記録ID: 1181296
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
クロユリは赤ちゃん by月山
2017年06月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 592m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:20
8:10
32分
リフト降り場
8:42
8:51
15分
姥ケ岳
9:06
121分
金姥
11:07
11:53
77分
月山神社
13:10
20分
姥ケ岳
13:30
リフト乗り場
天候 | 曇り少々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最近流行ってる道の駅での車中泊
自宅から2時間以内の月山に行くのに
わざわざ前泊する必要も無いと思いながらも
とりあえず行ってみたのが道の駅『にしかわ』
夜の9時に到着してみると なるほど
キャンピングカーをはじめ30台ほどが停まっている
大宮や松本など全国各地のナンバーが停まっているが
僕の車 山形在住なのに品川ナンバーなので違和感がない
ここは山の中の駐車場と違ってトイレがきれいで明るい
そしてなにより怖くない(これが1番大事)
快適な環境の中、6時までぐっすり熟睡し姥沢小屋駐車場に到着
今回の目的は昨年manimaniさんに教えていただき初めて見たクロユリの観察
残念ながらクロユリはどれもつぼみで・・・・・
開花まであと1週間というところでしょうか
行きとは違うルートで下山したかったのですが
濃霧で方向が見通せずピストン・・・・
帰りの温泉はもちろん道の駅にしかわに併設されている水沢温泉館へ
今日は朝からぱっとしない天気でしたが
なんとか持ちこたえてくれ、爽やかな月山を楽しめました
最後に
前々回の上高地に続きまたもやカメラのメモリーカードを忘れる大失態
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する