ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1192999
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

31年ぶりに櫛形山を歩く

2017年07月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
9.5km
登り
621m
下り
611m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:30
合計
3:11
8:32
8:34
10
8:44
8:44
14
8:58
8:58
15
9:13
9:13
29
9:42
9:42
4
9:46
9:46
14
10:00
10:26
27
10:53
10:54
9
11:03
11:04
18
11:22
11:22
2
11:24
ゴール地点
天候 晴れ、山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の茶屋林道終点の駐車場を利用
登山道よりも林道が狭いのですれ違いに注意が必要、4t車2台とすれ違った
コース状況/
危険箇所等
トレッキングコースが整備され危険個所はない
その他周辺情報 みたまの湯 \770
トレッキングコース入口
最近整備されたようだ
2017年07月11日 08:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:14
トレッキングコース入口
最近整備されたようだ
入口の案内図
2017年07月11日 08:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:14
入口の案内図
駐車場の奥にある避難小屋
隣にトイレもある
2017年07月11日 08:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:15
駐車場の奥にある避難小屋
隣にトイレもある
トレッキングコースの様子
なんと車椅子対応のコース(北岳展望台まで)
2017年07月11日 08:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:16
トレッキングコースの様子
なんと車椅子対応のコース(北岳展望台まで)
開けた所にある展望図
2017年07月11日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:26
開けた所にある展望図
右に赤石、聖が見える 左は笊ヶ岳
2017年07月11日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:26
右に赤石、聖が見える 左は笊ヶ岳
右から悪沢岳、赤石岳、聖岳
2017年07月11日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:26
右から悪沢岳、赤石岳、聖岳
笊ヶ岳
2017年07月11日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/11 8:26
笊ヶ岳
笊ヶ岳から赤石岳
2017年07月11日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:26
笊ヶ岳から赤石岳
北岳展望台より左から北岳、真ん中の三角が甲斐駒、右が鳳凰三山
2017年07月11日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:32
北岳展望台より左から北岳、真ん中の三角が甲斐駒、右が鳳凰三山
甲斐駒から鳳凰三山
2017年07月11日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:32
甲斐駒から鳳凰三山
甲斐駒メインで
2017年07月11日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:32
甲斐駒メインで
北岳と甲斐駒、真ん中の雲の上が
アサヨ峰
2017年07月11日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:32
北岳と甲斐駒、真ん中の雲の上が
アサヨ峰
北岳と間ノ岳へ繋がる稜線
北岳山荘が見えるらしいが望遠レンズじゃないと無理
2017年07月11日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 8:32
北岳と間ノ岳へ繋がる稜線
北岳山荘が見えるらしいが望遠レンズじゃないと無理
展望台のパノラマ案内
空気が澄んでいれば八ヶ岳も見えるらしい
2017年07月11日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:33
展望台のパノラマ案内
空気が澄んでいれば八ヶ岳も見えるらしい
千頭星山
2017年07月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:34
千頭星山
鳳凰三山と千頭星山
2017年07月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:34
鳳凰三山と千頭星山
中央の隙間に八ヶ岳が見えるらしいが薄っすらと見えている?
2017年07月11日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:34
中央の隙間に八ヶ岳が見えるらしいが薄っすらと見えている?
もみじ沢まではかなり下る
途中に休憩所があったがスルーした
2017年07月11日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:58
もみじ沢まではかなり下る
途中に休憩所があったがスルーした
鞍部にベンチあり
2017年07月11日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:59
鞍部にベンチあり
苔むした沢
2017年07月11日 08:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 8:59
苔むした沢
裸山のコルまで急登
2017年07月11日 09:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:13
裸山のコルまで急登
この辺からサルオガゼが目立つようになる
2017年07月11日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:29
この辺からサルオガゼが目立つようになる
結構いっぱいある
2017年07月11日 09:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:29
結構いっぱいある
露出オーバーでした・・・
2017年07月11日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:30
露出オーバーでした・・・
こっちはアンダー・・・
2017年07月11日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:30
こっちはアンダー・・・
鹿よけ柵出現 あやめ平の一画に到着
2017年07月11日 09:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:35
鹿よけ柵出現 あやめ平の一画に到着
霧が出てきた
2017年07月11日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:36
霧が出てきた
この辺から花が咲いている
2017年07月11日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:36
この辺から花が咲いている
湿地なので種類は多い
2017年07月11日 09:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:36
湿地なので種類は多い
あやめも咲いていた
2017年07月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 9:37
あやめも咲いていた
本来ならもっと密集しているんだろうが鹿の食害から復旧中とのこと
2017年07月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 9:37
本来ならもっと密集しているんだろうが鹿の食害から復旧中とのこと
疎らだが結構咲いている
2017年07月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 9:37
疎らだが結構咲いている
アヤメ平の案内図
2017年07月11日 09:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:37
アヤメ平の案内図
池の茶屋登山口から来たのでアヤメ平避難小屋へ向かう
2017年07月11日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:38
池の茶屋登山口から来たのでアヤメ平避難小屋へ向かう
木道が整備されている
2017年07月11日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:38
木道が整備されている
アヤメのアップ
2017年07月11日 09:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/11 9:38
アヤメのアップ
湿地の全体もこんな感じ
2017年07月11日 09:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:39
湿地の全体もこんな感じ
アップ
2017年07月11日 09:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 9:41
アップ
霧が濃くなってきた
2017年07月11日 09:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:41
霧が濃くなってきた
幻想的な風景
2017年07月11日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:42
幻想的な風景
避難小屋に到着
昔来た時はこんなの無かった
2017年07月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:43
避難小屋に到着
昔来た時はこんなの無かった
1900mらしいよ
2017年07月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:43
1900mらしいよ
前回来た時は5月のGWの時でまだ雪があったのでアヤメは見れなかった
2017年07月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:43
前回来た時は5月のGWの時でまだ雪があったのでアヤメは見れなかった
こんなのもあった
2017年07月11日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:43
こんなのもあった
前回は丸山登山口(平岡)へ降りた
2017年07月11日 09:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:44
前回は丸山登山口(平岡)へ降りた
でっかい木だ
2017年07月11日 09:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 9:45
でっかい木だ
裸山経由で山頂へ
2017年07月11日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:51
裸山経由で山頂へ
登山道はこんな感じ
2017年07月11日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:52
登山道はこんな感じ
この辺は平
2017年07月11日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:53
この辺は平
山全体が雲の中に入っているようだ
2017年07月11日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:53
山全体が雲の中に入っているようだ
サルオガゼがここにも
2017年07月11日 09:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:56
サルオガゼがここにも
裸山の直下に到着
2000mなのね
2017年07月11日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 9:59
裸山の直下に到着
2000mなのね
ここもアヤメの群落がある
2017年07月11日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/11 9:59
ここもアヤメの群落がある
ネットに囲まれて保護されている
2017年07月11日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:00
ネットに囲まれて保護されている
裸山山頂の三角点
2017年07月11日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:02
裸山山頂の三角点
山頂2003mらしい
2017年07月11日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:02
山頂2003mらしい
北岳間ノ岳と富士山が見えるらしいがガスで何も見えません
ここで食事を摂った
2017年07月11日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:02
北岳間ノ岳と富士山が見えるらしいがガスで何も見えません
ここで食事を摂った
アヤメ平よりこっちのほうが密集している
2017年07月11日 10:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:24
アヤメ平よりこっちのほうが密集している
囲いの中
2017年07月11日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:25
囲いの中
白いのは、なにかな?
2017年07月11日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 10:25
白いのは、なにかな?
ここが一番密集している
2017年07月11日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
7/11 10:27
ここが一番密集している
別角度から
2017年07月11日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 10:27
別角度から
南西斜面に
2017年07月11日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 10:27
南西斜面に
ガスがなければバックは間ノ岳方面かな?
2017年07月11日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/11 10:27
ガスがなければバックは間ノ岳方面かな?
裸山を振り返る
2017年07月11日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:28
裸山を振り返る
アヤメと夏空
2017年07月11日 10:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
7/11 10:28
アヤメと夏空
またガスの中に
2017年07月11日 10:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:32
またガスの中に
2017年07月11日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:33
昔来た時はほこら・キャンプ場で天泊した
2017年07月11日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:34
昔来た時はほこら・キャンプ場で天泊した
樹齢300年らしいよ
2017年07月11日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:34
樹齢300年らしいよ
デカすぎてフレームに収まらない
2017年07月11日 10:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:34
デカすぎてフレームに収まらない
山頂まで30分
2017年07月11日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:38
山頂まで30分
あと20分
2017年07月11日 10:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:45
あと20分
山頂到着
展望はありません2052m
2017年07月11日 10:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 10:53
山頂到着
展望はありません2052m
三角点
2017年07月11日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:03
三角点
雷光型の登山道を下る
2017年07月11日 11:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:12
雷光型の登山道を下る
管理歩道の分岐
管理歩道への踏み跡は見当たらず
2017年07月11日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:16
管理歩道の分岐
管理歩道への踏み跡は見当たらず
下ってきた道を振り返る
2017年07月11日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:16
下ってきた道を振り返る
鹿よけ柵がまたありました
アヤメ平にもあったが撮影してなかった・・
2017年07月11日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:20
鹿よけ柵がまたありました
アヤメ平にもあったが撮影してなかった・・
駐車場奥の道標
2017年07月11日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:23
駐車場奥の道標
登山道入り口にも鹿柵がある
2017年07月11日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:23
登山道入り口にも鹿柵がある
登山口の避難小屋の入口側
左にトイレがあります
2017年07月11日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7/11 11:23
登山口の避難小屋の入口側
左にトイレがあります

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

谷川岳についで31年ぶりに櫛形山に行ってみた。前回は平林の氷室神社から入り祠の頭のキャンプ場で一泊し平岡まで歩いたがチェルノブイリの原発事故の直後で雨中を歩いた記憶が残っている。今回は新しいトレッキングコースを歩いたが北岳展望台を先に回るコースで歩いた人には合わなかった(抜きもしないし抜かれもしない)
殆どの人が逆コースで回っていたのだろう。展望台まではガスも出ていなくて聖・赤石・荒川と北岳・甲斐駒・鳳凰三山と展望を楽しむ事が出来た。
逆で回っていたらガスの中で何も見えなかったかもしれないのでコースの選択は間違っていなかったと思う。まあ山頂はお約束のガスの中でしたが。
アヤメも鹿の食害から復旧途中ということであったが見ることが出来て良かった。
登山道自体はすごく整備されていて危ないところはないが展望台から先はもみじ沢までかなり下り裸山のコルまで急登、その後アヤメ平に出る途中で猪を目撃したので注意が必要か。登山道よりも下りの林道で4t車2台とすれ違った、道幅が狭く離合する個所が近くにあったので良かったがこちらの方が注意が必要。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

200名山らしいよw
お疲れさん。
櫛形山って今は200名山らしいよ
随分簡単に歩けるようだけど、新しい登山口とかできたのかな?
昔登ったときより眺めが良いじゃない。
2000mクラスだけど今日は過ごしやすかったのだろうか?
2017/7/11 21:23
Re: 200名山らしいよw
昔から池の茶屋林道終点からは登れたけどトレッキングコースは2014以降に整備されたらしい。こちらに展望の良い箇所がある。
もともと樹林帯のコースだから直射日光はないし今日は裸山のコルから雲の中に入っていたので楽だったね。レコにも書いたが登山道よりも林道の方が気を使って疲れたよ。
2017/7/11 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら