朝の散歩;高峯山登山口
0
7/16 5:06
朝の散歩;高峯山登山口
こちらのトイレの案内板←に従い、“朝のオツトメ”に (;^ω^)
1
7/16 5:14
こちらのトイレの案内板←に従い、“朝のオツトメ”に (;^ω^)
トイレ入口には募金箱¥
0
7/16 5:09
トイレ入口には募金箱¥
トイレ脇の未舗装路を歩いて戻って来たら、無料トイレの案内板↖
この看板の先には、さっきのトイレです!
0
7/16 5:59
トイレ脇の未舗装路を歩いて戻って来たら、無料トイレの案内板↖
この看板の先には、さっきのトイレです!
高峰高原ビジターセンター
営業前なので帰りに寄りましょ〜 (๑´ლ`๑)
1
7/16 6:00
高峰高原ビジターセンター
営業前なので帰りに寄りましょ〜 (๑´ლ`๑)
黒斑コース登山口
左手手前が登山ポスト;用紙もちゃんと入ってました!
0
7/16 6:00
黒斑コース登山口
左手手前が登山ポスト;用紙もちゃんと入ってました!
計画通り、登りは表コース↑へ,
0
7/16 6:03
計画通り、登りは表コース↑へ,
気持ちイイ〜♪
1
7/16 6:06
気持ちイイ〜♪
早速アズマシャクナゲ【ハクサンシャクナゲの様でもありますが...?】のお出迎えヽ(´▽`)/ ♪
1
7/16 6:08
早速アズマシャクナゲ【ハクサンシャクナゲの様でもありますが...?】のお出迎えヽ(´▽`)/ ♪
ゴゼンタチバナもたくさん咲いてます♪♪♪
0
7/16 6:11
ゴゼンタチバナもたくさん咲いてます♪♪♪
オタカラコウ:✖
マルバダケブキ:○
0
7/16 6:13
オタカラコウ:✖
マルバダケブキ:○
シャクナゲがいっぱ〜いヽ(*´▽)ノ♪
0
7/16 6:14
シャクナゲがいっぱ〜いヽ(*´▽)ノ♪
いったん下って⤵
1
7/16 6:16
いったん下って⤵
高峰高原ホテルがずい分遠くなりました♪(⌒∇⌒)ノ""
0
7/16 6:26
高峰高原ホテルがずい分遠くなりました♪(⌒∇⌒)ノ""
何だっけ?
この辺り⇒“開けたガレ場”辺りに、コマクサが咲いているとの情報があったのでウロウロ探したけど見つかりません ┐('〜`;)┌
0
7/16 6:27
何だっけ?
この辺り⇒“開けたガレ場”辺りに、コマクサが咲いているとの情報があったのでウロウロ探したけど見つかりません ┐('〜`;)┌
針葉樹の森を進みま〜す♪( ´θ`)
1
7/16 6:30
針葉樹の森を進みま〜す♪( ´θ`)
足元注意!
0
7/16 6:43
足元注意!
階段と言うより“崩れ止め”
0
7/16 6:44
階段と言うより“崩れ止め”
振り返るとこんなで階段として使うにはちょっと... (-。-;)
0
7/16 6:49
振り返るとこんなで階段として使うにはちょっと... (-。-;)
避難小屋
0
7/16 6:51
避難小屋
避難小屋の内部;殺風景な雰囲気ですが噴火時に身を守る施設なのでこんなモンですかね!?
0
7/16 6:51
避難小屋の内部;殺風景な雰囲気ですが噴火時に身を守る施設なのでこんなモンですかね!?
槍ヶ鞘まで来ると浅間山がド〜ン゜ヽ(*´∀`)ノ゜
3
7/16 6:53
槍ヶ鞘まで来ると浅間山がド〜ン゜ヽ(*´∀`)ノ゜
勝手にロウソク岩と命名 φ(・ω・*)
1
7/16 6:56
勝手にロウソク岩と命名 φ(・ω・*)
表コースと中コース合流ポイント
0
7/16 6:57
表コースと中コース合流ポイント
このガレ場を登れば...
0
7/16 6:58
このガレ場を登れば...
ムカゴトラノオかな?
0
7/16 6:58
ムカゴトラノオかな?
薄っすら見えるのは北ア⁉
天気が良かったら、白馬に行きたかったなぁ〜💔
1
7/16 7:01
薄っすら見えるのは北ア⁉
天気が良かったら、白馬に行きたかったなぁ〜💔
トーミの頭▲
2
7/16 7:04
トーミの頭▲
すぐに分岐;周回コースを歩かれる方は、行きに草すべりに向かう人が多い様なのですが…
気を付けてねぇ〜 (๑→ܫ←)ノ♫
1
7/16 7:12
すぐに分岐;周回コースを歩かれる方は、行きに草すべりに向かう人が多い様なのですが…
気を付けてねぇ〜 (๑→ܫ←)ノ♫
デッカイ! スピーカー!!!
もし近くで鳴ったら、逆にパ二くりそぉぉぉ ((( ゜ェ゜)・;'.、
0
7/16 7:15
デッカイ! スピーカー!!!
もし近くで鳴ったら、逆にパ二くりそぉぉぉ ((( ゜ェ゜)・;'.、
サラっと、黒斑山とぅちゃこです!(๑•̀ •́)و✧
4
7/16 7:17
サラっと、黒斑山とぅちゃこです!(๑•̀ •́)و✧
吹き上げるガ〜ス〜
0
7/16 7:23
吹き上げるガ〜ス〜
コケモモの花がたくさん咲いてます♡
1
7/16 7:25
コケモモの花がたくさん咲いてます♡
朝露に濡れたツマトリソウ (*´エ`*)
0
7/16 7:26
朝露に濡れたツマトリソウ (*´エ`*)
稜線歩き、時々針葉樹林帯へ,
0
7/16 7:27
稜線歩き、時々針葉樹林帯へ,
イワオトギリソウ(岩弟切草)の蜜を求めて╭⁽˙͡˙̮ ⁾╮
2
7/16 7:30
イワオトギリソウ(岩弟切草)の蜜を求めて╭⁽˙͡˙̮ ⁾╮
ピンク色が可愛いコケモモの花+:。.。:+(ღ◕ ܫ◕)
1
7/16 7:33
ピンク色が可愛いコケモモの花+:。.。:+(ღ◕ ܫ◕)
今日の浅間山のご機嫌は?
2
7/16 7:33
今日の浅間山のご機嫌は?
アズマシャクナゲの蕾
0
7/16 7:37
アズマシャクナゲの蕾
イワオトギリソウ(岩弟切草)もたくさん咲いてます♪
2
7/16 7:38
イワオトギリソウ(岩弟切草)もたくさん咲いてます♪
だ〜れも居ない蛇骨岳 (´-ω-`)
2
7/16 7:43
だ〜れも居ない蛇骨岳 (´-ω-`)
一休みしてエネチャージ o(*⌒―⌒*)o
0
7/16 7:47
一休みしてエネチャージ o(*⌒―⌒*)o
向こうは去年の暮れに歩いた四阿山かな?
0
7/16 7:49
向こうは去年の暮れに歩いた四阿山かな?
と〜ぜん一番上に積んでみる o(*´罒`*)o
1
7/16 7:56
と〜ぜん一番上に積んでみる o(*´罒`*)o
外輪山の外側からスゴイ勢いでガス〜が上がってきますが、内側から吹き上げる風に押し戻されます Σ(゜Д゜ノ)ノオオォッ!
1
7/16 7:56
外輪山の外側からスゴイ勢いでガス〜が上がってきますが、内側から吹き上げる風に押し戻されます Σ(゜Д゜ノ)ノオオォッ!
仙人岳▲
2
7/16 8:02
仙人岳▲
振り返ると、蛇骨岳からこっちは緑が有りません(*_*;
2
7/16 8:02
振り返ると、蛇骨岳からこっちは緑が有りません(*_*;
浅間山が、ぐっと近付いてきました p(´∇`)q
1
7/16 8:02
浅間山が、ぐっと近付いてきました p(´∇`)q
黄色い蕾
1
7/16 8:04
黄色い蕾
気をつけて進みま〜すヾ(*`ェ´*)ノ
2
7/16 8:11
気をつけて進みま〜すヾ(*`ェ´*)ノ
出っ張りの先っちょから湯ノ平高原を覗く ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
4
7/16 8:16
出っ張りの先っちょから湯ノ平高原を覗く ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
浅間山もド〜ン╰(*´︶`*)╯
2
7/16 8:17
浅間山もド〜ン╰(*´︶`*)╯
歩いて来た第1火口壁を振り返って...
1
7/16 8:17
歩いて来た第1火口壁を振り返って...
足元にはこの黄色いお花=ニガナ?
0
7/16 8:20
足元にはこの黄色いお花=ニガナ?
Jバンド↘
1
7/16 8:26
Jバンド↘
こんな感じで下ります⤵
0
7/16 8:28
こんな感じで下ります⤵
わたわた
0
7/16 8:31
わたわた
更に進み...
0
7/16 8:32
更に進み...
道が無くなったので(?)少し戻ってみたら、ここから右に降る様です!
2
7/16 8:36
道が無くなったので(?)少し戻ってみたら、ここから右に降る様です!
こんな道を降りて来ました
火山灰(?) 締まらない砂の道はチョ〜歩き難いo(`Д´*)o!!!
1
7/16 8:40
こんな道を降りて来ました
火山灰(?) 締まらない砂の道はチョ〜歩き難いo(`Д´*)o!!!
いっぱい飛んでた蝶?それとも蛾???
0
7/16 8:41
いっぱい飛んでた蝶?それとも蛾???
山の方から人の声が聞こえてきたので見上げると、何人か前掛山に登る登山道を歩いています!!!
まだ歩けない筈なので調査される方達でしょうか?
※ 白いヘルメットとオレンジのベストが見えました!
☆大変な仕事とは思いますが、ちょっと羨ましい☆
3
7/16 8:45
山の方から人の声が聞こえてきたので見上げると、何人か前掛山に登る登山道を歩いています!!!
まだ歩けない筈なので調査される方達でしょうか?
※ 白いヘルメットとオレンジのベストが見えました!
☆大変な仕事とは思いますが、ちょっと羨ましい☆
外輪山を見上げるとシャクナゲの花がいっぱい咲いてます♪
0
7/16 8:49
外輪山を見上げるとシャクナゲの花がいっぱい咲いてます♪
この黄色い蝶々は???
1
7/16 8:50
この黄色い蝶々は???
ゼンゼン飛ばないので接写させて頂きました (:D)┓
1
7/16 8:50
ゼンゼン飛ばないので接写させて頂きました (:D)┓
何度も浅間山(前掛山?)を見上げてしまいます!
1
7/16 8:59
何度も浅間山(前掛山?)を見上げてしまいます!
仙人岳〜鋸岳も遠くなってきました (‘ー‘)/~~♪
2
7/16 8:59
仙人岳〜鋸岳も遠くなってきました (‘ー‘)/~~♪
カワイイ〜♡
1
7/16 9:02
カワイイ〜♡
賽の河原分岐にて;やはりレベル2[火口周辺規制]なので立入禁止です!
先ほどの人達は調査団の方の様ですね <(_ _)>
1
7/16 9:06
賽の河原分岐にて;やはりレベル2[火口周辺規制]なので立入禁止です!
先ほどの人達は調査団の方の様ですね <(_ _)>
やはり積みたい衝動に駆られたが、ここは抑えました ( ̄^ ̄)
1
7/16 9:11
やはり積みたい衝動に駆られたが、ここは抑えました ( ̄^ ̄)
首無地蔵さん、御供養の気持ちをこめて m(_ _)m
0
7/16 9:19
首無地蔵さん、御供養の気持ちをこめて m(_ _)m
アヤメに蝶々 ஐ🎶
1
7/16 9:21
アヤメに蝶々 ஐ🎶
「湯ノ平口」分岐;トイレは火山館↑に有るそうです!
自分は草すべり→へ,
0
7/16 9:22
「湯ノ平口」分岐;トイレは火山館↑に有るそうです!
自分は草すべり→へ,
グンナイフウロのクルクルお鼻
2
7/16 9:23
グンナイフウロのクルクルお鼻
この沢筋で強い温泉臭が... ( ̄ェ ̄;)
0
7/16 9:24
この沢筋で強い温泉臭が... ( ̄ェ ̄;)
ミヤマカラマツソウup
1
7/16 9:25
ミヤマカラマツソウup
まだ“草すべり”もこの辺りはユルユル⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
0
7/16 9:26
まだ“草すべり”もこの辺りはユルユル⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
アズマシャクナゲの群生を過ぎた辺りから...
0
7/16 9:29
アズマシャクナゲの群生を過ぎた辺りから...
徐々に斜度が増します!
0
7/16 9:30
徐々に斜度が増します!
だんだん傾斜がキツくなって来ました⤴ヾ(゜ェ゜ゞ)
0
7/16 9:40
だんだん傾斜がキツくなって来ました⤴ヾ(゜ェ゜ゞ)
アザミの蕾;コイツらの棘トゲは何とかなりませんか o(`^´*)
0
7/16 9:41
アザミの蕾;コイツらの棘トゲは何とかなりませんか o(`^´*)
オヤマノエンドウの仲間かな?
1
7/16 9:41
オヤマノエンドウの仲間かな?
今週もキバナノヤマオダマキ[黄花の山苧環]と遭遇 (〃'ᴗ'〃)
3
7/16 9:42
今週もキバナノヤマオダマキ[黄花の山苧環]と遭遇 (〃'ᴗ'〃)
ミヤマカラマツソウもたくさん♪
1
7/16 9:43
ミヤマカラマツソウもたくさん♪
グンナイフウロはたっくさん咲いてました!!!
3
7/16 9:44
グンナイフウロはたっくさん咲いてました!!!
ノビネチドリ [延根千鳥]もお久しぶり (°´˘`°)/
2
7/16 9:45
ノビネチドリ [延根千鳥]もお久しぶり (°´˘`°)/
ニョキニョキ▲▲▲
2
7/16 9:46
ニョキニョキ▲▲▲
目指すは☝ア・ソ・コ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
3
7/16 9:46
目指すは☝ア・ソ・コ ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
キバナノヤマオダマキもいっぱい咲いてます☆
1
7/16 9:49
キバナノヤマオダマキもいっぱい咲いてます☆
ウスユキソウ♪♪♪
1
7/16 9:50
ウスユキソウ♪♪♪
ミヤマハコベ?サワハコベ ?
1
7/16 9:52
ミヤマハコベ?サワハコベ ?
ムカゴトラノオ[珠芽虎尾]
名前のまんまのお花です!
1
7/16 9:53
ムカゴトラノオ[珠芽虎尾]
名前のまんまのお花です!
キバナノヤマオダマキ[黄花の山苧環]を下から...
2
7/16 9:57
キバナノヤマオダマキ[黄花の山苧環]を下から...
ウスユキソウのブーケ 🌺🎶
2
7/16 9:58
ウスユキソウのブーケ 🌺🎶
これはミネズオウ [峰蘇芳]かな!?
それともコメツツジ???
1
7/16 10:00
これはミネズオウ [峰蘇芳]かな!?
それともコメツツジ???
なんか葉の形が違うみたいだけど、花の感じだとカラスノエンドウ[烏野豌豆]かなぁ〜???
2
7/16 10:01
なんか葉の形が違うみたいだけど、花の感じだとカラスノエンドウ[烏野豌豆]かなぁ〜???
浅間山に雲がかかり始めましたよぉ (。・о・。)!
2
7/16 10:02
浅間山に雲がかかり始めましたよぉ (。・о・。)!
登ってきた“草すべり”
名前のまんま、草で滑ったら下まで行っちゃいそぅな感じです!
2
7/16 10:06
登ってきた“草すべり”
名前のまんま、草で滑ったら下まで行っちゃいそぅな感じです!
○○○キスミレ
0
7/16 10:06
○○○キスミレ
トーミの頭も朝と違って大賑わいです( →_→)
4
7/16 10:12
トーミの頭も朝と違って大賑わいです( →_→)
バイバ〜イ (* ^ー゜)ノ
0
7/16 10:13
バイバ〜イ (* ^ー゜)ノ
帰りは中コースへ,
1
7/16 10:19
帰りは中コースへ,
オーバーユースの為か、深く掘れた登山道(×_×;)
脇に新たにルート有(?)
0
7/16 10:25
オーバーユースの為か、深く掘れた登山道(×_×;)
脇に新たにルート有(?)
雨の日には川になりますね (_Д_)
0
7/16 10:28
雨の日には川になりますね (_Д_)
横方向に巻く様に取り付けられた道は快適です♪
1
7/16 10:31
横方向に巻く様に取り付けられた道は快適です♪
シロバナノヘビイチゴ[白花の蛇苺]
0
7/16 10:32
シロバナノヘビイチゴ[白花の蛇苺]
白とピンクが可愛いシャクナゲ
1
7/16 10:37
白とピンクが可愛いシャクナゲ
こちらにも歩きにくい階段が...
0
7/16 10:45
こちらにも歩きにくい階段が...
降りきってここを横方向に進むと...
0
7/16 10:49
降りきってここを横方向に進むと...
ゴールの車坂峠駐車場ヾ(*´∀`*)ノ
0
7/16 10:52
ゴールの車坂峠駐車場ヾ(*´∀`*)ノ
高峰高原ビジターセンターで名物(?)キャベツソフト (♡´艸`)
2
7/16 10:58
高峰高原ビジターセンターで名物(?)キャベツソフト (♡´艸`)
帰りに、浅間山の展望を楽しみながら入浴しよぅと“あぐりの湯”まで行ったのですが...
1
7/16 13:10
帰りに、浅間山の展望を楽しみながら入浴しよぅと“あぐりの湯”まで行ったのですが...
残念ながらこんなでした (¬_¬)”
1
7/16 13:10
残念ながらこんなでした (¬_¬)”
まずまずの天気で良かったですね〜(^^)v
上から見た草すべりは歩いてみたいと思いましたが
なかなかいいコースでしたね!
浅間山も良く見えていましたし
この時期としては良かったのではないでしょうか?
私も15日しか休みが無かったので
どこにしようか悩んだのですが
tomofoxさんおススメの苗場山へ行って来ました。
天気はイマイチで景色は楽しめませんでしたが
花が沢山咲いていて良かったです!
ありがとうございました(^^)/
こちらこそ、苗場山オツカレ様でした<(_ _)>
実は、bamosu さんのコマクサ探訪を見てたので今回の山行を思いつきました (;^ω^)
“草すべり”は、なかなか良いトコでしたよっ♪
たくさんの花達を愛でながら、どんどん展望が開けて行く感じが癖になりそうです (๑´ლ`๑)
苗場山も気持ち良さそうでしたね
あそこの高層湿原は、自分的にもお気に入りの場所です
今シーズン中に、苗場周辺の散策も予定してま〜すd(⌒ー⌒)!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する