ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1177634
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山(軍畑駅〜高水三山〜澤ノ井園)

2017年06月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
12.7km
登り
888m
下り
903m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:00
合計
6:15
8:40
22
9:02
9:02
112
10:54
11:07
3
11:10
11:20
30
11:50
12:10
19
12:29
12:29
11
12:40
12:40
26
13:06
13:23
84
14:47
14:47
8
14:55
澤ノ井園
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 JR「御嶽」駅から徒歩で登山口まで
帰路 下山口から JR「沢井」駅
コース状況/
危険箇所等
本日はコースの目的は、々眇綮飴骸回、▲粥璽訝賄逝井駅近くの澤ノ井園での日本酒試飲でした。
【全般】
前日かなりの雨が降ったのでぬかるみを心配していました。相変わらず滑りやすいですが、長雨の時期よりはマシな感じでした。
【軍畑駅から高源寺】
結構長く自動車道路を歩きますので車に気をつけて歩きます。平溝橋手前を川沿い左に行く道はさほど交通量はありません。
【高源寺から常福院を経て高水山】
登山口から登りは急登なので、ここをゆっくり登るのがポイントです。常福院に参拝して、ここのトイレをお借りします。高水山の山頂はすぐ近くです。ベンチもありますが、眺望はよくありません。
【高水山から岩茸石山】
稜線歩きになりますが、樹林帯なので景色は望めず。
【岩茸石山】
岩茸石山がこのコースの中で唯一眺望があるところですから、ほとんどの人がここで昼食を取ります。もちろん私たちもここでお昼にしました。ここから棒の折山へ行く人もいますが、見た感じはかなり遠そうな気がします。ここからの下りが樹林でちょっとわかりずらいかもしれません。急な坂を降りると幅広道があります。
【惣岳山まで】
惣岳山山頂の手前にちょっとした岩場がありますが、ホールドもたくさんあり、岩もしっかりしています。短すぎてちょっと残念なほど楽しいところ。
【惣岳山から沢井駅】
ほとんど御嶽駅に行くコースと一緒です。途中、祠のあるあたりが、赤土系のつるつるで滑りやすいので、雨の後は要注意です(滑ってもしりもちをつく程度ですが)。最後の小ピークの手前に沢井駅方面の道標があります。
【沢井駅まで】
沢井方面へ下る道は登山道はほんの200mほどであとは1.5kmくらいの舗装路歩きです。こうした道を歩きたくない人は御嶽駅方面へ行く方がお勧めです。とはいっても今日の目的のひとつは沢井にある澤ノ井園での日本酒試飲ですから、私たちは沢井へ向かいました。
その他周辺情報 ■澤ノ井園(日本酒蔵元)JR沢井駅から徒歩5分ほど。
今日は軍畑駅からの登山です。駅から歩いて登山口まで向かいます。
2017年06月22日 08:26撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 8:26
今日は軍畑駅からの登山です。駅から歩いて登山口まで向かいます。
ここを左へ
2017年06月22日 08:47撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 8:47
ここを左へ
川沿いを上流方面へ
2017年06月22日 08:57撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 8:57
川沿いを上流方面へ
沿道の紫陽花も今が見ごろ
2017年06月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
6/22 8:59
沿道の紫陽花も今が見ごろ
さらに進みます。
2017年06月22日 09:00撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/22 9:00
さらに進みます。
高水山の参道。熊に関する注意喚起があります。
2017年06月22日 09:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:01
高水山の参道。熊に関する注意喚起があります。
高源寺到着。こちらに簡易トイレがあります。
2017年06月22日 09:02撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:02
高源寺到着。こちらに簡易トイレがあります。
高水山1合目。よし、今日は全部「〜合目」の碑を見つけるぞ。
2017年06月22日 09:08撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:08
高水山1合目。よし、今日は全部「〜合目」の碑を見つけるぞ。
やっと登山道入口に到着。
2017年06月22日 09:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:15
やっと登山道入口に到着。
2017年06月22日 09:24撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:24
ゆるやかに登る
2017年06月22日 09:38撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/22 9:38
ゆるやかに登る
なぜ、すでに4号目?!
2017年06月22日 09:39撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 9:39
なぜ、すでに4号目?!
6合目。急登の後の休憩地点で。5合目はどこだったのだろう?
2017年06月22日 10:00撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 10:00
6合目。急登の後の休憩地点で。5合目はどこだったのだろう?
2日ほど前、日の出山に行ったときはコアジサイは満開だったのに、こちらはまだほとんど蕾。
2017年06月22日 10:30撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 10:30
2日ほど前、日の出山に行ったときはコアジサイは満開だったのに、こちらはまだほとんど蕾。
9合目。見逃しているのか、それとも全部の碑はないのか。
2017年06月22日 10:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 10:51
9合目。見逃しているのか、それとも全部の碑はないのか。
高水山常福院に到着。
2017年06月22日 10:55撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 10:55
高水山常福院に到着。
ここに10合目の碑があった。参拝をしてこちらでトイレをお借りする。
2017年06月22日 10:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
6/22 10:56
ここに10合目の碑があった。参拝をしてこちらでトイレをお借りする。
高水山山頂。しばし休憩後、眺めの良い岩茸石山に向けて出発。
2017年06月22日 11:12撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 11:12
高水山山頂。しばし休憩後、眺めの良い岩茸石山に向けて出発。
岩茸石山山頂。眺望があります。
2017年06月22日 11:53撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
6/22 11:53
岩茸石山山頂。眺望があります。
景色を眺めながらゆっくりお昼を取ります。
2017年06月22日 11:54撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 11:54
景色を眺めながらゆっくりお昼を取ります。
岩茸石山から惣岳山へ向かう途中、咲いているコアジサイがありました。
2017年06月22日 13:03撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 13:03
岩茸石山から惣岳山へ向かう途中、咲いているコアジサイがありました。
惣岳山手前の岩場の写真を取り忘れたので参考までに昨年のものを貼っておきます。
1
惣岳山手前の岩場の写真を取り忘れたので参考までに昨年のものを貼っておきます。
三山最後の惣岳山山頂。
2017年06月22日 13:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 13:05
三山最後の惣岳山山頂。
今日はいつもと違って沢井駅へ
2017年06月22日 14:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 14:14
今日はいつもと違って沢井駅へ
歩きやすい道ですが、人通りがさほどないのか、ふかふかと柔らかい。
2017年06月22日 14:15撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6/22 14:15
歩きやすい道ですが、人通りがさほどないのか、ふかふかと柔らかい。
舗装道路にすぐ出ます。沿道には日本紫陽花らしき色のアジサイが咲いていました。
2017年06月22日 14:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
6/22 14:27
舗装道路にすぐ出ます。沿道には日本紫陽花らしき色のアジサイが咲いていました。
お疲れ様。今日は山友さんと一緒なので、普段より増して、試飲をお代わりしてしまいました。水が良い土地だから日本酒もお豆腐も美味しい。お土産にお豆腐を買って帰りました。
2017年06月22日 15:09撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
6/22 15:09
お疲れ様。今日は山友さんと一緒なので、普段より増して、試飲をお代わりしてしまいました。水が良い土地だから日本酒もお豆腐も美味しい。お土産にお豆腐を買って帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ エマージェンシーシート

感想

高水三山ゆっくりハイキングと澤ノ井園での試飲コースです。一人の時は歩くことがメインですが、今日は山友さんが一緒なので、お楽しみ付きのハイクとなりました。山歩きも楽しいのですが、今日はその後のお酒が美味しくて、「あ〜、幸せ!」な1日でした。澤ノ井園はガーデンで軽食を購入し、試飲コーナーでいろいろな種類の日本酒を楽しめます。ゆっくりと飲むには今日みたいに短めのハイキングコースがオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら