳避難小屋が見えて来ました
夏道ではなくショートカットして沢に沿って歩いて来ました
バリエーションルート
2025年04月12日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/12 13:07
夏道ではなくショートカットして沢に沿って歩いて来ました
バリエーションルート
夏道ルートで来た仲間と避難小屋で合流
6
夏道ルートで来た仲間と避難小屋で合流
合流した那須岳避難小屋
2025年04月12日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 13:21
合流した那須岳避難小屋
延命水の場所があるらしい
2025年04月12日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 13:38
延命水の場所があるらしい
右に左にと踏み抜き、歩きづらい!
千鳥足のようになってます
2025年04月12日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 13:38
右に左にと踏み抜き、歩きづらい!
千鳥足のようになってます
延命水の所に到着
2025年04月12日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 13:47
延命水の所に到着
那須岳周辺歩道案内図で今いる場所を確認
2025年04月12日 14:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 14:03
那須岳周辺歩道案内図で今いる場所を確認
三斗小屋温泉まであと1.1km
2025年04月12日 14:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 14:04
三斗小屋温泉まであと1.1km
動物の足跡発見!
2025年04月12日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:14
動物の足跡発見!
ん???
この大きな足跡は!!!
2025年04月12日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 14:14
ん???
この大きな足跡は!!!
爪の跡もわかる感じ
2025年04月12日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 14:14
爪の跡もわかる感じ
もしかして、この足跡は!!!
2025年04月12日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 14:17
もしかして、この足跡は!!!
熊!!!
冬眠明けの熊の足跡
何ヶ所かありました 出会いませんように!!
2025年04月12日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:17
熊!!!
冬眠明けの熊の足跡
何ヶ所かありました 出会いませんように!!
三斗小屋温泉が見えて来ました
2025年04月12日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 14:34
三斗小屋温泉が見えて来ました
手前にあるのが煙草屋旅館
こちらはまだオープンしていません
2
手前にあるのが煙草屋旅館
こちらはまだオープンしていません
雪が深いぞ
2025年04月12日 14:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:34
雪が深いぞ
大黒屋旅館も見えてきました
2025年04月12日 14:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/12 14:35
大黒屋旅館も見えてきました
大黒屋旅館も一階の屋根の上まで雪が積もってます
4
大黒屋旅館も一階の屋根の上まで雪が積もってます
1週間前までは、二階の屋根の上まで積もっていたそうです
2025年04月12日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 14:38
1週間前までは、二階の屋根の上まで積もっていたそうです
大黒屋旅館の入り口
2025年04月12日 14:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:40
大黒屋旅館の入り口
入り口入った所
ストーブ付いてて、暖かい
2025年04月12日 14:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:43
入り口入った所
ストーブ付いてて、暖かい
廊下にあるランプが良い感じ
2025年04月12日 14:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 14:44
廊下にあるランプが良い感じ
お部屋はこんな感じ 2階です
2025年04月12日 14:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 14:45
お部屋はこんな感じ 2階です
早速お風呂入りに来ました
2025年04月12日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 15:09
早速お風呂入りに来ました
お風呂のタイムスケジュール
1時間おきに男女入れ替えです
2025年04月12日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 15:09
お風呂のタイムスケジュール
1時間おきに男女入れ替えです
岳人の湯
2025年04月12日 18:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 18:30
岳人の湯
脱衣所
2025年04月12日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 15:09
脱衣所
誰も居ないので、お風呂の写真を撮らせてもらいました
手前が温く、奥が熱いお湯
とても気持ちが良いお湯です
2025年04月12日 14:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 14:56
誰も居ないので、お風呂の写真を撮らせてもらいました
手前が温く、奥が熱いお湯
とても気持ちが良いお湯です
階段上がって2階の廊下はこんな感じ
2025年04月12日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 15:10
階段上がって2階の廊下はこんな感じ
お風呂上がりは、一杯いただきます
2025年04月12日 15:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/12 15:59
お風呂上がりは、一杯いただきます
17:30 晩御飯の時間
一人ずつお膳で運ばれてきます
2025年04月12日 17:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/12 17:22
17:30 晩御飯の時間
一人ずつお膳で運ばれてきます
ロビーの所に、可愛いスタンプが沢山置いてありました
3
ロビーの所に、可愛いスタンプが沢山置いてありました
猫のスタンプが可愛い
2025年04月12日 18:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/12 18:21
猫のスタンプが可愛い
こんなスタンプも
2025年04月12日 18:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 18:21
こんなスタンプも
猫のスタンプが他にも2種類
2025年04月12日 18:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/12 18:21
猫のスタンプが他にも2種類
乾燥室
ストーブが置いてあり、それで乾かします
2025年04月12日 18:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/12 18:46
乾燥室
ストーブが置いてあり、それで乾かします
6:30 朝食の時間です
2025年04月13日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 6:36
6:30 朝食の時間です
雨が降っているので、三本槍や朝日岳には行かずに下山する事になりました
2025年04月13日 08:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 8:29
雨が降っているので、三本槍や朝日岳には行かずに下山する事になりました
また雨だよ!
雨女は誰だ~
最近、モモネコでないかと思い始めました
2025年04月13日 08:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
4/13 8:30
また雨だよ!
雨女は誰だ~
最近、モモネコでないかと思い始めました
那須岳避難小屋まで戻って来ました
2025年04月13日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 8:58
那須岳避難小屋まで戻って来ました
避難小屋で休憩します
2025年04月13日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 8:58
避難小屋で休憩します
避難小屋の中はこんな感じ
5
避難小屋の中はこんな感じ
避難小屋の壁のこの爪痕は。。。
熊か!
2025年04月13日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 9:15
避難小屋の壁のこの爪痕は。。。
熊か!
それではまた先に進みます
6
それではまた先に進みます
シャーベット状で重たい雪です
2025年04月13日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 9:29
シャーベット状で重たい雪です
峠の茶屋跡避難小屋に戻って来ました
ガスガスだよー
2025年04月13日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 9:49
峠の茶屋跡避難小屋に戻って来ました
ガスガスだよー
峠の茶屋駐車場に下山します
2025年04月13日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:14
峠の茶屋駐車場に下山します
ここら辺はまだ雪が沢山残ってます
2025年04月13日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:14
ここら辺はまだ雪が沢山残ってます
鳥居の手前に埋まっている獅子舞の頭
2025年04月13日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 10:15
鳥居の手前に埋まっている獅子舞の頭
こちらは台座まで埋まった獅子舞
2025年04月13日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 10:15
こちらは台座まで埋まった獅子舞
鳥居がこんな所まで雪で埋まってました
山の神の鳥居
2025年04月13日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 10:16
鳥居がこんな所まで雪で埋まってました
山の神の鳥居
鳥居の手前で記念撮影
2025年04月13日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/13 10:16
鳥居の手前で記念撮影
駐車場まであと少し
2025年04月13日 10:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:17
駐車場まであと少し
峠の茶屋に戻ってきました
ここでアイゼンを外しました
2025年04月13日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:21
峠の茶屋に戻ってきました
ここでアイゼンを外しました
こんな所にふきのとう!
2025年04月13日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 10:22
こんな所にふきのとう!
ロープウェイの所まであと少し
2025年04月13日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:24
ロープウェイの所まであと少し
駐車場が見えてきました
私たちのレンタカーしか停まっていませんでした
2025年04月13日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 10:30
駐車場が見えてきました
私たちのレンタカーしか停まっていませんでした
ロープウェイの駅も見えてきました
2025年04月13日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 10:30
ロープウェイの駅も見えてきました
ロープウェイ駅に到着!
2025年04月13日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 10:32
ロープウェイ駅に到着!
早く下山したので、日帰り温泉
鹿の湯にきました
2025年04月13日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:09
早く下山したので、日帰り温泉
鹿の湯にきました
良い感じの温泉が、外からも醸し出しています
3
良い感じの温泉が、外からも醸し出しています
鹿の湯の看板
オシャレ
2025年04月13日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:09
鹿の湯の看板
オシャレ
大人500円
2025年04月13日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
4/13 11:10
大人500円
良い意味でひなびた温泉という感じ
お湯は温度別で複数あり
気持ちの良いお湯でした
2025年04月13日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 11:34
良い意味でひなびた温泉という感じ
お湯は温度別で複数あり
気持ちの良いお湯でした
ランチでは、那須で有名なイタリアンに来ました
2025年04月13日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:50
ランチでは、那須で有名なイタリアンに来ました
お花が沢山咲いて、可愛らしいお店です
ジョイア・ミーア
2025年04月13日 11:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:50
お花が沢山咲いて、可愛らしいお店です
ジョイア・ミーア
同じ敷地内にパン工房ベル・フルール
2025年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:57
同じ敷地内にパン工房ベル・フルール
イタリアンの順番待ちをしている間に、
パン屋さんでお買い物
2025年04月13日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 11:57
イタリアンの順番待ちをしている間に、
パン屋さんでお買い物
ジョイア・ミーア
2025年04月13日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 12:06
ジョイア・ミーア
2,002年に天皇陛下も来られてる
愛子様も一歳か二歳ぐらいかな
2025年04月13日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/13 12:06
2,002年に天皇陛下も来られてる
愛子様も一歳か二歳ぐらいかな
前菜が来ました
美味しそう
2025年04月13日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 12:20
前菜が来ました
美味しそう
パスタはアラビアータにしました
2025年04月13日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 12:35
パスタはアラビアータにしました
食後のコーヒーです
美味しい
2025年04月13日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
4/13 12:59
食後のコーヒーです
美味しい
おっ!
このライト、我が家の廊下のライトと同じ!
2025年04月13日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 12:36
おっ!
このライト、我が家の廊下のライトと同じ!
こちらは我が家の廊下
電球の色を変えてしまったけど
ほらね、全く同じ!
2025年04月13日 22:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
4/13 22:36
こちらは我が家の廊下
電球の色を変えてしまったけど
ほらね、全く同じ!
天井のライトも、うちの玄関入った所のライトと全く同じでビックリ!
2025年04月13日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 13:00
天井のライトも、うちの玄関入った所のライトと全く同じでビックリ!
こちらは我が家の玄関の上のライト
こちらも電球の色を白に変えてしまったので、印象は違うけど、同じ!
お気に入りのライトを探しに探した物なので、
同じで嬉しい!
2025年04月13日 22:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
4/13 22:37
こちらは我が家の玄関の上のライト
こちらも電球の色を白に変えてしまったので、印象は違うけど、同じ!
お気に入りのライトを探しに探した物なので、
同じで嬉しい!
撮影機器:

感想

今回の予定は雪山の那須三山。

宿は4月12日にプレオープンの三斗小屋温泉の大黒屋旅館。
先生が電話をすると、本当はまだオープンではなかったのですが、先生ならプレオープンとして開けてくれるという事になりました。
さすが先生!
大黒屋旅館、一番乗り!しました。

温泉も素敵な感じで宿は最高でした!

山行は雪山の那須三山予定でしたが
2日目朝から雨
今回は三本槍や朝日岳には行かずに、
下山する事となりました。

三斗小屋温泉から三本槍方面はトレースが無い事も予想され、雨の中のラッセルはやめようという事となりました。 

早く下山して来たので、
日帰り温泉の鹿の湯に寄る事ができました。
歴史ある温泉です。

そして、その帰りにイタリアンのお店でランチ。
那須では有名なお店です。
同じ敷地内にあるパン屋さんも、とても美味しいです。

那須に行かれた時は、鹿の湯も含めて是非行ってみてくださいね!


雪山はまだまだ続く~。☃️


お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
32拍手
訪問者数:243人
Miho⭐︎sa33hi66Wing0707yonoxratelDa’asmars_et_soleilskrgitavまんてん父ちゃんusabonkunkun_marchAJ柴犬の𝓪𝓭𝓿𝓮𝓷𝓽𝓾𝓻𝓮🗺まんゆ〜easycomeayamoekanoLagopus1406がんこ屋☺️噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)syusugijourneyNimaわたさんゆるゆる低山ハイカーyoshi1963Direttissimaゆずパパ缶缶PAPERDRIVERSchario0406KORS671

コメント

ももねこさん、おはようございます!

那須三山は天候不良で那須岳だけになってしまいましたか😅💦
その代わり、本当はまだなのに大黒屋さんに泊まれるなんて、先生のお力は絶大なんですね!

そろそろ雪山もこれで最後かな?と思いながら読み進めていたらまだ続くとは😲!
これから雪質もどんどん変わって行って危険な個所も出てくると思いますので、くれぐれもご安全に楽しんでいらしてくださいね😊!

雪山シーズンが終わったらまた奥武蔵の山にも遊びに行きましょう!

ではでは~😊
2025/4/14 9:51
いいねいいね
1
Nimaさん、こんばんは!😊

2日目は雨でした
やはり、私は雨女なのかなぁ。。。と
真剣に思うように
最近の山行は、必ず雨が降っているような。。。

三斗小屋温泉にずっと行ってみたかったので
やっと行く事ができました
大黒屋旅館さんは、煙草屋旅館のように露天風呂はありませんが、内湯でも最高な温泉でした

今度はちゃんと三山回って、三斗小屋温泉も泊まって帰って来たいです

雪山、
あと3つ予定があります

コラボハイク、私も行きたかったなぁ
また誘ってくださいね

コメントありがとうございました!😊
2025/4/14 18:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳~三斗小屋温泉~三本槍岳~朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!