ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118449
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

雨の泉ヶ岳〜水を得た花・花・花〜

2011年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
meiken その他2人
GPS
05:35
距離
8.4km
登り
725m
下り
708m

コースタイム

7:55 駐車場
8:05 水神コース登山口
9:00 水神(休憩:おやつタイム)
10:20 山頂
10:35 お昼(おにぎり+きゅうりの漬物+ミニトマト+みかん)
11:00 下山開始、北泉方面へ
      三叉路経由水神へ
12:35 水神
13:30 駐車場
天候 雨のち曇りのち雨(山頂:曇り→霧雨)
麓気温18度前後
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場前大駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨のため岩場は滑りやすいです。
小雨なので道はドロドロにはならず比較的歩きやすいです。
雨なので当然ですが
賽の河原、山頂付近共に眺望はゼロ、しかし、樹木や花が生き生きとしています。
風はなく、蒸し暑くてレインウェアの中は蒸れて暑かった〜!
羽虫はいるので虫よけネットは必要。

登山ポストは水神コース登山口にあります。
トイレは大駐車場にあります。
登山口近く
コアジサイ?
2011年06月25日 21:43撮影
6/25 21:43
登山口近く
コアジサイ?
小雨の中の行軍
2011年06月25日 21:43撮影
6/25 21:43
小雨の中の行軍
サラサドウダン
2011年06月25日 21:43撮影
1
6/25 21:43
サラサドウダン
サラサドウダンの落ち花が
いっぱい
2011年06月25日 21:44撮影
6/25 21:44
サラサドウダンの落ち花が
いっぱい
雨に濡れて色も鮮やか。
2011年06月25日 21:44撮影
5
6/25 21:44
雨に濡れて色も鮮やか。
ウスユキソウが咲いていた!
2011年06月25日 21:44撮影
2
6/25 21:44
ウスユキソウが咲いていた!
タニウツギもいっぱい。
2011年06月25日 21:45撮影
1
6/25 21:45
タニウツギもいっぱい。
賽の河原で。
仙台市内は全く見えない。
2011年06月25日 21:46撮影
6/25 21:46
賽の河原で。
仙台市内は全く見えない。
ミヤマアズマギク。
色が薄め。
2011年06月25日 21:46撮影
6/25 21:46
ミヤマアズマギク。
色が薄め。
ベニバナイチヤクソウ
2011年06月25日 22:10撮影
1
6/25 22:10
ベニバナイチヤクソウ
ピンボケして巧く撮れない!
2011年06月25日 21:47撮影
1
6/25 21:47
ピンボケして巧く撮れない!
コメツツジの蕾。
2011年06月25日 21:48撮影
6/25 21:48
コメツツジの蕾。
山頂で記念撮影。
色別の虫よけネット被って
「私たち養蜂家三人娘で〜す!」
(右側が私です)
2011年06月25日 21:48撮影
6
6/25 21:48
山頂で記念撮影。
色別の虫よけネット被って
「私たち養蜂家三人娘で〜す!」
(右側が私です)
三角点にタッチ!
泉ヶ岳初登山の人です。
2011年06月25日 21:48撮影
6/25 21:48
三角点にタッチ!
泉ヶ岳初登山の人です。
ミヤマニガイチゴ
花も終わり結実し始める。
2011年06月25日 21:48撮影
6/25 21:48
ミヤマニガイチゴ
花も終わり結実し始める。
ミヤマオダマキの蕾。
2011年06月25日 21:49撮影
6/25 21:49
ミヤマオダマキの蕾。
レンゲツツジ
2011年06月25日 21:49撮影
6/25 21:49
レンゲツツジ
ウラジロヨウラク
2011年06月25日 21:49撮影
1
6/25 21:49
ウラジロヨウラク
ヤマツツジに魅せられて…。
2011年06月25日 21:49撮影
2
6/25 21:49
ヤマツツジに魅せられて…。
鮮やかな姿に惹きつけられる。
2011年06月25日 21:50撮影
1
6/25 21:50
鮮やかな姿に惹きつけられる。
アリドオシの花が可愛く咲いていた。
2011年06月25日 21:50撮影
1
6/25 21:50
アリドオシの花が可愛く咲いていた。
白いウラジロヨウラク。
2011年06月25日 21:50撮影
5
6/25 21:50
白いウラジロヨウラク。
ミヤマウスユキソウ再び。
2011年06月25日 21:50撮影
1
6/25 21:50
ミヤマウスユキソウ再び。
ミネウスユキソウも
近くに咲いていました。
2011年06月25日 21:51撮影
3
6/25 21:51
ミネウスユキソウも
近くに咲いていました。
ツマトリソウ♪
(泉ヶ岳で初めて見ました)
2011年06月25日 21:51撮影
3
6/25 21:51
ツマトリソウ♪
(泉ヶ岳で初めて見ました)
アズキナシの花
2011年06月25日 21:51撮影
6/25 21:51
アズキナシの花
サンカヨウの群生
実がまだ色づいていない。
2011年06月25日 21:51撮影
6/25 21:51
サンカヨウの群生
実がまだ色づいていない。
ベニバナイチヤクソウアップ
クモの巣がかかっている。
2011年06月25日 21:52撮影
1
6/25 21:52
ベニバナイチヤクソウアップ
クモの巣がかかっている。
サラサドウダンの大木を見上げる
2011年06月25日 21:52撮影
6/25 21:52
サラサドウダンの大木を見上げる
マムシグサ。
たまには撮ってみたりする。
2011年06月25日 21:52撮影
6/25 21:52
マムシグサ。
たまには撮ってみたりする。
コケイランがあった!
2011年06月25日 22:11撮影
2
6/25 22:11
コケイランがあった!
アップにするとこんな顔
2011年06月25日 21:53撮影
6/25 21:53
アップにするとこんな顔
サワフタギの花もきれい。
2011年06月25日 21:53撮影
6/25 21:53
サワフタギの花もきれい。
ナルコユリ。
この上の部分が手折られていた(/_;)
2011年06月25日 21:54撮影
6/25 21:54
ナルコユリ。
この上の部分が手折られていた(/_;)
ミヤマシシガシラ
どこにでもあります。
2011年06月25日 21:54撮影
6/25 21:54
ミヤマシシガシラ
どこにでもあります。
伐採された林の中
雨露で象られたクモの巣撮ったけど
写りが悪い。。。
2011年06月25日 21:54撮影
6/25 21:54
伐採された林の中
雨露で象られたクモの巣撮ったけど
写りが悪い。。。

感想

晴れていれば南蔵王縦走に行く予定だった。
金曜日が雨なので土曜日に延期し、そして雨なので蔵王行きは中止。
せっかく、時間をあけて集まったのだから、携帯で山の天気をチェックし急遽泉ヶ岳へ。
一週間前にも行ったばかり。
その時は暑くてぜぇぜぇと苦しい山登りをしたというのに飽きもせず再び泉ヶ岳に行く。
今回は職場の同僚3人で“雨の登山”という滅多にない機会に恵まれ?チャレンジ!!

ザーザー降りではないが雨という決していい登山日和ではない。
しかし、駐車場には車が20台以上はあっただろうか。
山好きなヤマビトたちの集まる山。それが泉ヶ岳。ふふっ(*^_^*)

水神コースを選んで泉ヶ岳初登山の友達のペースに合わせ歩く。
樹木が生き生きしていてとてもきれい。
林の中は霧がたちこめ、幻想的な雰囲気。
これから私たちのように登って行く人もいれば、山から下りてくる人もいる。
虫よけネットを3人とも被っていたので
下山するおじさんに「養蜂家ですか?」と笑われた。そんなにおかしい?(^^ゞ

水神の岩場を登りながら
サラサドウダンの落ち花に覆われた登山道に感激。
サラサドウダン、ヤマツツジに彩られた林が登山道両側に広がる。
低木帯になってくるとウラジロヨウラクも増え、
林床にはベニバナイチヤクソウが慎ましげに咲いている。
ウスユキソウも開花し始めた。夏が来たのねぇ…。

山頂はやはりサラサドウダン、ヤマツツジの群生に覆われていた。
オダマキの濃い紫の蕾も確認。咲くのが楽しみ。
雨のため眺望は全くなし。残念だけど
霧雨の中でおにぎりを食べるのもまた風流。

下山し始めると
ツマトリソウが咲いていて(今回、初めて泉ヶ岳で確認)
山百合の蕾やナルコユリの手折られたものを見つけて
心ないことをする人もいるものだと悲しい気持ちになる。

レインウェアの中はかなり暑くて汗でびっしょりになってしまった。
ほどよい運動量でご飯もおやつもおいしくいただけて感謝感謝。

再び、今度こそは南蔵王縦走へ!と決意をし同僚と心地よく解散しました。(*^_^*)
余談ですが、
一か月前、水神でカメラを水に落とし修理に出していましたが
水による腐食もサビもなく、難なく無事に手元に戻って来ました。ほっと一安心。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1921人

コメント

花の勉強になりました〜
花図鑑ですね
養蜂家3人組にばったり会うとびっくりかもしれませんね。それにしても、ずっと雨で、行きたい山が遠いです 次は南蔵王ですね
2011/6/26 22:49
雨はいつあがるのでしょう?
こんにちは、kiyoshiさん。雨雨雨ですね〜
蔵王はまだ行けずじまいで、天気とこちらの都合が噛み合わず、近場の泉ヶ岳ばかりに行っています。
山は待っていても花の時期は待ってくれない。
晴れ間が出たら蔵王にチャレンジです。
どこかで会えればいいですね〜養蜂家の恰好で

花も種類がありすぎて わからないものが多いです。
でも一つひとつ花を覚えていくと山歩きの楽しみが増します。
2011/6/27 7:57
お花いっぱいですね
お花いっぱいの泉が岳、お疲れ様でした。
この時期を逃すと可愛い女神さん達とお会いできませんね。

蔵王ももう直ぐコマクサの季節ですね。
私も養蜂家3名様のお姿、探してみますネ。
2011/6/27 9:36
ヤマビトに乾杯!
meikenさん こんにちは。

雨の泉ヶ岳の花々、山行記録で楽しませていただきました。
「養蜂家」・・・いい表現ですね〜思わずムフフとなってしまいました。

南蔵王縦走!いい季節なんですよね〜!!
山は呼べども天気がいい顔してくれない、梅雨の毎日です。

週末は山がおあずけの我が家は思わず「山と高原地図」を3冊も購入してしまいました。
(仮想登山の道具です・・・。)
実地でつかう日が今年中に訪れればいいのですが
2011/6/27 15:37
K-HINOさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
日に日に変わりつつある山の花。
雨であろうと風が吹こうと見に行きたいのですが身の安全には変えられません。
自然は厳しく、己の力の限度を知るということですね〜。

養蜂家←本人たちは虫よけのため当然のようにネットを被っているだけなのですが、異様なんでしょうかねぇ〜
3人集まる日はなかなかないのでしばらくこの姿はお預けでしょうね。
もし見かけたら声かけてください
2011/6/27 18:14
こんにちは。keenさん。
いつもいつもコメントいただいてありがとうございます
同じ山ばかりアップして登山の新鮮さはないのですが
花は同じ花でも雨に濡れるとまた生き生きとして表情が変わります。

南蔵王はいつ行けるかな〜
今週は平日に岩手の山に二つ行く予定なんです。

行きたい山、見たい花どんどん増えてくるんですけど…

keenさん夫妻の仮想登山の現実化を楽しみにしておりますよ。
二人で、最高の笑顔で、片手を空に突き出して例のポーズとって下さいね
2011/6/27 18:23
meikenさん こんばんは。
濡れた花々・・・妖艶ですね。 雨が似合うのはアジサイだけだと思ってました。(笑)
いい勉強になりました!

南蔵王縦走・・・したいですね!
2011/6/27 21:19
こんばんは、sawasawaさん。
コメントありがとうございます。
雨になると樹木の葉っぱがとてもきれいです。
花だけではありません。葉っぱの緑のグラデーションが艶っぽく生き生きとしています。
花は更に彩りを加えて緑を鮮やかにしていますね〜

最近は鳥をカメラに捉えたいのですが
鳴き声だけでなかなか姿を現しませんね
蔵王のアオモリトドマツ の森に響くカッコウの鳴き声と爽やかな風と稜線歩き。
早く行きたいです
2011/6/27 23:15
meikenさん、初めまして!
初めてコメントさせていただきます。山形のmokkedanoと申します。いつも拍手ありがとうございます。

今日はmeikenさんの記録を参考に泉ヶ岳に行ってきました。山頂付近の花がきれいでしたね
お陰さまで楽しく行ってこれました。今後とも宜しくお願いいたします。
2011/6/28 20:06
はじめまして。mokkedanoさん。
泉ヶ岳レポ拝見させていただきました。
山頂付近のツツジ・ヨウラク・ドウダン類は本当にきれいですね。
やはり写真より目で見た方が感激しますね。
秋になると葉っぱが紅葉してとても綺麗になりますよ。
何度でも来てください。
北泉〜船形へ抜ける縦走とか(私は未踏です)
北泉〜大倉山〜氾濫原などいろんなバリエーション楽しめますよ。
2011/6/28 21:10
meikenさん、こんばんは。
もう2週間も前になりますが、あの日は泉ヶ岳に行かれてたのですね。
花一杯、堪能しました。
雨に濡れた花は色鮮やかで清楚で惚れ惚れしますね。
それと、雨に濡れた女性も、艶っぽくてドキドキします(笑)
2011/7/9 21:40
yamayaさんへ。
泉ヶ岳はまた花が変わって夏盛りでしょう。
ここしばらくは遠出しているので泉ヶ岳はどんな様子なのか…虫ブンブンの世界だろうなぁ

熟女3人組、再び月末に南蔵王に挑戦する予定です。
養蜂家の格好なのでヤマレコメンバーにお目にかかれたらいいな

暑い日が続きますが奥様お子様ともに健康に過ごされるよう祈りながら山歩きします〜
2011/7/10 11:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら