今日は自宅周辺の花を求めての散歩です
ノーゼンカズラ(凌霄花) 漢名の「凌霄」読みを「のうせう、のせう」にあて「のうぜん」になった 樹木など他物に付着して蔓を伸ばす
17
今日は自宅周辺の花を求めての散歩です
ノーゼンカズラ(凌霄花) 漢名の「凌霄」読みを「のうせう、のせう」にあて「のうぜん」になった 樹木など他物に付着して蔓を伸ばす
アキノキリンソウ(秋の麒麟草) 花がベンケイソウ科のキリンソウに似ていて秋に咲くのでこの名が付いたと言うが未だ夏の初め
24
アキノキリンソウ(秋の麒麟草) 花がベンケイソウ科のキリンソウに似ていて秋に咲くのでこの名が付いたと言うが未だ夏の初め
オオハンゴンソウ(大反魂草) 我が国に自生するハンゴンソウに似ていることから名が付けられたが実は特定外来生物
9
オオハンゴンソウ(大反魂草) 我が国に自生するハンゴンソウに似ていることから名が付けられたが実は特定外来生物
特定外来生物とは言え綺麗な花で長沼公園殿ヶ谷の道はこの時期この花が一面に咲き乱れます
10
特定外来生物とは言え綺麗な花で長沼公園殿ヶ谷の道はこの時期この花が一面に咲き乱れます
オオハンゴンソウの蕾は何か可憐な感じもします
8
オオハンゴンソウの蕾は何か可憐な感じもします
何処にでも咲くアカツメクサ(赤詰草)ですが意外と綺麗な花です シロツメクサはあまり綺麗なものは見つかりませんでした
15
何処にでも咲くアカツメクサ(赤詰草)ですが意外と綺麗な花です シロツメクサはあまり綺麗なものは見つかりませんでした
コメツブツメクサ(米粒詰草) 別名キバナツメクサが咲いていました アカツメグサ同様シャジクソウ属です
6
コメツブツメクサ(米粒詰草) 別名キバナツメクサが咲いていました アカツメグサ同様シャジクソウ属です
ツユクサ(露草) 梅雨の頃に開花するので梅雨草かと勘違いしていました 一日花なので朝露の如くはかないということから来たという説があるそうです
14
ツユクサ(露草) 梅雨の頃に開花するので梅雨草かと勘違いしていました 一日花なので朝露の如くはかないということから来たという説があるそうです
野猿の尾根道で白いホタルブクロが咲いていたので下から覗いてみました
34
野猿の尾根道で白いホタルブクロが咲いていたので下から覗いてみました
ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)でしょうか この周辺ではとっくに終わった花なので驚きました
9
ツクバキンモンソウ(筑波金紋草)でしょうか この周辺ではとっくに終わった花なので驚きました
イヌツゲ(犬柘植) これは良く垣根などに使われる木の花
花だけ見ると何かマユミの花に似ています
5
イヌツゲ(犬柘植) これは良く垣根などに使われる木の花
花だけ見ると何かマユミの花に似ています
野猿の尾根道で一番美人だった紫陽花
30
野猿の尾根道で一番美人だった紫陽花
栃本尾根を下ります 雑草中の雑草 良く見かける雑草ですが名前は分かりません
4
栃本尾根を下ります 雑草中の雑草 良く見かける雑草ですが名前は分かりません
キタテハ 最も普通に見られるタテハチョウ
11
キタテハ 最も普通に見られるタテハチョウ
オカトラノオ(丘虎の尾)の密を吸おうと飛び回っていました
19
オカトラノオ(丘虎の尾)の密を吸おうと飛び回っていました
木の階段が作られて歩き易くなった栃本尾根分岐
3
木の階段が作られて歩き易くなった栃本尾根分岐
ハエドクソウ(蠅毒草) 植物全体に有毒成分があり根を擦り下したり煮詰めた汁でハエ取り紙を作ることに由来する
6
ハエドクソウ(蠅毒草) 植物全体に有毒成分があり根を擦り下したり煮詰めた汁でハエ取り紙を作ることに由来する
余りにも小さな花で見落としがちですがこの時期沢山咲き始めました (霧降の道にて)
16
余りにも小さな花で見落としがちですがこの時期沢山咲き始めました (霧降の道にて)
長沼公園からワープして何時もの東京薬科大学です
ナツメ(棗)の花 果実は生で食べても甘くて美味しい ドライフルーツにしてスイーツによく利用される
3
長沼公園からワープして何時もの東京薬科大学です
ナツメ(棗)の花 果実は生で食べても甘くて美味しい ドライフルーツにしてスイーツによく利用される
ウイキョウ(茴香) 中国語で料理に混ぜると香りがすることを茴香(ホエイシャン)と言う 茴香という漢字を音読みしてウイキョウ
8
ウイキョウ(茴香) 中国語で料理に混ぜると香りがすることを茴香(ホエイシャン)と言う 茴香という漢字を音読みしてウイキョウ
オオグルマ(大車) 草丈2m以上になる多年草 根は芳香が強く苦味があるがヨーロッパでは菓子の香りづけに使われるとか
6
オオグルマ(大車) 草丈2m以上になる多年草 根は芳香が強く苦味があるがヨーロッパでは菓子の香りづけに使われるとか
クサキョウチクトウ(草夾竹桃) キョウチクトウ の花に似ているというのでこの名前が付いているがハナシノブ科で全く関係がない
16
クサキョウチクトウ(草夾竹桃) キョウチクトウ の花に似ているというのでこの名前が付いているがハナシノブ科で全く関係がない
キャットニップ 猫が好む香りを持つハーブで西洋マタタビとも呼ばれているらしい
8
キャットニップ 猫が好む香りを持つハーブで西洋マタタビとも呼ばれているらしい
メボウキ(目箒) イタリア語由来のバジルコの方が料理に使われる名なのでポピュラーかも知れません
9
メボウキ(目箒) イタリア語由来のバジルコの方が料理に使われる名なのでポピュラーかも知れません
ハイブッシュベリー ブルーベリーには種類があるそうでこれは1本でも実を付けるブッシュベリー系
8
ハイブッシュベリー ブルーベリーには種類があるそうでこれは1本でも実を付けるブッシュベリー系
アーティチョーク 料理に使われるアーティチョークの花が20cm程もある巨大な花を咲かせるとは知りませんでした
27
アーティチョーク 料理に使われるアーティチョークの花が20cm程もある巨大な花を咲かせるとは知りませんでした
ホシアザミ(星薊) キキョウ科の花ですが名前は見た目そのものです
9
ホシアザミ(星薊) キキョウ科の花ですが名前は見た目そのものです
コチョウラン(胡蝶蘭)でしょうか 以前はもっと立派な胡蝶蘭が咲いていた気がします
19
コチョウラン(胡蝶蘭)でしょうか 以前はもっと立派な胡蝶蘭が咲いていた気がします
ハエマンサス・ムルティフロルス ヒガンバナ科の植物 ヒガンバナに似ている様で似ていない
11
ハエマンサス・ムルティフロルス ヒガンバナ科の植物 ヒガンバナに似ている様で似ていない
ヤナギトウワタ 北アメリカ先住民が胸部疾患に利用していた薬草 種子の冠毛が白い綿に似ている
12
ヤナギトウワタ 北アメリカ先住民が胸部疾患に利用していた薬草 種子の冠毛が白い綿に似ている
フィーバーヒュー 古くから伝統医療で利用されてきたハーブ
7
フィーバーヒュー 古くから伝統医療で利用されてきたハーブ
クリーピングタイム イブキジャコウソウ属の仲間
5
クリーピングタイム イブキジャコウソウ属の仲間
レッドベルカモント
全く情報が得られませんでした
4
レッドベルカモント
全く情報が得られませんでした
モミジガサ(紅葉笠)がもう直ぐ開花しそうです 蕾の状態の方が綺麗かも知れません (平山城址公園東園にて)
7
モミジガサ(紅葉笠)がもう直ぐ開花しそうです 蕾の状態の方が綺麗かも知れません (平山城址公園東園にて)
ヒヨドリバナ(鵯花) ヒヨドリが鳴く頃に開花することからこの名が付けられたとか
15
ヒヨドリバナ(鵯花) ヒヨドリが鳴く頃に開花することからこの名が付けられたとか
ヤブガラシ(藪枯らし) 藪を覆って枯らしてしまうほどの生育の旺盛さを示している 別名ビンボウカズラ(貧乏葛)
5
ヤブガラシ(藪枯らし) 藪を覆って枯らしてしまうほどの生育の旺盛さを示している 別名ビンボウカズラ(貧乏葛)
アキノタムラソウ(秋の田村草) 集合した軍隊を「屯(タムラ)」や「党(タムラ)」と言った 花が群れ咲いている様子をタムラソウ
4
アキノタムラソウ(秋の田村草) 集合した軍隊を「屯(タムラ)」や「党(タムラ)」と言った 花が群れ咲いている様子をタムラソウ
プリンスプロミス 鉄砲ユリとオリエンタルユリの交配種 ピンク系グラデーションがとても綺麗な百合
27
プリンスプロミス 鉄砲ユリとオリエンタルユリの交配種 ピンク系グラデーションがとても綺麗な百合
(番外編)
[url=http://takao.iias.jp/]イーアス高尾[/url]が6月22日にオープン ここの近くの八王子興福寺にイワタバコの開花を確認に来たのですが未だ開花しておらずせっかくなので立ち寄りました
8
(番外編)
[url=http://takao.iias.jp/]イーアス高尾[/url]が6月22日にオープン ここの近くの八王子興福寺にイワタバコの開花を確認に来たのですが未だ開花しておらずせっかくなので立ち寄りました
(番外編)
デンバープレミアムというステーキハウスでサーロインステーキを食べました
ヤマレコユーザーの27koppeさんのレコに触発されて...(笑)
39
(番外編)
デンバープレミアムというステーキハウスでサーロインステーキを食べました
ヤマレコユーザーの27koppeさんのレコに触発されて...(笑)
いいねした人