記録ID: 118425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山
2011年06月25日(土) [日帰り]
青森県
- GPS
- 05:50
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 375m
コースタイム
準備後8:02岩木山神社前バス停出発-8:13岩木山神社奥宮登拝口-8:43七曲(山頂まで3時間30分標識)-9:08カラスの休場-9:15鼻コクリ-9:27姥石-10:21焼止りヒュッテ-(10:32アイゼン装着)-11:26雪渓最上部(アイゼン外す)-11:36種蒔苗代(山頂まで40分標識)-11:42鳳鳴ヒュッテ-12:00岩木山山頂-(休憩)-12:12山頂出発-12:33リフト乗場・八合目駐車場分岐-12:51スカイライン八合目バス停着-(レストハウスで昼食)
天候 | 曇のち晴れ、風は吹いていましたが強くはありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)13:25弘南バスシャトルバス・スカイライン八合目発-13:49岳温泉前着(1,000円)-14:10弘南バス・岳温泉前発-15:01弘前駅着(1,010円)-15:23JR奥羽本線弘前駅発-15:58新青森駅着-16:17JR新幹線はやぶさ新青森駅発-20:24東京駅着(16,690円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩木山神社から焼止りヒュッテまでの登山道は全体的に水分を含んでいて滑りやすいところがあります。また姥石から焼止りヒュッテまでは草木の生育良く、それらが登山道にかなり張り出してきていてちょっと歩きにくいです。雪渓は、アイゼンなしで登る方、下る方ともいらっしゃいました。滑っても下まではいかないでしょうが、アイゼンを装着したほうが良いのではないかと思います。雪質は期待できませんが、十分楽しめます(雪渓を少し登っていくと、山岳会のメンバーが持ち主不在のザックのところで連絡まちの様子、置かれたままの状態でそのままになっているので警察に連絡しているとのこと、そのまま下山してしまったのでしょうか?滑落したのでしょうか?やはりリスクはあるようです)。その他危険箇所はありません。 登山者は圧倒的に岳温泉(嶽温泉)から登る方が多いようです。トイレは岩木山神社を入ってすぐ左、山頂(バイオトイレ)、岳温泉前バス停にあります。 |
写真
感想
今週も東北を攻めてみました。弘前の天気予報は曇のち晴れということで岩木山を目指しました。岩木山は標高1625mですが、岩木山神社から登ると標高差は1400m超あります。
今日のメインイベントはやはり焼止りヒュッテを過ぎてからの雪渓の登りです。トレースはほぼ真っすぐについています。トレースを見るとアイゼンなし、6本爪軽アイゼンの方、人それぞれでした。私は、12本爪しか持ってきていないので、雪渓に入ってすぐにそれを装着しました。焼止りヒュッテから一緒になった先行のおとうさんと2人で登っていきましたが、おとうさんがアイゼンなしでちょっと苦戦していたので私が先行してアイゼンでトレースを明確につけて登っていきました。雪渓を登り終えるとおとうさんに「助かりました」と感謝されました(少しは役に立ったかな)。ここはちょっと風が吹いたりすると、冬山のようになると思いますが、今日は風も強くなく、この時間までは太陽は出たり入ったり、ちょっとガスが出ていたものの、残雪はゆるゆるという感じでもなくて、とても楽しめました。
八合目から嶽温泉に下りたかったのですが、14時10分のバス(これに乗らないと帰れなくなってしまう)まで微妙な時間だったので、確実なシャトルバスを使いました。それがちょっと残念でしたが・・・でもなんとか4時間で登れたし、雪渓も楽しめたし、天気も晴れてきたし、良かったのではないか思います。(GMC+1,625=16,489)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する