ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1203474
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ケ岳(尾瀬御池から、尾瀬沼経由で沼山峠へ)

2017年07月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
16.2km
登り
1,119m
下り
907m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:02
合計
6:49
5:16
37
5:53
5:53
16
6:23
6:23
60
7:23
7:23
10
7:33
7:53
10
8:03
8:04
71
9:15
9:31
30
10:20
10:25
15
10:40
10:53
1
10:54
10:55
12
11:07
11:07
18
11:25
11:26
9
11:35
11:35
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬御池駐車場
一回\1,000(時間制ではなく一回止めるごとです)
コース状況/
危険箇所等
前日の雨で泥濘んで滑りやすくなってました。
その他は特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 登山後の入浴は、駐車場のすぐ近くにある尾瀬御池ロッジにて。
尾瀬御池駐車場から登山開始。
まずは燧ヶ岳を目指します。
2017年07月21日 05:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 5:12
尾瀬御池駐車場から登山開始。
まずは燧ヶ岳を目指します。
入ってしばらくは木道。その後は急登が始まります。ガンガン登る。
2017年07月21日 05:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 5:31
入ってしばらくは木道。その後は急登が始まります。ガンガン登る。
湿気が十分にあるからか、キノコもあちこちで見かけます。
2017年07月21日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 5:50
湿気が十分にあるからか、キノコもあちこちで見かけます。
広沢田代に到着。
2017年07月21日 05:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/21 5:51
広沢田代に到着。
木道の両側はワタスゲだらけ。
2017年07月21日 05:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
7/21 5:54
木道の両側はワタスゲだらけ。
五合目。
やっと半分か?
2017年07月21日 06:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 6:11
五合目。
やっと半分か?
熊沢田代に到着。
奥に目指す燧ヶ岳の山頂が見えてますね。
まだまだ先は長いと。
2017年07月21日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/21 6:21
熊沢田代に到着。
奥に目指す燧ヶ岳の山頂が見えてますね。
まだまだ先は長いと。
綺麗な池塘です。
ここはベンチもあるので、休憩するにはもってこいの場所。せっかくなので、少し休憩してから山頂を目指します。
2017年07月21日 06:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
7/21 6:23
綺麗な池塘です。
ここはベンチもあるので、休憩するにはもってこいの場所。せっかくなので、少し休憩してから山頂を目指します。
これはヒメシャクナゲかな?
2017年07月21日 06:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 6:31
これはヒメシャクナゲかな?
タテヤマリンドウ。
2017年07月21日 06:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 6:31
タテヤマリンドウ。
サンカヨウ。
2017年07月21日 06:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 6:42
サンカヨウ。
途中、雪渓を登る箇所があります。
アイゼンとかは不要な感じでしたが、滑らないように慎重に登っていきます。
2017年07月21日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/21 6:53
途中、雪渓を登る箇所があります。
アイゼンとかは不要な感じでしたが、滑らないように慎重に登っていきます。
九合目、あと一息!
2017年07月21日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 7:07
九合目、あと一息!
さっき通過した、広沢田代や熊沢田代がかなり下の方に。大分登ってきました。
奥に見えるは会津駒ヶ岳ですかね。
2017年07月21日 07:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/21 7:08
さっき通過した、広沢田代や熊沢田代がかなり下の方に。大分登ってきました。
奥に見えるは会津駒ヶ岳ですかね。
イワカガミ。
2017年07月21日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 7:10
イワカガミ。
ハクサンシャクナゲ。
2017年07月21日 07:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/21 7:13
ハクサンシャクナゲ。
ピークの一つ、俎瑤謀着。
かなり風が強く、標高2,300m超だけあって、半袖だとかなり寒かったです。なので、写真だけ取って、最高峰の柴安瑤悄
2017年07月21日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/21 7:20
ピークの一つ、俎瑤謀着。
かなり風が強く、標高2,300m超だけあって、半袖だとかなり寒かったです。なので、写真だけ取って、最高峰の柴安瑤悄
目指す柴安堯
一旦おりて、また登ると。。
2017年07月21日 07:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/21 7:23
目指す柴安堯
一旦おりて、また登ると。。
柴安瑤忙蠅訶仍各擦砲△襪任い岩。
右下の空洞からは冷気が出てました。天然の冷蔵庫という感じ。
2017年07月21日 07:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 7:29
柴安瑤忙蠅訶仍各擦砲△襪任い岩。
右下の空洞からは冷気が出てました。天然の冷蔵庫という感じ。
そしてようやく柴安瑤謀着。
東北の最高峰を登りきりました。
2017年07月21日 07:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
7/21 7:33
そしてようやく柴安瑤謀着。
東北の最高峰を登りきりました。
尾瀬ヶ原はチラっと見えましたが、残念ながら至仏山は雲の中。
明日登るのだし、まぁいいか。
2017年07月21日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
7/21 7:36
尾瀬ヶ原はチラっと見えましたが、残念ながら至仏山は雲の中。
明日登るのだし、まぁいいか。
もってきたワインで乾杯。
2017年07月21日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 7:40
もってきたワインで乾杯。
頂上でまったり軽食してから、尾瀬沼目指して下山開始。
最初は岩場が多く、泥濘んでるので滑らないように注意して。
2017年07月21日 08:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 8:06
頂上でまったり軽食してから、尾瀬沼目指して下山開始。
最初は岩場が多く、泥濘んでるので滑らないように注意して。
ハナニガナ。
2017年07月21日 08:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 8:08
ハナニガナ。
オオバミゾホオズキ。
2017年07月21日 08:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 8:12
オオバミゾホオズキ。
下ってる最中、雲が晴れてきて尾瀬沼の全景が見えました。
これは絶景。
尾瀬沼自体が大きいので、すぐそこにある感じがしますが、実際は当然かなり距離があるので、大分歩きます。というか下ります。
2017年07月21日 08:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
7/21 8:22
下ってる最中、雲が晴れてきて尾瀬沼の全景が見えました。
これは絶景。
尾瀬沼自体が大きいので、すぐそこにある感じがしますが、実際は当然かなり距離があるので、大分歩きます。というか下ります。
急坂を下り切るとようやく尾瀬沼が。
そして尾瀬といえばこの木道ですね。
2017年07月21日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/21 9:11
急坂を下り切るとようやく尾瀬沼が。
そして尾瀬といえばこの木道ですね。
木道にキノコ。
ここに限らず木道にはキノコがいっぱい生えてました。
よく踏まれなかったものだ。
2017年07月21日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 9:11
木道にキノコ。
ここに限らず木道にはキノコがいっぱい生えてました。
よく踏まれなかったものだ。
お、ニッコウキスゲ発見。
2017年07月21日 09:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
7/21 9:15
お、ニッコウキスゲ発見。
沼尻休憩所から。
2017年07月21日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 9:16
沼尻休憩所から。
これはアヤメ?カキツバタ?
2017年07月21日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 9:31
これはアヤメ?カキツバタ?
尾瀬沼に沿って木道をどんどん進みます。
まだ朝ですが、すでに日差しが厳しく、汗かきまくり。
スポーツドリングがぶ飲みで。
2017年07月21日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 9:39
尾瀬沼に沿って木道をどんどん進みます。
まだ朝ですが、すでに日差しが厳しく、汗かきまくり。
スポーツドリングがぶ飲みで。
これは倒れてるのかな?それとも横に伸びた?
2017年07月21日 09:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/21 9:46
これは倒れてるのかな?それとも横に伸びた?
尾瀬沼からみた燧ケ岳。
2時間前にあの山頂に居たんだよなぁ。
2017年07月21日 10:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/21 10:03
尾瀬沼からみた燧ケ岳。
2時間前にあの山頂に居たんだよなぁ。
ギンリョウソウ。
2017年07月21日 10:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/21 10:14
ギンリョウソウ。
尾瀬沼山荘から燧ケ岳。
2017年07月21日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
7/21 10:23
尾瀬沼山荘から燧ケ岳。
ニッコウキスゲと燧ヶ岳。
2017年07月21日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
7/21 10:27
ニッコウキスゲと燧ヶ岳。
長蔵小屋に到着。
ここの湧き水がとても冷たくて美味しい。
持ってきたスポーツドリンクの残りが僅かだったので助かりました。
2017年07月21日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 10:41
長蔵小屋に到着。
ここの湧き水がとても冷たくて美味しい。
持ってきたスポーツドリンクの残りが僅かだったので助かりました。
長蔵小屋の近くで咲いていました。
2017年07月21日 10:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
7/21 10:41
長蔵小屋の近くで咲いていました。
長蔵小屋の売店でバッジを購入。
2017年07月21日 11:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:04
長蔵小屋の売店でバッジを購入。
実は意図してなかったのですが、ニッコウキスゲの見頃だったようです。
2017年07月21日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
7/21 11:09
実は意図してなかったのですが、ニッコウキスゲの見頃だったようです。
大江湿原あたりはいっぱい咲いてますね。いい時期に来れてよかった。
2017年07月21日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
7/21 11:13
大江湿原あたりはいっぱい咲いてますね。いい時期に来れてよかった。
これでもまだ満開では無いそうです。
2017年07月21日 11:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
7/21 11:14
これでもまだ満開では無いそうです。
ニッコウキスゲと燧ケ岳。
2017年07月21日 11:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/21 11:20
ニッコウキスゲと燧ケ岳。
ニッコウキスゲだけではなく、ワタスゲもいっぱい。
2017年07月21日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/21 11:31
ニッコウキスゲだけではなく、ワタスゲもいっぱい。
ワタスゲとコラボ。
2017年07月21日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/21 11:36
ワタスゲとコラボ。
沼山峠への参道。
尾瀬沼へのメインルートなので、よく整備された木道となっています。
2017年07月21日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/21 11:46
沼山峠への参道。
尾瀬沼へのメインルートなので、よく整備された木道となっています。
沼山峠に到着。
このあとバスに乗って、尾瀬御池駐車場に戻り、本日の山行は終了。
次の日に至仏山に登るため、群馬側の戸倉まで移動。
2017年07月21日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/21 12:05
沼山峠に到着。
このあとバスに乗って、尾瀬御池駐車場に戻り、本日の山行は終了。
次の日に至仏山に登るため、群馬側の戸倉まで移動。

感想

以前より狙っていた夏の尾瀬。その尾瀬にある2つの百名山を2日に分けて登る計画を立て、1日目、燧ヶ岳に。
天気が心配だったけど、幸い快晴で山頂からの景色も抜群でした。
燧ヶ岳、そして尾瀬沼周辺には色々な花が咲いていて、見ていて癒やされます。

快晴だった分、非常に暑くて、500mlのスポーツドリンク2本とゼリー3個が途中でほぼ無くなるという事態に。長蔵小屋の湧き水で助かりました。

尾瀬御池から登ったのですが、ここは燧ヶ岳へのアプローチには最適の場所ですね。
3時間もあれば山頂に着けます。そんため、ピストンだと物足りないということで、一度尾瀬沼に降りて、時計回りに回って沼山峠からバスで戻るというルートにしてみました。

ただ、この駐車場は関東からだと道が空いている深夜に走っても、高速で3時間+下道で2時間、合計5時間以上かかります。
なるべく早いうちに登山開始するのがモットーなので、朝5時出発のため駐車場ついて2時間程度しか睡眠を取れず、尾瀬沼あたりで歩きながら寝そうになりました。
その意味では少々キツイ山行だったかなと。

しかし、苦労した分、想像以上に楽しめました。
燧ヶ岳山頂からの展望は素晴らしく、また時期が良かったのか、いろんな花が咲いていて、歩くだけでも楽しい、そんな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1557人

コメント

Nashornさん天気に恵まれ良かったですね〜
私は、5年前に沼山峠から尾瀬沼、燧ヶ岳、御池と
時計回りでした。

Nashornさんは良い天気で、写真も綺麗です(^。^)
広沢田代、熊沢田代も花や緑が素晴らしい。

やはり、早い時間に登れて、山の神様のご褒美ですね。

私の5年前も燧ヶ岳山頂までは最高の天気、
ところが、そこから地獄の始まり⁉️

さあ〜山頂でお昼だと準備を始めたころに、先程まで見えてた
尾瀬沼が、黒い雲に覆われ出し、微かに雷鳴が、、、。

危険な事態を察知して、急遽下山開始です( ̄▽ ̄)

その後は、真っ黒な雲に覆われ真横から稲妻と雷鳴が同時に、
「ピシャ、ゴロゴロ」、バケツをひっくり返したような土砂降り。
ラピュタの「積乱雲に呑み込まれたシーン」と同じ、。
御池への下山道は濁流の川で、所々滝状態です(ー ー;)

とにかく身を低くして、雷の直撃を避けながら下りました。
「死を覚悟しました」
何とか生き延びて、大した怪我も無く下山出来ましたが(ー ー;)

御池の駐車場には大きくて綺麗な虹がかかってました。

夏の尾瀬周辺は天気にご注意ですね〜( ̄▽ ̄)

特に好天の日の午後は危険です。

至仏山も好天だと良いですね〜(^。^)


2017/7/22 19:48
Re: Nashornさん天気に恵まれ良かったですね〜
tehetさん、コメントありがとうございます。

あの登山道で雷雨は厳しいですね。。
夏の山は天候の急変が本当に怖いですね。
今回の燧ヶ岳は晴天に恵まれましたが、過去に突然の雷雨で酷い目にあったことが何度かあります。
それも見越して、なるべく午前中に主要なところは回っておく、というのをモットーにしています。
2017/7/22 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら