ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193539
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ニッコウキスゲだけじゃない!花いっぱいの車山高原♬

2017年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
4.9km
登り
362m
下り
357m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:47
合計
5:20
9:56
9:56
124
スカイライナー終点
12:00
12:15
5
12:30
13:00
115
TOP'S360°
14:55
14:55
15
15:10
ゴール地点
上りの駐車場から中腹までスカイライナー(6分)と、下りの山頂から中腹までスカイパノラマ(8分)はリフトで楽チンでした。(^-^;。
天候 曇り時々晴れ 小雨がほんの少し
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトに乗って中腹まで一気に(^-^;
2017年07月12日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/12 10:05
リフトに乗って中腹まで一気に(^-^;
ウツボグサ
紫色が濃くて目立ってました!
2017年07月12日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:09
ウツボグサ
紫色が濃くて目立ってました!
ハクサンフウロ
2017年07月12日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/12 10:11
ハクサンフウロ
ホオアカ
いい鳴き声だなあと思って振り返るといました!
リフトで「野鳥を見る会」の人に聞いてたのですぐにホオアカと分かりました。
2017年07月12日 10:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
7/12 10:13
ホオアカ
いい鳴き声だなあと思って振り返るといました!
リフトで「野鳥を見る会」の人に聞いてたのですぐにホオアカと分かりました。
人工の雪を降らす機械かなあ
スキー場なので
2017年07月12日 10:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/12 10:31
人工の雪を降らす機械かなあ
スキー場なので
ミネウスユキソウ
2017年07月12日 10:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 10:37
ミネウスユキソウ
シロニガナ
2017年07月12日 10:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:42
シロニガナ
ニガナ
2017年07月12日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:43
ニガナ
ヨツバヒヨドリ
2017年07月12日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 10:43
ヨツバヒヨドリ
緑の中で、濃いピンクが目立ってました!
2017年07月12日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/12 10:56
緑の中で、濃いピンクが目立ってました!
ちょっと登山っぽい!
2017年07月12日 11:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/12 11:00
ちょっと登山っぽい!
イタドリ
2017年07月12日 11:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 11:06
イタドリ
青空が嬉しい♬
2017年07月12日 11:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/12 11:10
青空が嬉しい♬
ちっちゃなちっちゃな花
名前は何だろう?
『トキソウ』かな?もう少しで開花かな。
2017年07月12日 11:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:18
ちっちゃなちっちゃな花
名前は何だろう?
『トキソウ』かな?もう少しで開花かな。
2017年07月12日 11:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:26
2017年07月12日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 11:27
2017年07月12日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 11:35
キバナノヤマオダマキ
2017年07月12日 11:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/12 11:44
キバナノヤマオダマキ
コバイケイソウ
2017年07月12日 11:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 11:47
コバイケイソウ
オトギリソウ
2017年07月12日 11:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 11:47
オトギリソウ
山頂の気象レーダードーム が見えてきました。
もう少しだ!
2017年07月12日 11:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 11:58
山頂の気象レーダードーム が見えてきました。
もう少しだ!
車山神社
2017年07月12日 12:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 12:02
車山神社
天空の御柱
一之御柱の前で
2017年07月12日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
7/12 12:10
天空の御柱
一之御柱の前で
ウマノアシガタ
2017年07月12日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 12:08
ウマノアシガタ
ミヤマシシウド
2017年07月12日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 12:13
ミヤマシシウド
ポーズをとろうとしたら「普通でいいから。」と言われて真顔(笑)
2017年07月12日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
7/12 12:14
ポーズをとろうとしたら「普通でいいから。」と言われて真顔(笑)
山頂からはリフトで楽々下山♬
登って来た道がよ〜く見えました。
最後の階段は結構きつかったな!
2017年07月12日 12:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 12:23
山頂からはリフトで楽々下山♬
登って来た道がよ〜く見えました。
最後の階段は結構きつかったな!
山頂からリフトで中腹まで下りるといい具合にカフェが。
お腹も空いたし、のども乾いてたので入ってみました。
TOP'S360°
2017年07月12日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 13:06
山頂からリフトで中腹まで下りるといい具合にカフェが。
お腹も空いたし、のども乾いてたので入ってみました。
TOP'S360°
ソフトクリームと珈琲
2017年07月12日 12:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 12:40
ソフトクリームと珈琲
黄色いプチトマトをニッコウキスゲに見立てたピザ
ルッコラの緑も綺麗でした。
もちろん美味しかったですよ♬
2017年07月12日 12:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/12 12:45
黄色いプチトマトをニッコウキスゲに見立てたピザ
ルッコラの緑も綺麗でした。
もちろん美味しかったですよ♬
ここにもいるいる!
でもこれはホオアカじゃないぞ
ヨツバヒヨドリ(鳥の名前じゃないですよ)にとまってる
2017年07月12日 13:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 13:54
ここにもいるいる!
でもこれはホオアカじゃないぞ
ヨツバヒヨドリ(鳥の名前じゃないですよ)にとまってる
あっ、飛んだ!
2017年07月12日 13:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/12 13:53
あっ、飛んだ!
ここにも🐦
『ノビタキ』のオスだそうです。
ヤマレコユーザーの方が教えてくださいました!
2017年07月12日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
7/12 13:55
ここにも🐦
『ノビタキ』のオスだそうです。
ヤマレコユーザーの方が教えてくださいました!
イブキトラノオ
風に揺れてピントがなかなか合わなかったけどなんとか
2017年07月12日 14:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 14:02
イブキトラノオ
風に揺れてピントがなかなか合わなかったけどなんとか
十二単
2017年07月12日 14:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 14:03
十二単
とってもいい鳴き声でした♬
ニッコウキスゲの蕾にとまって
2017年07月12日 14:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
7/12 14:06
とってもいい鳴き声でした♬
ニッコウキスゲの蕾にとまって
蓼科山が見えてる♬
2017年07月12日 14:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/12 14:10
蓼科山が見えてる♬
並んでるリフトがなんか可愛かったので
2017年07月12日 14:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 14:12
並んでるリフトがなんか可愛かったので
コウリンカ
2017年07月12日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/12 14:21
コウリンカ
オオバギボウシ
ギボウシの蕾ってなんか好き♬
2017年07月12日 14:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/12 14:31
オオバギボウシ
ギボウシの蕾ってなんか好き♬
なので、もう1枚
(^-^;
2017年07月12日 14:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:25
なので、もう1枚
(^-^;
蓼科山
ようやく雲が取れて山の上までが見えました!
2017年07月12日 14:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:36
蓼科山
ようやく雲が取れて山の上までが見えました!
ノハナショウブ
アヤメと似てるけど花びらの真ん中に網目がないのはノハナショウブだそうです。
2017年07月12日 14:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:56
ノハナショウブ
アヤメと似てるけど花びらの真ん中に網目がないのはノハナショウブだそうです。
仲良し
2017年07月12日 14:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:56
仲良し
何だろう?
ちょっとグロテスク
2017年07月12日 14:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/12 14:57
何だろう?
ちょっとグロテスク
2017年07月12日 15:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 15:00
八ヶ岳SAで
清里カレー
2017年07月12日 16:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/12 16:25
八ヶ岳SAで
清里カレー

感想

ニッコウキスゲがそろそろいい時季かも知れないというわけで、車山高原に行って来ました。
目的は、ニッコウキスゲの群生が見たいのと、連日の猛暑から逃げ出したいという二つ。
曇り後午後には雨も降るという予報でしたが、思ったより天気も良く雨もほんの少しぱらつきましたが全く問題なし。
リフト券売り場で「ニッコウキスゲは6分咲きです。」とお聞きしたとおり、見頃は今週末あたりかな?
思いがけなく嬉しかったのは、可愛い小鳥の鳴き声と、その姿を見れたこと。ニッコウキスゲの他にもたくさんの、ホントにたくさんの花が咲いてたことです。晴れていれば山頂からは360°のパノラマですが今日は雲に阻まれました。それでも間近に蓼科山も見えて、写真を撮りながら楽しく歩いて来れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

車山スキー場
寒くて雪が少ないので人工降雪機の固い雪。
それに日当たりがいいから、昼間は溶けて日が陰るとスケートリンクなみのアイスバーン
2017/7/13 1:59
Re: 車山スキー場
若い頃行ったことあるけど、雪質までは記憶ないなぁ。
まわりの山にも全く関心がなかった!目の前に八ヶ岳が見えてたんだね。全く意識してなかったし、蓼科山なんて、名前も知らなかった(^-^;
2017/7/13 7:08
ノビタキ
こんにちは 初めまして ケダマと申します

写真29〜31の鳥はノビタキのオスです
平地では渡りの途中で稀にしか見かけないので、
やはりこの時期の高地ならでは、ですね〜
ホオアカもかわいくて、良い声が聞こえてくるようです

この時期の車山高原は訪れたことがないので、
お花や鳥を満喫しに行ってみたくなりました
2017/7/14 9:01
Re: ノビタキ
kedama_hさん、こんにちは。
『ノビタキ』🐦ありがとうございます。
スッキリしました!
小鳥たちはリフトの中腹駅より下にたくさんいたように思います。
車山高原、私もこの時季初めて行きましたが、花もたくさん咲いていてなかなかいいですよ!ニッコウキスゲは今週末あたりが見頃ではないかなと思います。
是非行ってみてください!
kedama_hさんのレコも、拝見しました。
私は、7/9に甲斐駒ヶ岳に行って来ました。来週末は八ヶ岳の黒百合ヒュッテ泊の予定です。
いつかどこかでお会いできるかもしれませんね。
2017/7/14 18:51
百名山だけど。。。
車山、霧ヶ峰。
日本百名山なんで、行かなければならないのですが。。。いってません。あまり、行く気が起こらない。と思っていたが、素敵なところですね。花の季節がいいですね。
2017/7/16 9:08
Re: 百名山だけど。。。
omatsuさん、こんにちは。
ニッコウキスゲの群生を見たいと思い、行って来ました。他にも思った以上にたくさんの花が咲いていたし、小鳥たちのさえずりも清々しく、登山装備全く無しのゆる〜いハイキングもなかなかいいなあと思って帰って来ました(^-^;
美ヶ原もそうですが、omatsuさんなら何処かの山行の帰りに立ち寄る程度の所ですので、是非!
やっぱり花の季節がいいですね♬
2017/7/16 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら