記録ID: 1172493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
~急登の果ての雲海散歩〜 越後駒ヶ岳
2017年06月17日(土) [日帰り]
新潟県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,685m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
天候 | AM 湧き上がるガスと追っかけっこ。 PM 徐々に雲がとれて麓まで快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りも日帰り温泉利用500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒の湯〜小倉山 のっけから急登。粘土質で滑るので、特に下山時要注意。鎖場一ヶ所あり。滑りやすい岩場で神経使う。 小倉山〜前駒 雪渓歩きと木の階段を交互に歩く。雪渓は傾斜が緩くアイゼン使用せず。 前駒〜駒の小屋 岩場が続く。最後の岩場は夏道がまだ出てないため、向かって右側の旧道の岩場を登って、駒の小屋のベンチ脇の笹藪から這い上がる。 駒の小屋〜越後駒ヶ岳山頂 雪渓。凍結具合により、アイゼン、ピッケルが必要になる可能性あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
日光連山から、那須から、尾瀬から、越後の山々がよく見えるのにどれが何だか全然分からない。山は登って覚えるしかないよね、って事で越後の山を歩いてきました。
が、登っても分かりませんね(^^;;
だって全部雲の下なんだもの・・・
360度の絶景ってのはありましたが、360度の雲海は初めて。
でもそれはそれで、
素晴らしかったです!!
雪解けのあとから新緑や花が生き生きと芽吹いて森が潤ってます。
あと、虫もネ。
小倉尾根、越後駒ヶ岳のどっしりとしたせり上がり、裾野の広さを味わうのにとてもいいルートだと思います。
また歩きに来よう。今度は縦走かな。
どや、爽やかじゃろっ(´∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新緑と青空と白い雲、雪…イイですね〜。
ちょうど今晩から浅草岳に行きます。
天候そんな崩れそうも無いですがガス立ち込めた山が立ちはだかるかなと思ってます。
同じような眺めが浅草岳で見れるかと思うとワクワクします。
それにしても駒の小屋から先は天上人になったような気分になったのでは…
越駒や平ヶ岳、そのうち歩いてみたいものです。
いや、これは文句なしに爽やかですよ
tomhigさん
まさに天上の世界って感覚でした。駒ヶ岳山頂もやっと雲を抜けた高さで、雲海の上にぽっかり顔を出す程度。2000m以下は顔見せてくれませんでした(^^;;
浅草岳も2000m満たないですが、独立峰で眺めて大きな山という印象受けました。その手前の毛猛岳(なんて読むの?)の尖鋭峰も印象的でした。
展望よいといいですね!
追記
どうやら私がレコで浅草岳と言っていたのは毛猛岳と桧岳だったようです。浅草岳とほぼ同じ高さで浅草岳は駒ヶ岳からだと重なって見えないようですね〜。
bokさん
なんと、お向かいの山にいました。
まさかあの雲海の中に居たとは!
巻機山はだいぶガスから出てましたが駒ヶ岳はホントに少し見えてただけなのでスゴイ景色だったでしょうね!
この時期の上越の山はハマりそうですね。
でわ!
なんと!あの雲海の向こうにいましたか。
でもね、この時期、この晴れ間、泊まりでなければこの辺りにいるんじゃないかと思ってましたよ〜。下手したらバッタリ会うかも?とも。
隣からみた雲海をみるとまたすごいとこにいたな〜と実感できます。実際すごい世界でした。
『あれ?俺死んだか??』と。笑
梅雨の晴れ間、いい1日で最高でしたね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する