ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1183011
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山

2017年06月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
14.7km
登り
752m
下り
755m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:47
合計
6:40
10:02
36
10:38
10:38
21
10:59
11:10
41
11:51
12:07
20
12:27
12:31
0
12:31
13:00
6
13:06
13:10
0
13:10
13:15
71
14:26
14:32
17
14:49
14:49
37
15:26
15:31
21
15:52
16:19
22
16:41
16:41
1
16:42
ゴール地点
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池ノ茶屋登山口に着くと、この案内図が目に留まります。
2017年06月29日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 9:57
池ノ茶屋登山口に着くと、この案内図が目に留まります。
緑の中を快調に歩くHappy-Heidiさん
2017年06月29日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 10:09
緑の中を快調に歩くHappy-Heidiさん
クワガタソウ
2017年06月29日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 10:10
クワガタソウ
一瞬青空も覗きましたが
2017年06月29日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:35
一瞬青空も覗きましたが
苔の中にマイヅルソウ
2017年06月29日 10:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:40
苔の中にマイヅルソウ
野生の蘭♬
名前が分からないので調べ中です。
わかりました!「一葉蘭(イチヨウラン)」です。
2017年06月29日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 10:43
野生の蘭♬
名前が分からないので調べ中です。
わかりました!「一葉蘭(イチヨウラン)」です。
シロバナノヘビイチゴの花
駐車場からい〜っぱい咲いていました。
2017年06月29日 11:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 11:03
シロバナノヘビイチゴの花
駐車場からい〜っぱい咲いていました。
サクッと山頂
ですが、この霧です。
心の目で富士山を見ながらおやつを食べてアヤメ平に向かいます。
2017年06月29日 11:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/29 11:07
サクッと山頂
ですが、この霧です。
心の目で富士山を見ながらおやつを食べてアヤメ平に向かいます。
樹齢300年のカラマツ
自分たちの小ささを実感
2017年06月29日 11:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/29 11:41
樹齢300年のカラマツ
自分たちの小ささを実感
裸山
ここでも心の目で南アルプスを・・・(^-^;
2017年06月29日 11:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 11:53
裸山
ここでも心の目で南アルプスを・・・(^-^;
Happy-Heidiさん背伸びしてます(笑)
2017年06月29日 11:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 11:53
Happy-Heidiさん背伸びしてます(笑)
裸山に登ったので見ることが出来ました!
アヤメ
ウマノアシガタ
2017年06月29日 11:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 11:59
裸山に登ったので見ることが出来ました!
アヤメ
ウマノアシガタ
ヤマオダマキ
2017年06月29日 12:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 12:00
ヤマオダマキ
グンナイフウロ
花の保護のため網が張ってあるので前向きは見ることが出来ませんでした。
2017年06月29日 12:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 12:06
グンナイフウロ
花の保護のため網が張ってあるので前向きは見ることが出来ませんでした。
一面のシダとサルオガセ
2017年06月29日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 12:19
一面のシダとサルオガセ
本日のランチ
今日も、surely-kさんの手作りをご馳走になりました。
レシピも教えてもらったけど・・・やっぱり作ってもらうのがいいな〜(笑)
2017年06月29日 12:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:34
本日のランチ
今日も、surely-kさんの手作りをご馳走になりました。
レシピも教えてもらったけど・・・やっぱり作ってもらうのがいいな〜(笑)
ミヤマニガイチゴ
2017年06月29日 12:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 12:52
ミヤマニガイチゴ
マイヅルソウの群生
こんなに群生してるのは初めて見ました!
2017年06月29日 12:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 12:53
マイヅルソウの群生
こんなに群生してるのは初めて見ました!
アヤメ平にて
花はそこに咲いてこそ美しいのです!
2017年06月29日 13:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/29 13:13
アヤメ平にて
花はそこに咲いてこそ美しいのです!
クサタチバナ
2017年06月29日 13:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 13:43
クサタチバナ
雲が上がって街が見えてきたんですが・・・
2017年06月29日 13:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 13:43
雲が上がって街が見えてきたんですが・・・
見上げるとサラサドウダン
2017年06月29日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 13:48
見上げるとサラサドウダン
テンナンショウ
2017年06月29日 14:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 14:13
テンナンショウ
Happy-Heideさん大きな木を写してるから少し端によってね(^-^;
山頂にて
2017年06月29日 14:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/29 14:27
Happy-Heideさん大きな木を写してるから少し端によってね(^-^;
山頂にて
櫛形山山頂に戻ったら霧が晴れてたのでもう一度撮影
来た時と同じポーズで(^-^;
2017年06月29日 14:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 14:28
櫛形山山頂に戻ったら霧が晴れてたのでもう一度撮影
来た時と同じポーズで(^-^;
しっとりといい感じの山道
2017年06月29日 14:45撮影 by  SO-04H, Sony
2
6/29 14:45
しっとりといい感じの山道
surely-kさん、カメラを構える姿がカッコイイです。
何を撮っているのかというと・・・
2017年06月29日 14:59撮影 by  SHV38, SHARP
6
6/29 14:59
surely-kさん、カメラを構える姿がカッコイイです。
何を撮っているのかというと・・・
「オーーッ!」
下山途中で見えた富士山!
うっすらだったけど大感激!
2017年06月29日 15:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/29 15:01
「オーーッ!」
下山途中で見えた富士山!
うっすらだったけど大感激!
いつも見てるのに見えると感激するんだよね〜
2017年06月29日 14:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 14:59
いつも見てるのに見えると感激するんだよね〜
2017年06月29日 15:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 15:21
カラマツソウ
2017年06月29日 15:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 15:23
カラマツソウ
2017年06月29日 15:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 15:24
オオアマナ(小さかったけど・・・)
2017年06月29日 15:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/29 15:26
オオアマナ(小さかったけど・・・)
朝は見逃したトレッキングコースの入口
どうしても「北岳展望台」へ行きたい!先ほど、富士山が姿を見せてくれたので北岳にも期待して。
2017年06月29日 15:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/29 15:29
朝は見逃したトレッキングコースの入口
どうしても「北岳展望台」へ行きたい!先ほど、富士山が姿を見せてくれたので北岳にも期待して。
展望台
ここまでお茶を飲みに行ってきました!
2017年06月29日 15:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/29 15:54
展望台
ここまでお茶を飲みに行ってきました!
展望台の向こうに北岳・鳳凰三山・千頭星山・八ヶ岳を眺めながら飲むお茶は格別!
見えなくても格別!(^_^;
栗蒸し羊羹と日本茶の美味しかったこと!
2017年06月29日 16:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/29 16:03
展望台の向こうに北岳・鳳凰三山・千頭星山・八ヶ岳を眺めながら飲むお茶は格別!
見えなくても格別!(^_^;
栗蒸し羊羹と日本茶の美味しかったこと!
夕食は河口湖の「キンカオコン」でタイ料理。
surely-kさんのご主人も一緒に、3人で汗を流しながら、楽しくいただきました。
何故か河口湖(笑)
4
夕食は河口湖の「キンカオコン」でタイ料理。
surely-kさんのご主人も一緒に、3人で汗を流しながら、楽しくいただきました。
何故か河口湖(笑)

感想

南アルプスの手前に見えている大きな櫛形山。
去年は7月の末に伊奈ヶ湖から登って、たくさんの花の写真を撮りながら10時間近くの山行で疲れましたが、また違うルートで行ってみたいと思っていました。
池ノ茶屋登山口までの標高は、車でちゃっかり稼ぎ、山頂までは1時間足らずのルートで登りました(^-^;
山頂からアヤメ平までの森林の中の道は、瑞々しい苔やシダ、大きな山に抱かれているような感覚で、去年はこの辺りにあんな花が咲いてたなあと思いながら歩きました。途中で出会った人達に聞くと口々に「花はシロバナヘビイチゴとマイヅルソウだけ。」とのこと。裸山の手前の花畑に着きましたが、やっぱり言う通りでした。今日は曇り空だし裸山に登ってもビューはないことは分かっていましたが、初めてのHappy-Heideさんのためにと思い登ったのが良かった!アヤメ、ヤマオダマキ、グンナイフウロが咲いていたんです。
アヤメ平まで下ると、マイズルソウの群生にも出会えました。
午後3時頃から雨の予報で朝から曇り空でしたが下山中にすこ〜しぽつぽつしただけで、しっとりした森林の緑を満喫、下山途中で霞んではいたものの富士山も見えました。
北岳や鳳凰三山の見える展望台の場所も確認して、今度は晴れた日に来ようねと話し、帰路に着きました。

子どもの頃から、名前だけは知っていた櫛形山。山に登るようになってからは、その姿を目にすることが増え「本当に櫛のような形をしているな〜。それにしても大きな櫛だな〜。」と思っていました。
去年、surely-kさんが10時間も歩いたと聞き、私には無理かと思っていたのですが、今回はsurely-kさんが、私にも登れる、車で高度を稼げるコースを探してくれたので、行ってくることができました。
登り始めてから1時間ほどで山頂に到着。その後は気楽に櫛形山の自然を満喫しました。歩きながら感じたことは「櫛形山って本当に大きな山なんだなぁ」ということ。櫛形山の大きさを肌で感じ、その大きさに包まれ、気持ち良く歩くことができました。
狭い林道を運転して登山口まで連れて行ってくれたsurely-kさんに今日も感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

沢山の草花
お二人様こんにちは。
池ノ茶屋登山口からの櫛形山を歩きたくなるレコですね。
何時も笑顔のHappy-Heideさん。

surely-kさんはカメラを新調しましたか。
どの写真も綺麗に撮れています。
私のカメラはD5100。
少しコンパクトな5600が欲しくなりました。
2017/6/30 22:06
Re: 沢山の草花
zinniaさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
笑顔でいられるのは、いろんな意味でsurely-kさんのおかげなんですよ〜。
コース選び、美味しいお弁当、そして何より、そのトークでしょうかね〜(笑)
2017/7/1 11:34
Re: 沢山の草花
zinniaさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
何時もHappy-Heideさんの笑顔に癒されて、
会話も弾んで、長い距離も楽しく歩けます。
カメラは、色々考えましたが持ちやすさで選びました。
手にすっぽり入る感じです。
今はまだ、どう撮りたいというより、こんなふうに撮れた!って感じです
(^-^;
いつかもっと素敵な写真を撮れるようになりたいと思います。
2017/7/1 18:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら