記録ID: 1182232
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
高松岳〜虎毛山★初登頂!なのに縦走の巻(^^)
2017年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:26
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 11:41
距離 20.1km
登り 1,552m
下り 1,645m
5:12
18分
スタート地点
16:53
ゴール地点
天候 | 快晴!しかも真夏日(>_<) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
虎毛山、高松岳・湯ノ又、いづれも登山ポストがあります。 高松岳から虎毛山の縦走路は約1年半まえに刈り払いされたらしいのですが、あまり人気のないコースなので若干藪っぽいです。またトラバース気味なので足に来ます(^_^;) |
その他周辺情報 | 秋の宮温泉@600円。シーズン営業なのでご注意ください。 |
写真
感想
yamasoneさんよりお誘いいただきました。ありがとうございました。
泥湯三山と虎毛山は未踏。うち2山を登頂できるマイナー縦走路は高松岳から下った途端に藪!約1年半前に刈り払いされたらしいのですが藪っぽいのは人気がない証拠でしょうか。縦走ルートでの展望は皆無にちかく、でもいい感じに踏み跡があり、いい感じに森っぽさがあって木陰が多く涼しい!
虎毛山の高層湿原とその散策路は一見の価値があります!ヒナザクラが満開で、チングルマは咲初め。池塘に映る青空と雲がとてもキレイでした。噂通りにキレイな小屋に泊まりたいくらい眠い一日でした〜(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高松岳と虎毛山、一日二座は魅力ですが、ヤブっぽく、展望は皆無に近いなら却下ですね
いい加減、登らないと、東北百名山完登、なかなかできません
NYAAさん、こんばんわ〜。
超マイナーコースを踏破するのがメインですから、1日2座なら午前と午後のピストンでどうぞ(笑)
東北百名山?狙ってるんですか。その前に自分は地元の百名山、もとい百山を踏破したいと思います
いや〜達成感があったわー!
展望はあった方が良いけど
展望だけが目的じゃなく、山それぞれの豊かな表情を巡る旅は奥深いね。
虎毛山山頂の美しい池塘とお花畑はご褒美のようだった。
お世話さまでした (^^)
真夏日で霞がかるのが分かっていたので、早朝の鳥海山、空鏡の虎毛池塘に会えて大満足でした!いきなりマイナールートで登頂だったので、個人的には大満足の一日でもありましたよ。太もも攣って焦りましたけど、帰宅後その原因が判明したのでいい教訓になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する