ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

源治郎岳、棚横手山   山梨百名山を2座

2011年06月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.1km
登り
595m
下り
603m

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。

地点名     発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
源次郎登山口   05:43   0:46   0:00
源次郎岳     06:29   0:49   0:00
源次郎登山口   07:18   0:53   0:00
深沢峠      08:11   1:03   0:00
棚横手山     09:14   0:27   0:00
大滝山      09:41   0:21   0:00
深沢峠      10:02   0:57   0:00
源次郎登山口   10:59

移動時間合計:5時間16分 休憩時間合計:0時間00分
天候 梅雨晴
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 中央高速道を大月ICで下りて国道20号線を甲府方面に向かう、17.2卅ると新笹子トンネルを抜けた先の信号・景徳院入口を右折し県道218号線に入る、道なりに10.3卅ると左側に林道嵯峨塩深沢線が有るので此に入る、2.3卅ると道の左側の路肩に3台程止められるスペースがあり、ほんの少し手前の道路左側に嵯峨塩に下る登山道、右側に源次郎岳への登山道が有る。
コース状況/
危険箇所等
所在地 山梨県甲州市
危険箇所 無し
平地移動速度 3.37/H
累積標高差+ 1,011m
累積標高差- 1,011m
沿面距離  13.3

トレースの説明
 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに直接変換している訳ではない。
嵯峨塩館2.5夘玄
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口とは
道の反対側に有る
2011年06月22日 05:45撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 5:45
嵯峨塩館2.5夘玄
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口とは
道の反対側に有る
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口
2011年06月22日 05:45撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 5:45
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口
2011年06月22日 05:45撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 5:45
林道嵯峨塩深沢線の
源次郎岳登山口
登山口-源次郎岳
下日川からの登山道が合流
2011年06月22日 06:08撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 6:08
登山口-源次郎岳
下日川からの登山道が合流
源次郎岳山頂
山梨百名山標柱と三角点
2011年06月22日 06:30撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 6:30
源次郎岳山頂
山梨百名山標柱と三角点
源次郎岳山頂
明るく広々しているが展望は無い
2011年06月22日 06:31撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 6:31
源次郎岳山頂
明るく広々しているが展望は無い
登山口-源次郎岳
稜線の景色、変わった形
の山毛欅の木が多い
帰路撮影
2011年06月22日 06:37撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 6:37
登山口-源次郎岳
稜線の景色、変わった形
の山毛欅の木が多い
帰路撮影
林道ゲート近くの表示板
宮宕山と有るのは位置から見て
大滝山らしい。
2011年06月22日 07:30撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 7:30
林道ゲート近くの表示板
宮宕山と有るのは位置から見て
大滝山らしい。
林道嵯峨塩深沢線からの富士山
2011年06月22日 08:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 8:05
林道嵯峨塩深沢線からの富士山
源次郎林道(一部造成中)
大滝不動方面下り口
2011年06月22日 08:54撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 8:54
源次郎林道(一部造成中)
大滝不動方面下り口
源次郎林道(一部造成中)
棚横手山登り口
2011年06月22日 08:55撮影 by  DMC-G1, Panasonic
1
6/22 8:55
源次郎林道(一部造成中)
棚横手山登り口
棚横手山頂上
2011年06月22日 09:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 9:13
棚横手山頂上
棚横手山頂上
山梨百名山標柱
2011年06月22日 09:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 9:13
棚横手山頂上
山梨百名山標柱
棚横手山頂上
別称太富士見台からの富士山
2011年06月22日 09:16撮影 by  DMC-G1, Panasonic
2
6/22 9:16
棚横手山頂上
別称太富士見台からの富士山
深沢峠の林道分岐点
大滝山から東尾根を下ると
林道分岐点に出る、林道からは
適当に取付き尾根に出れば良い
2011年06月22日 10:05撮影 by  DMC-G1, Panasonic
6/22 10:05
深沢峠の林道分岐点
大滝山から東尾根を下ると
林道分岐点に出る、林道からは
適当に取付き尾根に出れば良い
撮影機器:

感想

 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに直接変換している訳ではない。

感想
 標識に従い登山道に入る、標識は少ないがテープなどもあり道も明瞭、下日川からの登山道が合流する所辺りまでは仮払いもある(刈る程の草もないが)。合流点辺りが源次郎岳へのコース最高点で後は下っていき尾根の突端というか小ピークが源次郎岳で、恩若峯への道が伸びて居る。山頂は林の中の小ピークなので展望は無く此と言った特徴もない、ただコース全体を通じて蝉時雨が著しい変えるの声と聞き違えるような声で泣いている、姿を探しても見つからないが抜け殻は普通の蝉と比べ1/3くらいだった。帰路は来た道を戻った。

 棚横手山へは深沢峠辺りまで車で行く事も考えたが歩いた、此は結果オーライで数百m先でゲートが閉じられていた、先に進むと壁面の崩落ヶ所が幾つか有り車の通行は無理。歩くには特に支障が無いので深沢峠を目指して進む。深沢峠から大滝山への取付は横目で見ながら歩いたがそれらしき場所は見あたらず通過、どのみち大滝不動から登ってくる道に出会うか、又は別の登り口が有れば其れを登ればよいのだ、しかし結局は尾根の先端まで回り込み大滝不動から登ってくる道と出会って尾根を登る事となった。

 尾根をほんの一登りすれば棚横手山、富士山の展望は格別だが段々目前の木々が生長しているのが気になる。大滝山へは稜線を素直に辿れば問題無し、大滝山から深沢峠に抜けるには東に行けばよいはずだが倒木を使って道をふさいでいる、其れなので少し北へ向かう道を行ってみたが尾根は西方向に向かう雰囲気で深沢峠に出そうもない。深沢峠に出られたにしても可成り大回りに成りそうなので戻って東に向かう道を行く。この道が何処に出るにしろ北も南も林道に出るから問題無し。

 あまり歩かれた雰囲気は無い割には道は明瞭、事に寄ったら獣が多いのかも知れない等思いながらも丁度歩きやすい傾斜も有って順調に距離を稼ぐ、そろそろ深沢峠に出るのでは無いかと思う頃左側に林道が見えた来た。左に林道が見えれば峠は近い、と道が分岐する、稜線を行く道と右に下る道だ、どちらを行っても良さそうではあるが右の道は獣道くさい、よって稜線を行くが道の先端は林道工事のため崖状に成っている、木が沢山生えているので適当に下れば良い。下りた所は林道が合流する所のほんの数m南側の林道に入った所だった、林道から見るととても登山道入口には見えないので先ほど獣道と思った道の方が本来の道かも。

 後は林道を駐車場所まで戻る。


 蛇足 大滝山は宮宕山と表記される事もあるが、近くの山で宮宕山とも甲州高尾山とも表記される山が有るため混乱を避けるため大滝山としました。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら