ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳 西天狗 東天狗 唐沢鉱泉 また下山頭痛

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
10.5km
登り
907m
下り
892m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
2:37
合計
9:16
6:53
53
7:46
7:53
62
8:55
8:58
21
9:19
9:22
37
9:59
10:51
15
11:06
11:19
4
11:23
11:30
67
12:37
12:41
13
12:54
13:53
51
14:44
14:53
76
16:09
14時くらいから また頭痛発生。温泉入っても治らず。帰りの運転がかなりきつかった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八王子ー諏訪南 2460×2 = 4920円
ガソリン代 350km×125円÷15(燃費) = 2916円

※一人でしかも日帰り。これはコストかかりすぎ!!
見直しが必要だ。日帰り 八ヶ岳は減らすか。

お土産 600円
前日食材費 1300円

その他周辺情報 登山口にある 唐沢鉱泉 700円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
0330希少予定でしたが、少し寝坊0355起床。あわてて家を出つ。
2017年06月24日 04:36撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 4:36
0330希少予定でしたが、少し寝坊0355起床。あわてて家を出つ。
中央高速120km右車線走行で
6時に諏訪南IC着。はや!
2017年06月24日 06:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:02
中央高速120km右車線走行で
6時に諏訪南IC着。はや!
三井の森。ゴルフ場。ちなみにゴルフ大嫌い。
2017年06月24日 06:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:14
三井の森。ゴルフ場。ちなみにゴルフ大嫌い。
途中分岐を天狗岳、唐沢方面へ。走りずらい砂利道です。
小石が飛んで下回り傷つきます。神経質な方は無理。
2017年06月24日 06:26撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:26
途中分岐を天狗岳、唐沢方面へ。走りずらい砂利道です。
小石が飛んで下回り傷つきます。神経質な方は無理。
唐沢鉱泉駐車場!こんな時間なのに登山口至近けっこういい位置確保できました。なんでや??ちなみに帰りは 案の定ずっと先まで路上駐車だらけでした。
2017年06月24日 06:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:35
唐沢鉱泉駐車場!こんな時間なのに登山口至近けっこういい位置確保できました。なんでや??ちなみに帰りは 案の定ずっと先まで路上駐車だらけでした。
涼しいですが、すぐ暑くなるので長袖Tシャツ1枚だけで。今日はトラブル無く、好調な出だしです。
2017年06月24日 06:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:35
涼しいですが、すぐ暑くなるので長袖Tシャツ1枚だけで。今日はトラブル無く、好調な出だしです。
トイレも済ませ、準備完了。
2017年06月24日 06:47撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:47
トイレも済ませ、準備完了。
登山口に
2017年06月24日 06:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 6:52
登山口に
上りはラクチンです
2017年06月24日 07:01撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 7:01
上りはラクチンです
赤いテープが各所に。冬の遭難防止でしょうが、自然にマッチしない赤いテープ、なくてもいいような気が・・・
2017年06月24日 07:37撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 7:37
赤いテープが各所に。冬の遭難防止でしょうが、自然にマッチしない赤いテープ、なくてもいいような気が・・・
分岐に到着。人が多いです。
2017年06月24日 07:53撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 7:53
分岐に到着。人が多いです。
だんだん岩がゴロゴロしてきました。
2017年06月24日 08:18撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:18
だんだん岩がゴロゴロしてきました。
展望台に到着! 通りかかった方に山の名前聞かれましたが、まったく知らず。話が続かず。いかんなあ。
2017年06月24日 08:38撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:38
展望台に到着! 通りかかった方に山の名前聞かれましたが、まったく知らず。話が続かず。いかんなあ。
2017年06月24日 08:38撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:38
今日はここでヘルメット装着
2017年06月24日 08:42撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:42
今日はここでヘルメット装着
2017年06月24日 08:47撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:47
展望が開けてきました そろそろ稜線でしょうか
2017年06月24日 08:57撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 8:57
展望が開けてきました そろそろ稜線でしょうか
2017年06月24日 09:18撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:18
2017年06月24日 09:19撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:19
きれいな景色でうっとりします。
2017年06月24日 09:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:21
きれいな景色でうっとりします。
2017年06月24日 09:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:21
山頂前の岩ゴロゴロゾーンが始まります。
2017年06月24日 09:39撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/24 9:39
山頂前の岩ゴロゴロゾーンが始まります。
背後の景色が最高。楽しいです。
2017年06月24日 09:45撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:45
背後の景色が最高。楽しいです。
みんなハアハアヒイヒイ言いながら登ってきます。
2017年06月24日 09:51撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:51
みんなハアハアヒイヒイ言いながら登ってきます。
ゆっくり登れば、ハアハアヒイヒイ言わないのに、なぜに皆さん必死にペース上げるのでしょう? 私は楽しみながら余裕でゆっくり上ります。下りは膝が痛いですが、上りは本当に楽しいです。
2017年06月24日 09:56撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 9:56
ゆっくり登れば、ハアハアヒイヒイ言わないのに、なぜに皆さん必死にペース上げるのでしょう? 私は楽しみながら余裕でゆっくり上ります。下りは膝が痛いですが、上りは本当に楽しいです。
登頂!! 
2017年06月24日 10:00撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/24 10:00
登頂!! 
陽気なおじさんが撮影してくれました。ガラケーかい!カラケーなら任せろ!と。 ウケました。
2017年06月24日 10:00撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/24 10:00
陽気なおじさんが撮影してくれました。ガラケーかい!カラケーなら任せろ!と。 ウケました。
うひゃー
2017年06月24日 10:01撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:01
うひゃー
ひょう〜
2017年06月24日 10:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:02
ひょう〜
ああ 寝坊したけど 来てよかった。感涙。
2017年06月24日 10:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:02
ああ 寝坊したけど 来てよかった。感涙。
2017年06月24日 10:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:02
山頂は暑いくらいです。前回の強風小雨の権現と打って変わって、無風超穏やかです。
2017年06月24日 10:03撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:03
山頂は暑いくらいです。前回の強風小雨の権現と打って変わって、無風超穏やかです。
イスのような岩でのんびーりします。
2017年06月24日 10:10撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:10
イスのような岩でのんびーりします。
も一度撮影しちゃいました。
2017年06月24日 10:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:21
も一度撮影しちゃいました。
さっきの写真が撮影失敗したかと勘違いし、また 撮影してもらいっちゃいました。
2017年06月24日 10:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:23
さっきの写真が撮影失敗したかと勘違いし、また 撮影してもらいっちゃいました。
撮影ありがとうございます。
2017年06月24日 10:24撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:24
撮影ありがとうございます。
岩ゴロゴロ
2017年06月24日 10:26撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:26
岩ゴロゴロ
8倍単眼鏡 接続 東天狗の山頂はこんな 人が多そうです。狭い山頂だ。
2017年06月24日 10:27撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:27
8倍単眼鏡 接続 東天狗の山頂はこんな 人が多そうです。狭い山頂だ。
2017年06月24日 10:31撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:31
話違いますが、山を登るなら、天気は自然科学的に自分で予測するものです。
2017年06月24日 10:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:35
話違いますが、山を登るなら、天気は自然科学的に自分で予測するものです。
昨日、あしたは八ヶ岳、雨降るから 死にたくなければやめろ なんて言っていた変な輩が数人いましたが、なんなんでしょうね。
2017年06月24日 10:36撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:36
昨日、あしたは八ヶ岳、雨降るから 死にたくなければやめろ なんて言っていた変な輩が数人いましたが、なんなんでしょうね。
1時間ほど休憩 次へ
2017年06月24日 10:47撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:47
1時間ほど休憩 次へ
ゴロゴロを歩いて 東天狗へ
2017年06月24日 10:48撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:48
ゴロゴロを歩いて 東天狗へ
2017年06月24日 10:51撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/24 10:51
2017年06月24日 10:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:52
2017年06月24日 10:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:52
2017年06月24日 10:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:52
2017年06月24日 10:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:52
2017年06月24日 10:53撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:53
2017年06月24日 10:54撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:54
2017年06月24日 10:59撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 10:59
2017年06月24日 11:04撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:04
東天狗に着きました
2017年06月24日 11:09撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:09
東天狗に着きました
2017年06月24日 11:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:11
2017年06月24日 11:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:12
2017年06月24日 11:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:13
2017年06月24日 11:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:14
2017年06月24日 11:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:14
狭いし人が多いので サッサと逃げます。
2017年06月24日 11:15撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:15
狭いし人が多いので サッサと逃げます。
2017年06月24日 11:17撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:17
2017年06月24日 11:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:21
2017年06月24日 11:22撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:22
2017年06月24日 11:22撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:22
パノラマコースです
2017年06月24日 11:26撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:26
パノラマコースです
2017年06月24日 11:37撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:37
2017年06月24日 11:58撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:58
2017年06月24日 11:59撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 11:59
2017年06月24日 12:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:11
しっかし 岩がゴロゴロありすぎ
2017年06月24日 12:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:11
しっかし 岩がゴロゴロありすぎ
もう限界。我慢できず この岩の奥で。みんなよく我慢できるなあ・・・
2017年06月24日 12:16撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:16
もう限界。我慢できず この岩の奥で。みんなよく我慢できるなあ・・・
2017年06月24日 12:20撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:20
岩だらけで 超歩きづらい・・・ 道も見失いそうです
2017年06月24日 12:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:23
岩だらけで 超歩きづらい・・・ 道も見失いそうです
2017年06月24日 12:33撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:33
ヒュッテが見えてきた
2017年06月24日 12:51撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:51
ヒュッテが見えてきた
テン場もありました
2017年06月24日 12:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 12:55
テン場もありました
ヒュッテも人が うじゃうじゃいます
2017年06月24日 13:00撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 13:00
ヒュッテも人が うじゃうじゃいます
ナッツをレーズンをミックスして作ってみた。これうまい!
2017年06月24日 13:09撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 13:09
ナッツをレーズンをミックスして作ってみた。これうまい!
西天狗が楽しすぎてその後は、オマケの山行って感じになってしまいました。とにかく人が多くて。うるさいの苦手。ラーメン辞めて パンをかじってサッサと逃げます。
2017年06月24日 13:31撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 13:31
西天狗が楽しすぎてその後は、オマケの山行って感じになってしまいました。とにかく人が多くて。うるさいの苦手。ラーメン辞めて パンをかじってサッサと逃げます。
18度くらい
2017年06月24日 13:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 13:35
18度くらい
うう なんだか頭痛が激しくなってきた・・・酸素缶吸ったけど全然意味なし
2017年06月24日 13:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 13:55
うう なんだか頭痛が激しくなってきた・・・酸素缶吸ったけど全然意味なし
2017年06月24日 14:18撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 14:18
頭いて・・・
2017年06月24日 14:25撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 14:25
頭いて・・・
どんどん抜かれます。人が多くてどんどん来て、道譲るのがめんどくさい。
2017年06月24日 14:29撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 14:29
どんどん抜かれます。人が多くてどんどん来て、道譲るのがめんどくさい。
もちろん迂回路へ
2017年06月24日 14:32撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 14:32
もちろん迂回路へ
そろそろでしょうか。高度下がっているのに。なんで頭痛くなるのかな。
2017年06月24日 14:49撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 14:49
そろそろでしょうか。高度下がっているのに。なんで頭痛くなるのかな。
酸素や気圧に関係する高山病とは違う気がします。度の強い眼鏡のせいかも? 単なる疲労? 筋肉の緊張?
2017年06月24日 15:37撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 15:37
酸素や気圧に関係する高山病とは違う気がします。度の強い眼鏡のせいかも? 単なる疲労? 筋肉の緊張?
唐沢に着きました。
2017年06月24日 16:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:02
唐沢に着きました。
なんですかこれ
2017年06月24日 16:06撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:06
なんですかこれ
駐車場のトイレ。まあまあキレイです。
2017年06月24日 16:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:13
駐車場のトイレ。まあまあキレイです。
駐車場はさほど混雑していなかったようです。天気予報のせいでしょうかね。
2017年06月24日 16:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:14
駐車場はさほど混雑していなかったようです。天気予報のせいでしょうかね。
2017年06月24日 16:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:14
クルマに着きました。ホッ。さっそく頭痛薬飲みます。温泉も700円で入れるそうなので、頭痛を緩和するため入ってみます。
2017年06月24日 16:15撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 16:15
クルマに着きました。ホッ。さっそく頭痛薬飲みます。温泉も700円で入れるそうなので、頭痛を緩和するため入ってみます。
10度を加温ってそれ温泉なのか?しかも塩素を入れてるそうで。
2017年06月24日 17:03撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 17:03
10度を加温ってそれ温泉なのか?しかも塩素を入れてるそうで。
はあ〜気持ちいい。頭痛が一時的に和らぎます、
2017年06月24日 17:08撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 17:08
はあ〜気持ちいい。頭痛が一時的に和らぎます、
くつろぐのにいい場所ですねここは。ずっといたいです。宿泊客も多いようです。
2017年06月24日 17:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 17:13
くつろぐのにいい場所ですねここは。ずっといたいです。宿泊客も多いようです。
ハア 宿泊しないのに くつろぎすぎ。
2017年06月24日 17:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 17:14
ハア 宿泊しないのに くつろぎすぎ。
といっている間に また ビリになりました。まあいつものことですが。
2017年06月24日 17:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/24 17:21
といっている間に また ビリになりました。まあいつものことですが。
砂利道を 帰ります。頭痛がまた復活〜。このあとバファリン追加で飲みなんとか 21時ごろ家まで帰り着きました。
2017年06月24日 17:33撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/24 17:33
砂利道を 帰ります。頭痛がまた復活〜。このあとバファリン追加で飲みなんとか 21時ごろ家まで帰り着きました。

装備

個人装備
ヘルメットかぶっている人 さすがにゼロ。
天狗でヘルメットはいらないかなあ。
でも
岩ゴロゴロを歩くときはどこでも必要だと私は思っているのだけれど。
備考 とにかく頭痛対策。これにつきる。頭痛の原因は心当たりありすぎて わけわからん。

感想

・単独行の少ない山でした。グループが多いですし家族、子供も多かったです。しかし おばちゃんのグループは少なかった。
・八ヶ岳では一番優しい山という気がしました。
・楽しいのは西天狗まで。東天狗山頂以降はせまくて人が多くてうんざり。
・人が多いとうしろからドンドンあおられるから、何度も道を譲るのがめんどくさい。
なぜみんなあんな急いで下山するのだろうか。俺がノロいだけか?
・今日も後半頭痛がつらかった。頭痛する前から深呼吸、酸素缶吸入をやっていたのですが、効果なし。低山でもなるしやっぱり高山病とは違うみたいだ。
もしかしたらメガネのせいのような気がする。
・頭痛がすると 登山が楽しくなくなる。なんとか克服しないといけない。次回はメガネを変えて見るか?でも度の弱いメガネだと景色が見えないし、調光でないから目がまぶしい。

・やっぱりこの時期(6月〜10月)メジャーな山は行くのよそうかな。人が多くていやだ。
 こんなときは、人気のない大月周辺の中央線沿いの低山に限る。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら