ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119460
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山

2011年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:58
距離
17.3km
登り
1,431m
下り
1,428m

コースタイム

06:19 黒姫高原スノーパーク町営駐車場
08:13 望湖台
08:27 姫見台
09:55 黒姫乗越
10:58 峰ノ大池(小休止)
11:41 外輪山上分岐
11:57 しらたま平(昼食)
12:32 黒姫山山頂
12:45 表登山道分岐
13:40 日ノ出石
14:17 しなの木
15:17 町営駐車場
天候 出発時晴れ、程なくガス
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒姫高原スノーパーク内町営駐車場(無料、トイレ有り)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所
 総じて危険なところはありません

町営駐車場〜姫見台
 スキー場内は登山道さっぱりわかりません

姫見台〜越見尾根
 行く手を阻む倒木多し

表登山道分岐〜日ノ出石
 2ヶ所程倒木あり
おはようございます!
まだ自分しかいません、今日も元気に出発です
おはようございます!
まだ自分しかいません、今日も元気に出発です
あれが黒姫山ですね!
今日も良い天気になりそうです
すでにかなり暑いです、湿度もすごい高いし・・
あれが黒姫山ですね!
今日も良い天気になりそうです
すでにかなり暑いです、湿度もすごい高いし・・
まずは望湖台までですね
まずは望湖台までですね
所々、こんなのがあるのですがどこを歩いて良いのかさっぱりわかりません
所々、こんなのがあるのですがどこを歩いて良いのかさっぱりわかりません
お陰でこんな野草だらけの急斜面を昇る羽目に
パンツは前日の雨でビショビショです
お陰でこんな野草だらけの急斜面を昇る羽目に
パンツは前日の雨でビショビショです
振り返れば斑尾山
野尻湖はちょうどガスの向こう側みたいです
振り返れば斑尾山
野尻湖はちょうどガスの向こう側みたいです
先行者さん達がいます、ってかさっきゲレンデ途中の車で準備されていた方々です
自分が草をかき分けて変なところを登っている間に追い越されちゃいました
すでにガスの兆候が〜
先行者さん達がいます、ってかさっきゲレンデ途中の車で準備されていた方々です
自分が草をかき分けて変なところを登っている間に追い越されちゃいました
すでにガスの兆候が〜
望湖台に到着です、もう何も見えません
晴れていれば野尻湖が見えるはずなんですが
望湖台に到着です、もう何も見えません
晴れていれば野尻湖が見えるはずなんですが
こんな草叢の間をかき分けて進みます
こんな草叢の間をかき分けて進みます
漸く登山道らしくなってきました
漸く登山道らしくなってきました
ゴゼンタチバナの子供、かわいらしい
ゴゼンタチバナの子供、かわいらしい
今度はギンリョウソウ
今度はギンリョウソウ
急登をこなして黒姫乗越に到着です
この先は山頂へ向かわず一旦下って七ツ池へ向かいます
急登をこなして黒姫乗越に到着です
この先は山頂へ向かわず一旦下って七ツ池へ向かいます
え〜っと、オサバグサだそうで・・・
3
え〜っと、オサバグサだそうで・・・
急に視界が開けました、七ツ池に到着です
気持ち良い〜(^^)
急に視界が開けました、七ツ池に到着です
気持ち良い〜(^^)
この辺だけなんか咲いてますね
ちょっと遠目なんですがチングルマかな?
この辺だけなんか咲いてますね
ちょっと遠目なんですがチングルマかな?
今度は峰ノ大池に到着です
今度は峰ノ大池に到着です
黒姫山〜しらたま平間はゴゼンタチバナが多いです
黒姫山〜しらたま平間はゴゼンタチバナが多いです
ゆっくり目で黒姫山山頂に到着です
祠の足元、良く見えないプレートが唯一の山頂の証
ゆっくり目で黒姫山山頂に到着です
祠の足元、良く見えないプレートが唯一の山頂の証
この辺りはイワカガミが結構咲いていました、総じて色が濃い目です
1
この辺りはイワカガミが結構咲いていました、総じて色が濃い目です
七曲り手前まで降りてきました、幻想的な雰囲気です
七曲り手前まで降りてきました、幻想的な雰囲気です
寄り添う二人
しなの木
樹齢数百年、かなりの古木です
しなの木
樹齢数百年、かなりの古木です
ここからは林道歩きです
ここからは林道歩きです
スノーパークに戻ってきました、こっちも何もみえない
スノーパークに戻ってきました、こっちも何もみえない
すぐそばの黒姫童話館もガスの中
営業しているみたいです
すぐそばの黒姫童話館もガスの中
営業しているみたいです
戻っていました、朝と大違いです
戻っていました、朝と大違いです
駐車場は朝と同じ、結局ここに停めたのは自分だけか?
駐車場は朝と同じ、結局ここに停めたのは自分だけか?
本日の歩行データ
本日の歩行データ

感想

高速\1,000割引が終わったってのにまたもや遠出してしまいました。
天気予報と相談した結果、今回は黒姫山です。
明け方に町営駐車場に到着し、準備して出発です。

先日の会津磐梯山同様、今回もスキー場のゲレンデから登ります。
どうもゲレンデ歩きは性に合いません、結構な急坂でダラダラと登るのでペースが掴めず疲れます。
暫く登るとようやく登山道らしくなってきました、いや〜こっちのほうが快調に歩けます!

一旦登り切るとトラバース道です。
降雪の影響でしょうか何ヶ所か倒木に行く手を遮られ屈んでくぐりながら進みます。

越見尾根の標識の後はちょっと急登すれば黒姫乗越に到着です。
やれやれ、、、ここは外輪山の端っこで黒姫山は外輪山のピークです。
山頂へは向かわずに外輪山と中央火口丘の小黒姫山の間へ降りて七ツ池に回ってみます。


突然視界が開けて七ツ池のある笹原に出ました
気持ちいいです、ベンチとかあると良いんですが何もないのでゆっくり歩いて峰ノ大池まで行ってみます。
こちらもベンチとか何もなかったのですがここでおやつのアンパンを頂いてから外輪山へ登っていきます。


外輪山の分岐に到着です、折角なのでしらたま平まで行ってみましたが下から常にガスが上がってくるので何も見えませんでした、残念・・・
お昼を頂いてから戻って黒姫山山頂へ、こちらも何も見えませんでした


あとは分岐から表登山道を下って戻ります
そこそこ花も咲いていたし、何より前々から訪れたかった山の1つですので登頂できただけでもよかったかなー
本日もお疲れさまでした

追伸:帰りに山バッジを求めに立ち寄ったお土産屋さんのおばさんに言われました、「今度は夏にいらっしゃいよ!」って
ちなみに山バッジは聞いたら即座に「もう今は作っていないのよ!」との返答><
こちらも残念


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2694人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら