記録ID: 1178723
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
田代山〜帝釈山
2017年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 870m
- 下り
- 857m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は手前と奥の2ヶ所に別れ、計50台程駐車可能です。 手前の駐車場にトイレがあります。 当日は、下山した10時前でほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは登山口にありますが、入口が塞がれており、使用できません。 ・コースはよく整備され、危険個所や迷うところはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
5年ほど前の残雪期に訪問しましたが、道路が駐車場の1km程手前で通行止めになっておりました。
また、その時は登山者が誰もおらず、田代山奥の避難小屋までは行けたものの、その先の道が残雪で分からず、帝釈山は断念しました。
今回は2度目の訪問で、あまりの人の多さに驚きました。
湿原は、チングルマの花はかなり散っており、ちょっと訪問が遅かったですが、その代わりにワタスゲが満開でした。
前回行けなかった帝釈山も今回は行けて、まだ残雪が多い会津駒の峰々を間近に見られました。
短時間のハイクでしたが、前週が飯豊のガッツリ1泊山行でしたので、ちょうど良かったですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する