ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199374
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【霧降作戦】霧降の滝〜大山〜霧降高原【丁31.3】

2017年07月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.9km
登り
1,156m
下り
1,067m

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:02
合計
6:05
7:49
3
7:52
47
8:39
5
霧降の滝入口
8:44
8:47
4
観瀑台
8:51
8:57
2
霧降の滝入口
8:59
23
つつじヶ丘
9:22
9:31
4
9:35
9:37
13
9:50
9:55
18
10:13
10:20
31
猫の平
10:51
10:59
28
11:27
21
戊辰の道分岐
11:48
12:03
18
12:21
11
戊辰の道分岐
12:32
34
六方峰の石祠
13:06
13:11
17
13:28
3
つつじヶ丘
13:31
13:33
21
霧降の滝入口
13:54
霧降温泉ほの香
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR日光駅
復路:丸美バス停〜JR日光駅
コース状況/
危険箇所等
所々急な上り下りがあるが、概ね歩きやすい。陽が射してもさほど暑くない。
滝の近くは非常に滑りやすい。
その他周辺情報 温泉:ほの香 500円
JR日光駅に降り立つ。
2017年07月17日 07:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 7:49
JR日光駅に降り立つ。
奥日光方面は雲が多い。
2017年07月17日 07:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 7:49
奥日光方面は雲が多い。
東武日光駅
2017年07月17日 07:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 7:52
東武日光駅
霧降大橋から日光連山
2017年07月17日 08:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 8:01
霧降大橋から日光連山
木彫りの標識が標高数十mおきに立っている。
2017年07月17日 08:05撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 8:05
木彫りの標識が標高数十mおきに立っている。
朝の内は陽射しも強くない。
2017年07月17日 08:25撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 8:25
朝の内は陽射しも強くない。
霧降の滝入口
2017年07月17日 08:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 8:39
霧降の滝入口
山のレストラン
2017年07月17日 08:40撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 8:40
山のレストラン
観瀑台から日光の稜線
2017年07月17日 08:45撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 8:45
観瀑台から日光の稜線
霧降の滝
2017年07月17日 08:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 8:46
霧降の滝
霧が降ってくるほど近くまで行けないのが残念だ。
2017年07月17日 08:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 8:46
霧が降ってくるほど近くまで行けないのが残念だ。
大山ハイキングコースに入る。
2017年07月17日 09:02撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:02
大山ハイキングコースに入る。
車で走った時には気がつかなかったが車道のすぐ傍。
2017年07月17日 09:05撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:05
車で走った時には気がつかなかったが車道のすぐ傍。
水辺に下りる。
2017年07月17日 09:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 9:24
水辺に下りる。
丁字ヶ滝
2017年07月17日 09:29撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 9:29
丁字ヶ滝
玉簾滝へは沢沿いに進む。
2017年07月17日 09:33撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:33
玉簾滝へは沢沿いに進む。
玉簾ノ滝
2017年07月17日 09:35撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:35
玉簾ノ滝
澄んだ沢を渡渉してマックラ滝へ。
2017年07月17日 09:48撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:48
澄んだ沢を渡渉してマックラ滝へ。
道に清水が流れ込んできて非常に滑りやすい。
2017年07月17日 09:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 9:49
道に清水が流れ込んできて非常に滑りやすい。
マックラ滝は水飛沫が霧のように降ってくる。まさに霧降。
2017年07月17日 09:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/17 9:51
マックラ滝は水飛沫が霧のように降ってくる。まさに霧降。
沢を離れて大山へ。
2017年07月17日 10:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:01
沢を離れて大山へ。
急な傾斜を昇りきると、
2017年07月17日 10:08撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:08
急な傾斜を昇りきると、
猫の平に出る。
2017年07月17日 10:12撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:12
猫の平に出る。
男体山は雲で姿が見えず。
2017年07月17日 10:14撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 10:14
男体山は雲で姿が見えず。
女峰山も分厚い雲の中。
2017年07月17日 10:14撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 10:14
女峰山も分厚い雲の中。
大山
2017年07月17日 10:20撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:20
大山
2017年07月17日 10:26撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:26
2017年07月17日 10:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:27
牧場の中に入る。
2017年07月17日 10:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:28
牧場の中に入る。
霧降牧場から日光連山
2017年07月17日 10:33撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:33
霧降牧場から日光連山
大山山頂
2017年07月17日 10:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:51
大山山頂
山頂から南側
2017年07月17日 10:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:52
山頂から南側
女峰山の雲が取れてきた。
2017年07月17日 10:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:52
女峰山の雲が取れてきた。
広過ぎてどこに降りれば良いのやら。
2017年07月17日 10:59撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 10:59
広過ぎてどこに降りれば良いのやら。
どこを降りてもこのゲートにたどり着けば良い。
2017年07月17日 11:03撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:03
どこを降りてもこのゲートにたどり着けば良い。
牧場の北側
2017年07月17日 11:04撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:04
牧場の北側
男体山と女峰山
2017年07月17日 11:05撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:05
男体山と女峰山
牧場を出て、
2017年07月17日 11:06撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:06
牧場を出て、
高原レストハウスでの昼食を企図して足を速める。
2017年07月17日 11:09撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:09
高原レストハウスでの昼食を企図して足を速める。
合柄橋
2017年07月17日 11:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:24
合柄橋
所々土砂崩れの跡。大山ハイキングコースも一部廃道になっている。
2017年07月17日 11:26撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:26
所々土砂崩れの跡。大山ハイキングコースも一部廃道になっている。
戊辰の道分岐
2017年07月17日 11:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:27
戊辰の道分岐
土砂が流れて用をなさなくなった階段を迂回して道ができている。
2017年07月17日 11:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:31
土砂が流れて用をなさなくなった階段を迂回して道ができている。
未知との遭遇
2017年07月17日 11:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 11:38
未知との遭遇
やたら上りが続くなと思ったら、霧降高原レストハウスは大山よりも標高が高かった。
2017年07月17日 11:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:38
やたら上りが続くなと思ったら、霧降高原レストハウスは大山よりも標高が高かった。
トンネルを潜り、
2017年07月17日 11:41撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:41
トンネルを潜り、
真昼の日射の下を暫く歩くと、
2017年07月17日 11:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:46
真昼の日射の下を暫く歩くと、
霧降高原レストハウスに到達する。
2017年07月17日 11:48撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:48
霧降高原レストハウスに到達する。
昼時ということもあり、混んでいたのでソフトクリームと水分のみ調達。
2017年07月17日 11:54撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 11:54
昼時ということもあり、混んでいたのでソフトクリームと水分のみ調達。
キスゲ
2017年07月17日 11:54撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 11:54
キスゲ
来た道を戻る。
2017年07月17日 12:04撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:04
来た道を戻る。
陽射しもあまり暑く感じないが、木陰ではさらに清涼感がある。
2017年07月17日 12:08撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:08
陽射しもあまり暑く感じないが、木陰ではさらに清涼感がある。
下りは戊辰の道で。
2017年07月17日 12:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:24
下りは戊辰の道で。
先程までいた大山
2017年07月17日 12:26撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:26
先程までいた大山
笹が道を若干覆っているが、東北山行の後では全く恐れるに足らず。
2017年07月17日 12:29撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:29
笹が道を若干覆っているが、東北山行の後では全く恐れるに足らず。
六方峰の石祠
2017年07月17日 12:32撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:32
六方峰の石祠
こちらも土砂が崩れている。
2017年07月17日 12:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:38
こちらも土砂が崩れている。
一旦沢に降りて渡渉し、
2017年07月17日 12:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:39
一旦沢に降りて渡渉し、
また高度を上げる。
2017年07月17日 12:44撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 12:44
また高度を上げる。
帰りも丁字ノ滝に寄って行くことにする。
2017年07月17日 13:03撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 13:03
帰りも丁字ノ滝に寄って行くことにする。
火照った身体を冷ますにはもってこいだ。
2017年07月17日 13:10撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 13:10
火照った身体を冷ますにはもってこいだ。
良い山行だった。
2017年07月17日 13:14撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 13:14
良い山行だった。
つつじヶ丘に戻る。
2017年07月17日 13:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 13:28
つつじヶ丘に戻る。
バスが間もなく来るが、温泉まで歩く。
2017年07月17日 13:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/17 13:31
バスが間もなく来るが、温泉まで歩く。
〆は霧降温泉ほの香で。
2017年07月17日 13:54撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/17 13:54
〆は霧降温泉ほの香で。
撮影機器:

感想

【経緯・計画】
青森に行くためにとった三連休フリーきっぷがまだ使えるのでJR東日本沿線で好適地を探したところ、栃木の天気予報が最も良かったので、かねてより暑い時期にと考えていた霧降滝巡りを行うこととした。

【山行概要】
実のところ日光では太郎山を周回し、奥日光で硫黄泉に浸かることも考えていたのだが、日光駅前から雲に覆われた連山を見て行く先を霧降方面に確定。バスは暫く来ないので駅から歩く。日光といえども早朝は静かで涼しさを残している。

霧降の滝から大山ハイキングコースへ。丁字の滝、玉簾の滝、マツクラ滝と一通り見て回った中ではマツクラ滝と丁字の滝が秀逸。霧降の滝も近くで見られれば評価がさらに上がると思われる。

夏場はやっぱり水沿いだよなあなどと思っていたら、道は急登に入り、遮るものの少ない牧場へ。しかし、陽射しがやや強めではあるもののあまり暑さを感じないのは草原だからだろうか。開けた牧場及び山頂部からは男体山から女峰山の稜線、さらには北側の稜線も眺めることができる。

昼は霧降高原レストハウスでと考え、若干足を早めると、道はさらに上り始めるので身体が熱くなってくる。後で地図を見返すと、霧降高原レストハウスは大山よりも標高が高いのだった。そして、レストハウス手前の樹林帯を抜けた所は陽射しで暑い。
熱い思いをして着いてみたレストハウスはちょうど昼時にぶち当たったこともあって混んでいた。

混雑による時間のロスを嫌って温泉を先に目指すべく戊辰の道へ。笹薮の繁る道だが東北の山道を歩いた後ではどうということもない。そして、昼下がりでも木陰はやはり涼しい。最後にもう一度、丁字の滝によってクールダウンし、霧降の滝巡りを終えた。

【総括】
涼を求めるならやはり沢沿い。大変涼しく快適な山行だった。適度に汗もかいて超高山山行の準備も万端だ。後は長野山梨方面の日和を待つのみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら