ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191374
全員に公開
ハイキング
甲信越

塩ノ山(向嶽寺より周回)

2017年07月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:17
距離
3.4km
登り
151m
下り
150m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:14
合計
1:18
距離 3.4km 登り 151m 下り 151m
14:29
36
スタート地点
15:05
15:19
28
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
過去のレポートを参考に向嶽寺駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 向嶽寺 : 臨済・黄檗 禅の公式サイト - 臨黄ネット
http://www.rinnou.net/cont_03/13kogaku/

向嶽寺:Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%B6%BD%E5%AF%BA

ハイキング前には、職場の後輩が学生時代に通ったというこちらで食事をしました。
※バカ盛りのお店ですのでご注意下さい。

お食事処 ぼんち (ぼんち食堂) - 竜王/定食・食堂 [食べログ]
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19000147/

下山後には帰路にあるこちらで休憩しました。

柳沢峠茶屋公式ホームページ
http://yanagisawatouge.web.fc2.com/
今回は向嶽寺の駐車場からスタートです。
今回は向嶽寺の駐車場からスタートです。
なかなか趣のあるお寺です。
なかなか趣のあるお寺です。
立派な仏殿です。
立派な仏殿です。
大仏様にもご挨拶。
大仏様にもご挨拶。
庭園は国指定の名勝になっているようです。
庭園は国指定の名勝になっているようです。
こちらは神社???
こちらは神社???
お賽銭箱と鈴があります?
お賽銭箱と鈴があります?
遊歩道入口の近くには公衆トイレがあります。
遊歩道入口の近くには公衆トイレがあります。
案内板もあります。
案内板もあります。
20分くらいでしょうか???
20分くらいでしょうか???
遊歩道入口。階段を上がらず真っ直ぐ進む方が近道です。
遊歩道入口。階段を上がらず真っ直ぐ進む方が近道です。
まずは第一休憩所を目指します。
まずは第一休憩所を目指します。
階段を上がったら・・・。
階段を上がったら・・・。
こちらは行き止まりなので・・・。
こちらは行き止まりなので・・・。
折り返すように進みます。
折り返すように進みます。
あまりの暑さで頭にタオルを巻く嫁さん。
1
あまりの暑さで頭にタオルを巻く嫁さん。
塩山温泉からのルートと合流。
塩山温泉からのルートと合流。
お地蔵さんにご挨拶。
お地蔵さんにご挨拶。
いよいよ登りが始まります。
いよいよ登りが始まります。
案内板。
第一休憩所まで約4分。
第一休憩所まで約4分。
アップでパチリ♪
1
アップでパチリ♪
さぁ、頑張ってー!
さぁ、頑張ってー!
塩山市街と大菩薩方面でしょうか。
1
塩山市街と大菩薩方面でしょうか。
第一休憩所が見えました。
第一休憩所が見えました。
はいはい、もう少しですよー。
はいはい、もう少しですよー。
第一休憩所に到着。
第一休憩所に到着。
「健康の響」。もちろん鳴らしました。
「健康の響」。もちろん鳴らしました。
良く整備されています。
良く整備されています。
暑い〜!
休憩用のベンチも多くあります。
休憩用のベンチも多くあります。
ちょっとした展望所になってます。
ちょっとした展望所になってます。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
風呂上りかっ!(笑)
2
風呂上りかっ!(笑)
階段が地味に効きますねー。
階段が地味に効きますねー。
折り返すと・・・。
折り返すと・・・。
第二休憩所に到着。
第二休憩所に到着。
ここにもありました。
ここにもありました。
やるよねー!
眺望はイマイチかも。
眺望はイマイチかも。
ガンバ、ガンバ!
ガンバ、ガンバ!
山頂まで約6分。
ラストスパートですよー。
ラストスパートですよー。
この辺りが一番の展望所になります。
この辺りが一番の展望所になります。
塩山市街と大菩薩方面。
塩山市街と大菩薩方面。
アップでパチリ♪
アップでパチリ♪
先へ進むとすぐに四阿が見えて・・・。
先へ進むとすぐに四阿が見えて・・・。
山頂に到着ー!
山頂表示とパチリ♪
1
山頂表示とパチリ♪
残念ながら眺望はイマイチです。
残念ながら眺望はイマイチです。
山座同定盤?かな。
山座同定盤?かな。
四阿にて一休み。
四阿にて一休み。
ここにもありました。
ここにもありました。
古今和歌集にも歌われたとか。
古今和歌集にも歌われたとか。
山頂はあまり広くありませんね。蚊も多かったような・・・。
山頂はあまり広くありませんね。蚊も多かったような・・・。
さぁ、下山開始です。
さぁ、下山開始です。
今度は北西側の尾根を進みます。
今度は北西側の尾根を進みます。
松のトンネル。
階段地獄ー!
久し振りの山歩きで膝に来てるみたい。(笑)
久し振りの山歩きで膝に来てるみたい。(笑)
ベンチがありました。
ベンチがありました。
灰皿があるのは珍しいですね。
灰皿があるのは珍しいですね。
第一休憩所は幾つあるのでしょうか。(笑)
第一休憩所は幾つあるのでしょうか。(笑)
裏山の「青梅の森」みたいな雰囲気。
1
裏山の「青梅の森」みたいな雰囲気。
まだまだ日差しが強いです。
まだまだ日差しが強いです。
ちょっとした展望所に到着。
ちょっとした展望所に到着。
北西側の眺望です。
北西側の眺望です。
茅ヶ岳方面でしょうか。
茅ヶ岳方面でしょうか。
良く整備されていますね。
良く整備されていますね。
既に膝が大爆笑中だそうです。(笑)
既に膝が大爆笑中だそうです。(笑)
ここが第一休憩所かな?
ここが第一休憩所かな?
遊歩道の入口まで約5分。
遊歩道の入口まで約5分。
石段を下りると・・・。
石段を下りると・・・。
遊歩道入口に到着。
遊歩道入口に到着。
左へ進むと立派な公衆トイレがありました。
左へ進むと立派な公衆トイレがありました。
現在地はここ。
麓を回り込むように向嶽寺へ向かいます。
麓を回り込むように向嶽寺へ向かいます。
鉄階段を下り・・・。
鉄階段を下り・・・。
墓地を抜けると・・・。
墓地を抜けると・・・。
ここに出ます。
お疲れ様でしたー!
お疲れ様でしたー!
心配だった足首は大丈夫そうです。
1
心配だった足首は大丈夫そうです。
出発前に立ち寄った「ぼんち食堂」はバカ盛りの有名店です。
1
出発前に立ち寄った「ぼんち食堂」はバカ盛りの有名店です。
ボクはミックス丼を注文。
ボクはミックス丼を注文。
ドーンとこのサイズ!
1
ドーンとこのサイズ!
嫁さんはスタミナ丼を注文。某チェーン店のそれとは違います。
1
嫁さんはスタミナ丼を注文。某チェーン店のそれとは違います。
帰宅途中に立ち寄った柳沢峠。残念ながら富士山は見えませんでした。
帰宅途中に立ち寄った柳沢峠。残念ながら富士山は見えませんでした。
お馴染みのお茶屋さん。
1
お馴染みのお茶屋さん。
大人気の和風ソフトとかき氷ソフト。
2
大人気の和風ソフトとかき氷ソフト。

感想

今年13回目の山行は、甲府にある親戚の家を訪ねるついでに軽く登れる山ということで、以前から目を付けていた塩ノ山へ嫁さんと行ってきました。
スタート地点となった向嶽寺は厳かな雰囲気で趣のあるお寺で、ちょっとしたパワースポットのようにも感じました。
帰宅後に調べたらとても由緒あるお寺で、もう少しゆっくり拝観すれば良かったとちょっぴり後悔・・・。

今回のコースは全体的にしっかりと整備されていて、地元の方々がのんびりと散策を楽しむにはちょうど良い場所ですね。
麓にある塩山温泉にも立ち寄れば良かったかな。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 14:29 / 413m
到着時刻/高度: 15:47 / 413m
合計時間: 1時間17分
合計距離: 3.41km
最高点の標高: 537m
最低点の標高: 409m
累積標高(上り): 119m
累積標高(下り): 107m

スタート地点が高いというのもあると思いますが、これほどお手軽なのに高尾山と40mほどしか変わらないんですね。
裏山の「青梅の森」のように気軽に山歩きが楽しめて、更には眺望も良いというのがステキです。
それに、しっかりと山頂があるのが良いですね。
これだけ良く整備されていても赤テープがあるのは、雪の時期にも歩かれる方が多いということでしょうか。
気軽に雪山気分を楽しめるのは羨ましいですね。

このところ以前に痛めた足首の靭帯が調子悪くて、5月末の蓼科山以来の山歩きとなりましたが、心配だった足首も痛みが出ることも無く、無事に歩き切る事が出来ました。
これなら少しずつ運動を再開出来そうなのでひと安心です。
昨年に引き続き、夏山シーズンは厳しそうですが、少しでも早く足を治して紅葉シーズンには間に合わせたいと思います。

これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら