記録ID: 1194445
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(バンダイクワガタ)・雄国沼 ニッコウキスゲ散策〜(^^♪
2017年07月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:46
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 713m
- 下り
- 699m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雄国沼へはシャトルバスを利用して、少しばかり散策しました http://www.kitakata-kanko.jp/news/pdf/pdf_000188.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方台登山口から中ノ湯跡まではゆったりした林道状態です その後徐々に高度もあがっていき、途中軽いアップダウンがあり、弘法清水へ それから山頂へはもうちょっときつくなった登りが続きます 森林限界が低くほとんど樹林帯です 短い距離ですが、登った感があるルートです |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は会津若松へ行き、「大江戸温泉物語 あいづ」へ行きました ¥550 http://aizu.ooedoonsen.jp/ |
写真
感想
7月になり、行きたい山はたくさんあるものの、天候と休みがうまく合わないで、悶々としておりました
たくさんのレコを拝見し、昨年も行った会津へ
昨年磐梯山と雄国沼トレッキングのセットで登ったのですが、今年は磐梯山に登り雄国沼へはシャトルバスを使い、ニッコウキスゲを満喫して来ました
ここ最近は晴れたら梅雨なのか〜と言わんばかりの暴力的な暑さ
この日は八方台の登山口の気温は、登り始めで20℃で、下山時の昼頃で27℃…(^_^;)
会津若松の街中は34℃もありました
磐梯山の今回の登山ルートはほぼ樹林帯なので、風がほぼなく汗が滝のようになりました…(^_^;)
ですがいい山旅が出来ました〜(*^_^*)
いよいよ夏山シーズン〜☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人
makibitoさん、こんにちは〜
次のレコはアルプスかと思ってましたら磐梯山でしたか
やっぱり滝のような汗だったんですね
バンダイクワガタに雄国沼、ワタクシも来年行きたいと思っておりますが、ほんと、行きたい山がいっぱいあるのでどうなりますやら
奥様、完全復活でしょうか
奥様のピース姿を拝見すると妙に嬉しいおっさんです
いよいよ梅雨明けで来週からはお天気の心配しなくていいですね
では、涼しいアルプスへいざ!!
フレさん こんばんわ
わたしも会津に行って来ました〜
暑くて、もうビショビショでした
浅草岳も候補だったのですが、雄国沼のニッコウキスゲ散策もセットで登って来ました
雄国沼も最盛期は圧巻なので是非行ってみて下さい
相方は少しばかり膝が痛いようですが、頑張ってくれています〜
フレさんのピースに負けないように特訓してもらいます〜
いよいよ梅雨明け、行きたい山たくさんで迷っちゃいます
涼しいアルプス〜
フレさんはどちらへ行かれるのかな〜
makibitoさん、
こんばんは♪
なかなか梅雨はあけていないのですが、
この猛暑といい、気分はもう夏山ですね!
バンダイクワガタの磐梯山、雄国沼の涼しげなニッコウキスゲ…
会津にも夏が訪れましたね。。
2年前の7月に磐梯山を登った時、既にバンダイクワガタは
終わっていたので、再び登ってみたいです。
次回は、いよいよアルプスのレコですか?
makibitoさんの夏山レコ、楽しみにしています♪
happuより
happuさん こんばんわ
いや〜暑かったですの一言です〜
ほんと夏山最盛期でした
会津の山、また是非〜
happuさんは秋田駒ヶ岳へ〜
いいレコですね
わたしも過去に2度程行きました
花が咲く今時期は最高にいい山ですよね
ちょっぴりBCでも行ってみたいと思っております
ムーミン谷のチングルマ、実は今年も少しばかり狙っていました
足の調子はいかがですか?
いよいよ夏山シーズン、重量系テント泊でなく、小屋泊でコミュニケーションも楽しいかと〜
わたし、まだテン泊していません
まきびとさん ももにゃんさん
こんばんは!
夏ですね〜
磐梯山と雄国沼セットは
素晴らしいセットですね!
バンダイクワガタ綺麗ですね〜!
先日ミヤマクワガタ見たので
気持ちわかります〜
雄国沼のニッコウキスゲは
ほんと素晴らしいですね!
残雪の残る山はこれからが
お花本番!
楽しみな季節になりましたね〜
お疲れ様でした〜
ふわり
ふわりさん こんばんわ
夏本番の暑さにトロトロでした〜
ふわりさんの脚力なら磐梯山と雄国沼セットを繋げて登れるので、いつか〜
クワガタ〜可愛らしいですよね〜
今年は少しばかり残雪の影響でお花も長く楽しめそうですよね
いつもの年はいい時期ですが、あまりにも残雪が残っている界隈はちょっと躊躇してしまいますね
かといって、今回のように2,000m峰辺りはトータル暑い登山に
色々と行きたい山があり、迷ってしまいます
ふわりさんの夏山レコ、また楽しみに待ってます〜
わたしも雷鳥雛ちゃんがみたいです〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する