ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1185502
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山(万三郎岳〜八丁池・ブナの森散策)

2017年07月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:15
距離
20.8km
登り
1,210m
下り
1,218m

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
2:12
合計
9:13
距離 20.8km 登り 1,219m 下り 1,218m
8:45
8:50
48
9:38
9:56
19
10:15
10:17
11
10:28
10:29
26
10:55
11:00
5
11:05
11:15
16
11:31
24
11:55
28
12:23
12:24
39
13:03
14:09
47
14:56
15:03
26
15:29
15:37
29
16:06
15
16:21
23
16:44
16:50
22
17:12
17:13
13
17:26
5
17:31
17:33
9
天候 曇りのちガス(強風)
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口となる天城高原ゴルフ場までマイカー。
ハイカー駐車場にはトイレと靴の洗い場がある。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されている。
道迷いの心配も少ないが、万三郎岳〜八丁池へ向かうブナの森は若干踏み跡がわかり辛い箇所があるので注意する。
高低差はあまりないように見えるが、細かいアップダウンがあるので意外と疲れるかもしれない。
今日は梅雨空の石川を脱出してはるばる静岡へ。
天城高原のハイカー駐車場から天城山(八丁池)をめざします!
2017年07月01日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/1 8:30
今日は梅雨空の石川を脱出してはるばる静岡へ。
天城高原のハイカー駐車場から天城山(八丁池)をめざします!
百名山ハンターではないけれど、とりあえず万三郎岳を目指すことに。
2017年07月01日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/1 8:31
百名山ハンターではないけれど、とりあえず万三郎岳を目指すことに。
幼い森の命。
2017年07月01日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 8:36
幼い森の命。
整備された登山道を写真を撮りながらのんびり登っていく。
2017年07月01日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 8:40
整備された登山道を写真を撮りながらのんびり登っていく。
天城ツツジ。
風でほとんど散っていたがギリギリセーフ^^
2017年07月01日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 8:50
天城ツツジ。
風でほとんど散っていたがギリギリセーフ^^
花はほとんどなかったが、コアジサイはピークだった。
2017年07月01日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/1 8:52
花はほとんどなかったが、コアジサイはピークだった。
風雨で落ちてしまった天城ツツジの花。
けど、これはこれで美しいと思う。
2017年07月01日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 8:56
風雨で落ちてしまった天城ツツジの花。
けど、これはこれで美しいと思う。
苔むす木の枝にかわいいキノコ。
2017年07月01日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/1 9:03
苔むす木の枝にかわいいキノコ。
でっかいコシアブラの木。
強風に耐えて森を守ってくれていました。
2017年07月01日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 9:11
でっかいコシアブラの木。
強風に耐えて森を守ってくれていました。
コアジサイロードへ。
2017年07月01日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 9:15
コアジサイロードへ。
一面に咲くコアジサイの花畑は壮観だった。
2017年07月01日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 9:16
一面に咲くコアジサイの花畑は壮観だった。
とりあえず万二郎岳に登頂。
眺望はなし。
2017年07月01日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/1 9:41
とりあえず万二郎岳に登頂。
眺望はなし。
このブロントサウルスみたいな木はヒメシャラかな?
2017年07月01日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/1 10:00
このブロントサウルスみたいな木はヒメシャラかな?
万三郎岳へ向かってヒメシャラロードを歩く。
2017年07月01日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 10:01
万三郎岳へ向かってヒメシャラロードを歩く。
アセビ(馬酔木)のトンネル。
花の時期は終わっていたけど。
2017年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 10:17
アセビ(馬酔木)のトンネル。
花の時期は終わっていたけど。
こんな苔むした木や岩が多かった。
さすが南国といったところか。
2017年07月01日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/1 10:46
こんな苔むした木や岩が多かった。
さすが南国といったところか。
基本的に眺望はないが、時々こんな感じで駿河湾を見渡せるポイントがある。
2017年07月01日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/1 10:59
基本的に眺望はないが、時々こんな感じで駿河湾を見渡せるポイントがある。
万三郎岳登頂。
何人かのハイカーがいたが、樹林帯なので眺望はなし。
この先の八丁池を目指して先を急ぐ。
2017年07月01日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 11:00
万三郎岳登頂。
何人かのハイカーがいたが、樹林帯なので眺望はなし。
この先の八丁池を目指して先を急ぐ。
万三郎岳から先はハイカーもほとんど訪れないブナの森となる。
2017年07月01日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 11:30
万三郎岳から先はハイカーもほとんど訪れないブナの森となる。
ブナの原生林に突入。
実は万三郎岳はオマケでこのブナの森が天城の核心部じゃないか!?とすら思った。
2017年07月01日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/1 11:31
ブナの原生林に突入。
実は万三郎岳はオマケでこのブナの森が天城の核心部じゃないか!?とすら思った。
ブナの幹にハルゼミが留まって鳴いていた。
森に響くセミの鳴き声が夏山を彷彿させる。
2017年07月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/1 11:46
ブナの幹にハルゼミが留まって鳴いていた。
森に響くセミの鳴き声が夏山を彷彿させる。
ブナの幹に絡みつく苔むしたツル。
2017年07月01日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/1 12:38
ブナの幹に絡みつく苔むしたツル。
今日の目的地である「八丁池」に到着。
誰もいなかった。
2017年07月01日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/1 13:04
今日の目的地である「八丁池」に到着。
誰もいなかった。
池の周りには草原が広がっていて素晴らしい雰囲気だった。
貸切なのがもったいない。
2017年07月01日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/1 13:14
池の周りには草原が広がっていて素晴らしい雰囲気だった。
貸切なのがもったいない。
八丁池でひと休みしてから来た道を戻る。
戻る頃には森に霧が立ち込めていた。
2017年07月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/1 14:14
八丁池でひと休みしてから来た道を戻る。
戻る頃には森に霧が立ち込めていた。
霧に包まれたブナの森。
2017年07月01日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/1 14:18
霧に包まれたブナの森。
来た時と同じ道をピストンしてるはずなのに、霧があるのとないのとでは雰囲気が全く違う。
2017年07月01日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/1 14:19
来た時と同じ道をピストンしてるはずなのに、霧があるのとないのとでは雰囲気が全く違う。
森の生命力を感じさせてくれる。
2017年07月01日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/1 14:25
森の生命力を感じさせてくれる。
今ちょうど「ピアノの森」という漫画を読んでいるが、まさにそんな世界観だと思った。
2017年07月01日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/1 14:28
今ちょうど「ピアノの森」という漫画を読んでいるが、まさにそんな世界観だと思った。
あるいは、もののけ姫のシシ神様が出てきそうな雰囲気と言った方がわかりやすいかな・・・
2017年07月01日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/1 14:31
あるいは、もののけ姫のシシ神様が出てきそうな雰囲気と言った方がわかりやすいかな・・・
森の精霊ってこういう場所にいるんだろうね。
2017年07月01日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/1 14:31
森の精霊ってこういう場所にいるんだろうね。
時には疲れてもいないけどベンチに座って世界観を楽しんだり・・・
2017年07月01日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/1 14:57
時には疲れてもいないけどベンチに座って世界観を楽しんだり・・・
トトロに出てくる木のトンネルをくぐってみたり。
2017年07月01日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/1 15:30
トトロに出てくる木のトンネルをくぐってみたり。
せっかくなので往路でスルーしたヘビブナに寄り道。
2017年07月01日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/1 16:01
せっかくなので往路でスルーしたヘビブナに寄り道。
どうしたらこんな形になるのか不思議だ。
2017年07月01日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
7/1 16:02
どうしたらこんな形になるのか不思議だ。
思う存分南国の森を楽しむことができました。
2017年07月01日 17:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/1 17:44
思う存分南国の森を楽しむことができました。
【おまけ1】
翌日・・・せっかく静岡まで遠征してきたので帰りがけに本栖湖へ。右の大きい山はダイヤモンド富士で有名な竜ヶ岳。
2017年07月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/2 6:39
【おまけ1】
翌日・・・せっかく静岡まで遠征してきたので帰りがけに本栖湖へ。右の大きい山はダイヤモンド富士で有名な竜ヶ岳。
【おまけ2】
はるばる車に積んできたMTBで湖岸を一周。
朝の清清しい空気を切って走る気分は最高だった。
2017年07月02日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/2 7:00
【おまけ2】
はるばる車に積んできたMTBで湖岸を一周。
朝の清清しい空気を切って走る気分は最高だった。
【おまけ3】
富士五湖の次は八ヶ岳へ。
川上村から清里を目指して50kmほどMTBで走りこみます。
2017年07月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/2 9:29
【おまけ3】
富士五湖の次は八ヶ岳へ。
川上村から清里を目指して50kmほどMTBで走りこみます。
【おまけ4】
JR最高地点駅である「野辺山駅」へ。
2017年07月02日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/2 9:45
【おまけ4】
JR最高地点駅である「野辺山駅」へ。
【おまけ5】
飯盛山の登山口である平沢峠から八ヶ岳を望む。
残念ながら山頂はガスで覆われていた。
2017年07月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/2 10:27
【おまけ5】
飯盛山の登山口である平沢峠から八ヶ岳を望む。
残念ながら山頂はガスで覆われていた。
【おまけ6】
清泉寮の牧場から北岳を望む。
2017年07月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/2 10:59
【おまけ6】
清泉寮の牧場から北岳を望む。
【おまけ7】
目的地である清泉寮に到着!
土日通じて完全燃焼でした!
2017年07月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/2 11:08
【おまけ7】
目的地である清泉寮に到着!
土日通じて完全燃焼でした!

感想

北陸も梅雨入りして日本全国雨模様・・・
その中で少しでも天気が良さそうな場所はないかと物色していると「天城山」が目に留まった。
天城山はこれまで一度も訪れたことがないし、「森の山」だということもわかっていたので梅雨時の今こそ訪れるチャンスなのでは?と思い遠路はるばる静岡へ。
ついでに帰りがけに富士山や八ヶ岳あたりでチャリを楽しもうとMTBを車に積み込んだ。

朝8時過ぎに登山口である天城高原に到着すると今にも雨が降りそうな天気。
それ以上に風が強かった。
森林限界を超えるような高山だったらとても稜線を歩けないかもしれないが、天城山なら深い森が風から守ってくれるだろう。
それに多少天気が悪い方がハイカーも少なくて雰囲気も良いのではないかと思ったし、実際にその通りの結果となった。

百名山ハンターではないので最高点である万三郎岳へ登る必要はないのだが、そうそう来る機会もないので一応ピークを踏む。
しかし、メインディッシュはその先・・・八丁池までの、いわゆる「天城縦走路」だと思っていた。
こちらも期待通りで、ほとんど人とは会わず、かつ霧に包まれたブナの森は「神々しい」という言葉がピッタリで幻想的な雰囲気を演出してくれた。
万三郎岳周回、ではなく、八丁池まで足を延ばしてよかったと心から思った。

----- 以下翌日の備忘録 -----
翌日の日曜日は本栖湖と野辺山でチャリを楽しんだ。
まずは朝一、6時過ぎに人もまばらな本栖湖でMTBを下ろして湖岸を一周。千円札のモデルになった有名な場所だが、肝心の富士山は笠雲で頭を覆われていた。
その後再度車にMTBを積み込んで八ヶ岳を目指す。
ガッツリチャリを楽しみたかったので川上村まで行って車をデポ。
MTBで高原レタス畑を横目に見ながら野辺山〜清里(清泉寮)を目指した。
雨にも降られず、金峰山、瑞牆山、北岳、富士山の絶景を眺めながらのサイクリングは最高でした。
もちろん、清泉寮のソフトクリームも!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

低木の林、
思い出すな〜。
当時小学生の長男と、富士登山して伊東に移動してビジネスホテル泊まって登りました。
そのときは子連れだし、万三郎岳までだったけど(^^;
今だったらsanchanみたいな登り方を楽しむのにね。
自分が行ったときもガスはないけど曇がちだった気が・・・。
なんか久々に遠征登山したくなってきたな〜。
2017/7/3 21:27
Re: 低木の林、
yamachan、こんばんは。
過去に百名山ハンターとして名を馳せていたyamachanにとって天城山は思い出の山だったんですね。
しかも富士登山後に天城へハシゴとは・・・すごいというか、もったいない!
この山は「ゆっくり、じっくり、縦走路へ」という感じじゃないと本当の良さは味わえないのでは?と思いました。
遠征登山は半分旅行気分も楽しめていいですよね。
また玉入れに飽きたらご一緒しましょう。
2017/7/3 21:47
これは意外なところへ
伊豆とはこれまた大遠征、お疲れ様でした。天気を求めてとはいえ、こんな長距離運転する体力がすごい。山よりこっちの方が驚きです。
天城山は(思い出 )の天城峠から近いのかと思ったら意外と離れているんですね。八丁池のほうが峠に近いのか。天城縦走路は気持ちよさそうだけどなんか理由がないと行かないだろうなぁ。
2017/7/4 13:12
Re: これは意外なところへ
レッズさん、こんばんは。

いやいや、レッズさんも実家埼玉にちょいちょい帰ってるじゃないですか〜
長距離ドライブも慣れですよね。
10時間以上山を歩くことを考えれば7時間運転するくらい大したことはないですよ。
天城は思い出の地なんですか
天城峠から万三郎岳はちょっと遠いですが、万三郎岳よりとにかく天城縦走路の雰囲気が最高だったのでチャレンジしてみてください。
2017/7/4 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら