天城山(万三郎岳〜八丁池・ブナの森散策)
- GPS
- 09:15
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 9:13
天候 | 曇りのちガス(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ハイカー駐車場にはトイレと靴の洗い場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されている。 道迷いの心配も少ないが、万三郎岳〜八丁池へ向かうブナの森は若干踏み跡がわかり辛い箇所があるので注意する。 高低差はあまりないように見えるが、細かいアップダウンがあるので意外と疲れるかもしれない。 |
写真
感想
北陸も梅雨入りして日本全国雨模様・・・
その中で少しでも天気が良さそうな場所はないかと物色していると「天城山」が目に留まった。
天城山はこれまで一度も訪れたことがないし、「森の山」だということもわかっていたので梅雨時の今こそ訪れるチャンスなのでは?と思い遠路はるばる静岡へ。
ついでに帰りがけに富士山や八ヶ岳あたりでチャリを楽しもうとMTBを車に積み込んだ。
朝8時過ぎに登山口である天城高原に到着すると今にも雨が降りそうな天気。
それ以上に風が強かった。
森林限界を超えるような高山だったらとても稜線を歩けないかもしれないが、天城山なら深い森が風から守ってくれるだろう。
それに多少天気が悪い方がハイカーも少なくて雰囲気も良いのではないかと思ったし、実際にその通りの結果となった。
百名山ハンターではないので最高点である万三郎岳へ登る必要はないのだが、そうそう来る機会もないので一応ピークを踏む。
しかし、メインディッシュはその先・・・八丁池までの、いわゆる「天城縦走路」だと思っていた。
こちらも期待通りで、ほとんど人とは会わず、かつ霧に包まれたブナの森は「神々しい」という言葉がピッタリで幻想的な雰囲気を演出してくれた。
万三郎岳周回、ではなく、八丁池まで足を延ばしてよかったと心から思った。
----- 以下翌日の備忘録 -----
翌日の日曜日は本栖湖と野辺山でチャリを楽しんだ。
まずは朝一、6時過ぎに人もまばらな本栖湖でMTBを下ろして湖岸を一周。千円札のモデルになった有名な場所だが、肝心の富士山は笠雲で頭を覆われていた。
その後再度車にMTBを積み込んで八ヶ岳を目指す。
ガッツリチャリを楽しみたかったので川上村まで行って車をデポ。
MTBで高原レタス畑を横目に見ながら野辺山〜清里(清泉寮)を目指した。
雨にも降られず、金峰山、瑞牆山、北岳、富士山の絶景を眺めながらのサイクリングは最高でした。
もちろん、清泉寮のソフトクリームも!
思い出すな〜。
当時小学生の長男と、富士登山して伊東に移動してビジネスホテル泊まって登りました。
そのときは子連れだし、万三郎岳までだったけど(^^;
今だったらsanchanみたいな登り方を楽しむのにね。
自分が行ったときもガスはないけど曇がちだった気が・・・。
なんか久々に遠征登山したくなってきたな〜。
yamachan、こんばんは。
過去に百名山ハンターとして名を馳せていたyamachanにとって天城山は思い出の山だったんですね。
しかも富士登山後に天城へハシゴとは・・・すごいというか、もったいない!
この山は「ゆっくり、じっくり、縦走路へ」という感じじゃないと本当の良さは味わえないのでは?と思いました。
遠征登山は半分旅行気分も楽しめていいですよね。
また玉入れに飽きたらご一緒しましょう。
伊豆とはこれまた大遠征、お疲れ様でした。天気を求めてとはいえ、こんな長距離運転する体力がすごい。山よりこっちの方が驚きです。
天城山は(思い出 )の天城峠から近いのかと思ったら意外と離れているんですね。八丁池のほうが峠に近いのか。天城縦走路は気持ちよさそうだけどなんか理由がないと行かないだろうなぁ。
レッズさん、こんばんは。
いやいや、レッズさんも実家埼玉にちょいちょい帰ってるじゃないですか〜
長距離ドライブも慣れですよね。
10時間以上山を歩くことを考えれば7時間運転するくらい大したことはないですよ。
天城は思い出の地なんですか
天城峠から万三郎岳はちょっと遠いですが、万三郎岳よりとにかく天城縦走路の雰囲気が最高だったのでチャレンジしてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する