ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

■お花とおとぎの国【トムラウシ山】雨ニモ負ケズ、ガスニモ泥沼ニモ負ケズ。。。

2017年07月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:05
距離
18.5km
登り
1,534m
下り
1,519m

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:37
合計
9:56
距離 18.5km 登り 1,534m 下り 1,535m
4:25
12
4:37
4:46
40
5:26
81
6:47
6:49
54
7:43
7:45
40
8:25
8:26
49
9:15
9:16
30
9:46
10:00
20
10:20
10:21
36
10:57
10:59
33
11:32
11:33
33
12:06
12:10
82
13:32
36
14:08
13
14:21
ゴール地点
天候 雨のちガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘のそのまた奥の林道を進むと
トムラウシ短縮登山口に無料駐車場があります。
舗装はされていませんが、凸凹も少なく思ったよりずっと走りやすかったです。
3時半に着きましたが、20台ほどのスペースは8割埋まってました。
トイレあり(紙は無かった)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
雨天時、降雨後は泥地獄を覚悟してください。レインスパッツ要。
雪渓はアイゼンなくても登り下りできましたが、下りは自信がない人は軽アイゼンくらいあった方がいいかも。
所々雪が崩落している箇所があったので足元注意。
あとはガレ場の浮き石くらい。
その他周辺情報 国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘は綺麗で立派な建物で日帰り温泉(午後12時〜午後8時大人500円、小人250円)も入れるそうです。
http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/hokkaidou/101002.html
登山口に登山ポスト。
いってきまーす!(=゜ω゜)ノ
5
登山口に登山ポスト。
いってきまーす!(=゜ω゜)ノ
ああ、、、雨が降ってきてテンションダウン。。。
写真もボケボケ。。。
1
ああ、、、雨が降ってきてテンションダウン。。。
写真もボケボケ。。。
レインウェアをとうとう着ることに。
足元はドロドロ。。。
泥んこ祭り決定。。。
13
レインウェアをとうとう着ることに。
足元はドロドロ。。。
泥んこ祭り決定。。。
歩きにくい登山道。
ああ、、、なんて日だ。(;´Д`)
帰りたくなってくる。
2
歩きにくい登山道。
ああ、、、なんて日だ。(;´Д`)
帰りたくなってくる。
カムイ天上。
雨はやんだ。。。
でもガスガス。
湿気もすごい。(;´Д`)暑い
4
カムイ天上。
雨はやんだ。。。
でもガスガス。
湿気もすごい。(;´Д`)暑い
コマドリ沢分岐。
1
コマドリ沢分岐。
雪渓登りが始まる。
3
雪渓登りが始まる。
思ったより長い雪渓だ。。。
下り、、、大丈夫かなぁ。。。
9
思ったより長い雪渓だ。。。
下り、、、大丈夫かなぁ。。。
雪渓終わり〜。(=゜ω゜)ノ
2
雪渓終わり〜。(=゜ω゜)ノ
あ、お花♪
エゾコザクラかな。
15
あ、お花♪
エゾコザクラかな。
エゾノハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲに比べて背が高い。
16
エゾノハクサンイチゲ。
ハクサンイチゲに比べて背が高い。
お花って癒される。(*´з`)
こんなお天気でも。
6
お花って癒される。(*´з`)
こんなお天気でも。
ここからガレ場。
1
ここからガレ場。
ハイマツの中を登っていく。
なんだか早池峰山に似てる。
あのときもガスガスだった。。。
2
ハイマツの中を登っていく。
なんだか早池峰山に似てる。
あのときもガスガスだった。。。
あ、コマクサ!!
久々に見た気がする。。。
13
久々に見た気がする。。。
イワブクロ。
これが青空だったなら〜。。。
1
これが青空だったなら〜。。。
チングルマの果穂。
7
チングルマの果穂。
チシマギキョウ。
12
チシマギキョウ。
タカネオミナエシ。
7
タカネオミナエシ。
水滴も素敵なコマクサ。
15
水滴も素敵なコマクサ。
前トム平に出た。
5
前トム平に出た。
いっぱい咲いてる。(*´з`)
6
いっぱい咲いてる。(*´з`)
あ、ちょっと青空が。。。
5
あ、ちょっと青空が。。。
チシマギキョウ。
15
チシマギキョウ。
歩きやすい道に。
2
歩きやすい道に。
ガスがとれたらなぁ。。。
1
ガスがとれたらなぁ。。。
渡渉をしてガレ場登り。
2
渡渉をしてガレ場登り。
ガメラ?
登りきると今度は下り。
2
登りきると今度は下り。
と、、、ガスの中に何か見える!
2
と、、、ガスの中に何か見える!
なんだなんだ?
すごく雰囲気のいいところ!
8
なんだなんだ?
すごく雰囲気のいいところ!
急にテンションが上がってきた〜。(*´з`)
16
急にテンションが上がってきた〜。(*´з`)
ガスがちょっと晴れてきた。(*´з`)
2
ガスがちょっと晴れてきた。(*´з`)
素晴らしい景色。(*´з`)
まるでおとぎの国の世界。
来て良かったと初めて思った。
12
素晴らしい景色。(*´з`)
まるでおとぎの国の世界。
来て良かったと初めて思った。
イワヒゲ。
おとぎの国へ下りる。
7
おとぎの国へ下りる。
おとぎの国は「トムラウシ公園」。
10
おとぎの国は「トムラウシ公園」。
お花畑。(*´з`)
チシマキンバイ。
5
お花畑。(*´з`)
チシマキンバイ。
エゾコザクラ。
咲いてますねぇ。。。
7
咲いてますねぇ。。。
癒される空間。
チシマフウロ?トカチフウロ?
どちらか。
6
チシマフウロ?トカチフウロ?
どちらか。
エゾノハクサンイチゲ。
6
エゾノハクサンイチゲ。
青空ならばもっと楽しめたなぁ。。。
3
青空ならばもっと楽しめたなぁ。。。
エゾノツガザクラ。
14
エゾノツガザクラ。
チングルマ。(光飛びすぎ)
11
チングルマ。(光飛びすぎ)
雨に濡れてもかわいい。
7
雨に濡れてもかわいい。
ウコンウツギ。
岩ゴロ道を登る。
1
岩ゴロ道を登る。
あちこちにチングルマの群生。
3
あちこちにチングルマの群生。
綺麗に咲いてくれててありがとう。(*´з`)
4
綺麗に咲いてくれててありがとう。(*´з`)
ヨツバシオガマ。
4
ヨツバシオガマ。
泥地獄のことはこのときは忘れてた。
1
泥地獄のことはこのときは忘れてた。
トムラウシ公園を振り返る。
2
トムラウシ公園を振り返る。
ミヤマオグルマ。
10
ミヤマオグルマ。
エゾコザクラの群生。
11
エゾコザクラの群生。
エゾノツガザクラ。
9
エゾノツガザクラ。
チングルマの群生。
5
チングルマの群生。
手の届かないところに咲いているのもいい。
6
手の届かないところに咲いているのもいい。
エゾコザクラの群生。
9
エゾコザクラの群生。
チングルマの波。
7
チングルマの波。
エゾハクサンイチゲの群生。
14
エゾハクサンイチゲの群生。
イワブクロの群生。
8
イワブクロの群生。
最後の登り。
ガスが濃くなる。
2
最後の登り。
ガスが濃くなる。
疲れたねー。
もうすぐだよ。
2
疲れたねー。
もうすぐだよ。
トムラウシ、山頂!
30
トムラウシ、山頂!
つらかった分、山頂標識を抱きしめる。
33
つらかった分、山頂標識を抱きしめる。
イワヒゲたち。
早々に帰ります。
(あの泥道帰りたくない〜。。。)
9
早々に帰ります。
(あの泥道帰りたくない〜。。。)
ガスがまた幻想的で。。。
8
ガスがまた幻想的で。。。
今度はきっと晴れの日に来るよ。
4
今度はきっと晴れの日に来るよ。
キバナシャクナゲ。
9
キバナシャクナゲ。
色鮮やか。
コバイケイソウは蕾。
咲けばここも群落に。
2
コバイケイソウは蕾。
咲けばここも群落に。
ガスのおかげでおとぎの国チックに。
14
ガスのおかげでおとぎの国チックに。
泥道のことを考えると萎える。。。
2
泥道のことを考えると萎える。。。
雪渓を下る。
朝より緩くなってて助かった。
2
雪渓を下る。
朝より緩くなってて助かった。
ドロドロ泥。。。。。(;´Д`)
2
ドロドロ泥。。。。。(;´Д`)
ああ、、、登り返しがつらい。。。
1
ああ、、、登り返しがつらい。。。
もうすぐ。。。
あと少し。
こないだの北岳よりつらい。。。
2
もうすぐ。。。
あと少し。
こないだの北岳よりつらい。。。
ゴ、ゴ、ゴーーール!(=゜ω゜)ノ
疲れたーーー!!!
9
ゴ、ゴ、ゴーーール!(=゜ω゜)ノ
疲れたーーー!!!
おとぎの国トムラウシ。
今度はぜひ縦走したい。
16
おとぎの国トムラウシ。
今度はぜひ縦走したい。
国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘にて山バッジ購入。
とても立派なお宿で、従業員の方の対応もとても親切でした。(*´з`)
18
国民宿舎トムラウシ温泉東大雪荘にて山バッジ購入。
とても立派なお宿で、従業員の方の対応もとても親切でした。(*´з`)

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 コンパス 保険証 飲料 手袋 細引き 携帯電話 防寒着 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 帽子・Wストック サングラス レインウェア レインスパッツ どこでもベープ 虫よけネット 日よけカバー アームカバー その他財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ コッヘルセット ボンベ&バーナー ライター アーミーナイフ ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ツェルト ハンディGPS

感想

いきなり北海道のお山、トムラウシ。
次帰省したら絶対トムラウシと決めてました。
けれど帰省していた9日間(7/15〜23)は天気があまり良くなくてなかなかGOサインが出せず。。。
やっと20日に出陣したものの、悲しいかな予報が外れて雨のちガスの山行となりました。。。

*******************

さて、出発という時になって小雨が降ってくる。
もうそれだけでテンションダダ落ち。↓↓↓
しかも出発が同じになったソロの人にザックカバーをかけた方がいいかどうかを尋ねられるという。。。

自分で判断してくださいよ。。。(;´Д`)

天気予報も、レインウェア着るタイミングも自分で判断できない人は一人でお山に登ってはいけません。。。( ;∀;)メッ!
おじさんおばさんは悲しいよ。。。
そんな残念なテンションのまま歩き出す。
途中からは泥んこ祭り。。いや地獄。。。
ああ、すでに帰りたい病発症。
せっかく遠征に来たのに、、、なんてツイてないんだ。。。

少しして雨は止んだ。
湿気がひどい。
泥道を登りに登って、そして一気に下る。。。
コマドリ沢分岐。
ここから雪渓の登り。
思ったより雪面は固く、そして距離は長かった。
先行者のトレースを辿って雪渓を登り切る。
ガレ場に出るとお花が少しずつ顔を出し始めた。
ハイマツの中にできた登山道を登る。
イワブクロやコマクサ、チシマギキョウが咲き乱れていて、
だんだんと心が和んでいく自分がいる。

前トム平に出ると開放感たっぷり。
青空も少し見え隠れし、気分が落ち着く。
ガスで全貌はわからないけれど、やっと北の大地らしい景色になってきた。
前トム平を通過して岩がゴロゴロするガレ場を登り切ると、
ガスの中に見覚えがあるような無いような不思議な景色が広がっていた。
なんだろう。。。
白雪姫に出てくる小人が住んでるような、、、はたまたロード・オブ・ザ・リングに出てくるような(これもホビットか!)、、、そんなおとぎの国チックな景色。
雨だったり、泥地獄だったり、、、ガスガスだったりと残念なことばかりでただのピークハントに終わると思っていたのに、、、山の奥にこんな景色が待っていたなんて。。。
くぅ〜〜〜!! トムラウシに1本とられたっ!(*´з`)

当然テンション上昇。
おとぎの国へと下りると、そこはトムラウシ公園。
ガスが完全に晴れることはなかったけれど、それがまたおとぎの国チックを演出していてワクワクしてしまう。
そして広がるお花畑。
エゾコザクラ、チングルマ、エゾハクサンイチゲなどなど色鮮やかな花たちが群れだって歓迎してくれた。
ああ、、、展望はないけれどやっぱり来て良かった。。。

おとぎの国をゆっくり堪能した後、最後はガレ場の急登。
イワヒゲたちに応援されながら登り詰めた。
トムラウシ山の頂に到着。
濃いガスで展望ゼロ。
初めからわかっていたことだから仕方なし。
少しだけ息を整えて、すぐに下山する。
またあの泥地獄を歩かなきゃならないことだけが憂鬱。。。

下りも存分にお花たちに癒されながら帰ったけれど、
復路の泥地獄に悩まされ、その後の下りもとてつもなく長く感じ、
同じ道を何度も歩いているのではないかという錯覚に陥るほど。
身も心もくたくたになって登山口にゴール。
こないだの北岳より疲れたよ。。。(;´Д`)

******************
3年ぶりに旦那さんの実家、北海道に9日間帰省。
帰省するたびに百名山に登っているので、今回も2つほど登れたらいいなぁと思っていたのだけど、天気がずっと良くなくて停滞。。。
いざ出陣しても予報がはずれて雨とガス。。。
まったくツイてない夏休みでした。(;´з`)
(というか、遠征っていつも天気はあまり良くない気がする。。。)

けれどトムラウシ公園の幻想的でおとぎチックな景色とたくさんのお花たちを見ることができたので、それだけでも登った甲斐がありました。
今度登るなら絶対に晴れの日に。
でもこのルートでの日帰りピストンはもうしたくないですw
やっぱりテント担いで縦走が理想!!!(=゜ω゜)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1384人

コメント

うわ〜おとぎの国〜
こんにちわ(^o^)

やっぱ、北海道の山は、素敵\(^_^)/
お天気はいまいちみたいでしたが、おとぎの国でテンションアップ♪

いつの日か、北海道のお山に私も、行ってみたいと思います(^o^)
2017/7/25 13:26
robakun。^^
こんばんは〜!
コメントありがとう!

東北もそうだけど、雪の多いところはお花がいっぱいだよね。
おとぎの国のイメージ、写真で伝わったかな〜。
robakunの計画力&行動力はハンパないから、きっと北海道まで遠征できるね。
ぜひぜひお花いっぱいの夏に。(*´з`)
2017/7/25 23:10
お疲れ様でした〜 トムラウシ‼
こんばんは〜
お疲れ様でした。
天候には恵まれなかったようですが、トムラウシ登頂おめでとうございます。
お花も結構咲いていたようで良かったですね。
久しぶりの北海道、どうでしたか〜
実は私も今度の土日に母親の顔を見てきます。
せっかくなので行く途中にある山を狙ってます
2017/7/25 19:45
tknabesanさん。^^
こんばんはー!
コメントありがとうございます!

天気も足元も悪かったのでどうなることかと思いましたが、
お花畑とトムラウシ公園の景色にノックアウトです。
久々の北海道は本土同様暑くてびっくり。
くもりや雨でいつもの涼しい北海道の夏って感じでした。
北海道も近い将来エアコンが要るようになるのでは、、、と思います。
お山は一つしか登れませんでしたが、姑孝行しっかりしてきました。

土日に北海道ですか!
青森からだと新幹線なんでしょうか?
私は今回北海道新幹線に初めて乗りました〜。
お山晴れるといいですね!!
2017/7/25 23:15
いきなり北海道!
mizutamariさん こんばんは!

北岳からトムラウシですか!
天気安定しませんね
折角の遠征でガスガス・レインスタートの泥んこ祭りじゃテンション上がらないですよね

でもおとぎの国は凄いですね!
雰囲気もいいしお花畑が凄い!
こんなの見たら今まで低かったテンション一気に上がりますね!

お花も今まで見て来た花と微妙に違ってハクサン〜とかミヤマ〜じゃなくてエゾ〜なんですね

いつかは北海道遠征して見たいです

まんゆ〜十六茶
2017/7/25 20:13
まんゆ〜さん。^^
こんばんはー!
コメントありがとうです!!

まるで北海道も梅雨じゃないかってほどの天気でしたよ。
なんだか気候がおかしいですねぇ。
天気が悪い日は山にあまり登ることはないんですが、今回は仕方なく。。。
久々にレインウェアとスパッツ装着しましたよ。
泥んこ祭りって思ってる以上にメンタルに響きますねぇ〜。

お花も微妙に違うんですね。
ハクサンイチゲが背が高くて、、、なんだかしっくりこない感じでしたw
それでも意味があっての背の高さなんでしょう。

いつかぜひ北海道へ。(*´з`)
2017/7/25 23:22
ガスもまた良し♪
あいにくの天候でしたが、トム公園の幻想的な雰囲気は◎でしたね♪
たくさんの花々もすごいですね!!
長い長い前半の泥んこロードも相変わらずの様で懐かしいです(笑)

今まで自分が歩いてきた中で、最も素晴らしかった山がトムラウシです。
またいつの日か再訪してください!
お二人のリベンジは必ず快晴のはずですもんね(*^^*)

いよいよ簡単に数えられる程になってきた百名山。
先日自分が歩いた悪沢赤石など、お二人はどのように歩くのか楽しみです♪
2017/7/25 20:42
nosterさん。^^
こんばんはー!
コメントありがとう!!

nosterさんは2013年にトムラウシに登ったんだねぇ〜。
天気が良くて羨ましい〜。(*´з`)
それでも泥んこの悪路って、、、あそこは普段からぬかるんでるのかな。。
そうと知っていれば覚悟して登ったのだけど。。。
リサーチ不足でした。(;´Д`)
次は必ず快晴リベンジしたいです。できれば縦走でw
化雲岳とか、、、トムラウシの先にもきっと素晴らしい景色が待ってるんだろうなぁ。。。

悪沢赤石のレコ、北海道からの帰りにスマホで少し読みました。
まだじっくり見ていないのだけど、例の「ハッピー周回」、私は好きだなー。
「あ、またやってる!」と思いました。(*´з`)
明後日には仕事が休みになるのでゆっくり覗かせてもらうね。
2017/7/25 23:39
泥んこ祭り
こんにちは〜☺
自分もトムラウシ登った時はまさにこんな天気でした。下山時はびしょ濡れ&泥んこまみれ(^_^;)
あまり晴れないんだよねここは。
前トム辺りからの空間は素晴らしいですよね。長居したくなっちゃいますよ。
テント担いで縦走かいいですね。
2017/7/26 11:32
mamepyonさん。^^
おはよ〜!
コメントありがとー!

そうかー、トムラウシはあまり晴れないお山なのかー!
じゃぁ、前日の晴れの日にトムラウシに登る選択をしておけばよかったとますます後悔。。。(;'∀')
9日間もあればいつか晴れる日に登れると思っていたのに残念だなー。
日頃の行いが悪い?ww
大雪山界隈は縦走が理想だよね。(*´з`)
化雲岳まで歩いてみたいもん。
熊との遭遇の恐れがなければなぁ。。。北海道サイコーなのに。。。(^^;)
2017/7/27 8:18
遠征(帰省)お疲れ様でした^ ^
みずさん、こんにちは。

なんと!旦那さんの実家が北海道なんですね〜
それに9日間の帰省とか。全部山でしたら羨ましいですが、相方実家だと気を使いますかね
それでもトムラウシに登れるのはやはり羨ましい!
スッキリとしない天気のようでしたが、ガスに浮かぶおとぎの国は雰囲気抜群ですね。意外にも岩がたくさんあって、確かにロード・オブ・ザ・リングの世界観!(フロド様〜)
一座しか登れなかったのは残念でしたが、また天気の良い時を狙ってリベンジしてください!
私も北海道の山に登りたい〜(観光では何回か行ってます
2017/7/26 15:30
chataro7さん。^^
ちゃたろーさん、おはよーです!!
コメントありがとうございます!

なんと、旦那実家が北海道なんですねぇ〜。(*´з`)
9日間全部お山だったらすごい縦走とかできそうだよねぇ。wow
でも生憎の天候続きで。。。
何かの呪いとしか思えないwwww
トムラウシはおとぎの国まではつらいけれど、あとはガスガスでもほんと素晴らしかった。
天候に負けずに登って良かったです。
今度は絶対縦走で訪れます!(宣言??)
2017/7/27 8:28
花!花!花! 凄い!
こんばんは。

少しの間、何となく気配がないなと思ってましたが、まあ、ミズさんの場合それは年中行事だしな...と(笑)
そっか、帰省だったんだ。ちょい早めのお盆でしたね。
帰省ラッシュ避ける意味でもイイですね。

さて、このレコを拝見して、おー、こりゃいい(良さそうな)山だなあ!と思い、すぐにコメント入れようとしました。しかし、ある理由で思いとどまりました。
ある理由とは、ここでコメントしたら、返信ついでに私の空ろ(うつろ)な空木レコのことでお叱りを受けそうな気がしたからです(笑)
でも結局、あちらで直接怒られましたので、晴れて?こちらにコメントしている次第です(笑)

ガス気味の天気で残念でしたが、その代わり、というより、それをカバーして余りあるお花攻め!こりゃ素晴らしいや。これで晴天ならどんだけ〜?と。
しかも、失礼な言い方ながら、花撮りの腕前をさらに上げられているやにお見受けします。

私は、いつになるか分かりませんが、北海道遠征をするなら、四座ぐらいは歩きたいと思ってます。
羊蹄山の一座は決定ですが、2座目以降は決まってませんでした。でも、このレコ見て決定です!(マジ)
しかし、結構キツイ山なんですね。それと、忘れてはいけない、夏山遭難史上最悪と言われる2009年のあの事故...
行く時は心して行きます。
2017/7/27 22:30
tsukadonさん。^^
おはようございます!
コメントありがとうございます!

ちらっと前に夏に遠征に行くので〜とお話していたとおり、北海道に帰省してました。まぁ、蓋を開けたら悲しいことにたった1つしかお山に登れなかったんですが。。。ま、登れたことだけでも良しとしましょう。
お盆の時期になるともうお花は終わってますからねぇ。
北海道はお花の時期か紅葉の時期にいかなきゃもったいない!

トムラウシと言えば例の遭難事故を思い出しますよね。
けれど大雪山からトムラウシ、さらにその先十勝岳への縦走路は憧れのルートなのでその間の登っていないお山を歩けたらと思い今回はトムラウシに登りました。
テン泊が可能になったとは言え、北海道でのテン泊には勇気が要るし、またこないだお迎えした子にとって初めての長期旅行で心配だったので今回は日帰りを選択しました。
ピストンで断片的でしたが、やっぱり「大雪の奥座敷」と言われるだけあって奥の奥は素晴らしかった。
小人や妖精が出てきても不思議じゃない感じw
ぜひ北海道に遠征の際はこのお山も一座に入れてもらいたいです。
2017/7/28 8:37
おお!北の大地( ゚Д゚)
こんにちは、mizutamariさん&yukidamariさん!
「というか、今がリアルな梅雨でしょ!?」状態の天気にストレス溜まりまくりのカマセンでございます(^-^;
今週末は有給までとって北アにお邪魔する予定だったんですけど、わかりやすく撃沈しヤサグレ中。
・・だったところ、mizutamariさん方のトムラウシ・レコを見て(;゚Д゚)
イイな、イイな、北の大地♪
夫婦そろって骨の髄までダ埼玉な我が家を呪いたい(^-^;

トムラウシは我が家もガスガスでした(笑)。
でも山の両側にイイ感じの沼があってホントに素敵な雰囲気ですよね。
確か南側の沼付近のテン場でテントを張りましたけど、かなり癒された思い出があります♪
そうそう、次回はぜひともテントを背負って再訪して下さい!
本州の山と違って水とかトイレとかかなり不便な環境ではありますが、その分やり遂げた時の感動はデカいですよ〜
それと百名山じゃないですけど、ニペソツ山には死ぬ前に絶対行って下さい(笑)!

そう、ツカドンさんのコメント見て思い出したんですけど、我が家が十勝岳を歩いていた同じ日にやはりトムラウシ山で低体温症で亡くなった人がいたんだよなあ。
2000m級の山ですけど、北海道の山は別次元なんですよねぇ。
それではまた〜(^^)/
2017/7/28 23:54
kamasenninさん。^^
こんにちはー!!
コメントありがとー!!

我が家も今週はヤサぐれ中ですよ〜。
せっかく梅雨明けのお山に行こうと思っていたのにこんな天気〜。(´-ω-`)
ほんとに梅雨明けしたの??と疑念を持たざるを得ません〜!
暑すぎるからどうせなら今日はもうザーッと一雨降ってくれ〜。(悪)

2年前のカマセン家の記録、もう一度振り返りに行きましたよ。
トムラウシ山頂の写真、我が家と同じく真っ白ですね。(涙)
次は見習って縦走で歩き倒したいです。
北海道のお山縦走は水とトイレとヒグマが心配ですが、、、本州でしっかりとテン泊の訓練をしていつか必ずや挑みたいと思います。^^

ニペソツ山、名前は知ってます!
日本じゃないような景色。かっこいいお山ですね!!
他にもウぺぺサンケとかもものすご〜く気になっているので登りたいです。
北海道はお山の名前がもういろいろ面白すぎて、、、百名山でなくても登りたいお山がいっぱい!

北アは順延ですか?
来週はどうか晴れることを祈って。。。
2017/7/29 16:33
靴に石ころ入ったんですけど。
こんばんは。
登山口でザックカバーをかけるべきかどうか尋ねた者です。その節は大変お世話になりました。

なーんて、ツカドンですよ(笑)
2回目のコメント失礼します。

その方がザックカバーのことで質問したのは、千歩譲って善意に解釈すれば、単に話すきっかけにしたかっただけとか?
それはないか(笑)

それって例えば、靴に石ころが入ったんですけど取ったほうがいいですかねとか、喉かわいたんですけど水飲んだほうがいいですかねとか、オシッコしたくなったんですけどその辺でしてもいいですかね、と聞くぐらいの主体性のなさですね(笑)

主体性の無さにかけては自信のある私でも、それくらいは自分で決めますねえ。

ちなみに面倒クサさが常に勝つ私、基本なるべくザックカバーをかけたくないので、過去、カバーをして歩いたのはわずか2回のみです。
2017/7/29 0:26
tsukadonさん。
こんにちはー!
再コメありがとうございます

何してんですか。。。まったく。。。(;^ω^)
ザックカバーをかけるかどうか尋ねられた人には、まず挨拶なしにいきなり「明日の天気ってどうでしょう?ボク縦走してるんですよ。」
と話かけられました。
なので天気のことは少し話しましたけど、同じ駐車場からスタートしてるのに「縦走してきた??」「縦走の意味間違ってない??」とツッコミ入れたかったけれどあまり深くかかわるのはやめようと思いやり過ごしたんです。
その後、ザックカバーのことを聞かれたり、はたまた数分後ウロウロと戻ってきてレインウェアのことを聞かれたりで、、、なんかこの人変だ、、、と思って、聞かれたことには応えましたが、その後は関わるのをやめて先を急ぎました。
こういう人が2000超えの山にソロで登る。。。しかもこんな天気に。
本当に怖いことだなぁと思いましたよ。

私も基本ザックカバーを使うような山行はほとんどしません。
でも私のこの日のザックは雨蓋がないタイプだったので即決です。
スマホとか濡れたらダメなものもあるので、雨の時は面倒くさがらずにすぐにカバーです。
2017/7/29 17:05
わ〜お!!
お水さん、雪溜さん、こんばんは。

なんとなんと遠征に行ってた場所は北海道だったのですか
お花畑もおとぎの国のような風景も凄いですね
雨であれ、これはテンション上がるのもわかります!
9日間帰省していて、ずっと天気が悪かったのは不運としか言えませんが、我慢した分、ちゃんとご褒美が待っていましたね

北海道は観光でしか行ったことがないので、いつかは北海道の山へ行って見たく思います。

北海道遠征、お疲れ様でした。
2017/7/29 0:40
wakabon7さん。^^
こんにちはー!
コメントありがとうございます!

さっきコメント返ししていたら睡魔に襲われてそのまま寝てしまいましたw
他コメで「ザーと降ればいい」と言ったとおり、今雨がザーっと降ってる横浜です。私の呪いが届いたか〜www (天気予報どおりです。)

余談は置いといて。。。
そうなんです、北海道に行ってたんですよ〜。
でも生憎の天気で、、、北海道のお山の素晴らしさをもっとお伝えできれば良かったんですが、、、無念です。(´-ω-`)
でもきっとこれは「今度は晴れの日に縦走で来いよ」って言われてる気がするので、本州でしっかりとテン泊の訓練を積んでリベンジしたいです。

勝手な想像ですが、ワカさんならバイクのツーリングで北海道の山旅が似合いそう〜。。。(あくまで勝手な想像です。(*´з`))
2017/7/29 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら