石鎚山(土小屋より) (2008)(「山の会」定例行事)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 486m
- 下り
- 486m
コースタイム
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:40
-13:50二の鎖下-16:00土小屋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのほか、北側の国民宿舎側に下ったところに広い駐車場(100台以上)あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、二の鎖、三の鎖は渋滞気味。 土小屋の駐車場も相当混雑する。北側の国民宿舎よりの駐車場は比較的空いている。 |
写真
感想
【山行No 367】
※ 山の仲間との登山(「山の会」行事)。今回は久々に、12名もの参加者があった。小学生2名を含む。
9:00-20 土小屋(標高1492m、気温=15℃)
・紅葉のシーズンで、かつ3連休なので人出が多いのは覚悟はしていたが、予想以上の大混雑。いつもはスカイライン沿いの駐車場に停めるのだが満員なので、北側の国民宿舎側に少し下ったところにある駐車場に止めた。
・今日は小学生もいるのでかなりゆっくり目のペースで行く。
・東稜分岐を越えて、石鎚北面のルンゼ帯のトラバースに入ると、紅葉がだいぶ出てきた。紅葉とひんやりした岩壁とのコントラストがなかなか良い。
11:30-12:10 二の鎖下
ここも人が多く大混雑の交差点といった感じ。
頂上ではこれ以上に混雑していてとても昼食休憩は取れないように思い、ここで昼食休憩とした。
・ここから2グループに分かれた。自信のない人たちは巻き道へ、やる気のある人たちは二の鎖を登る。小学生2名も鎖場に挑戦。
鎖場もかなり渋滞して、なかなか上に進めないが、岩自体は乾いていてフリクションがあるので、そう難しい感じではなかった。 小学生2名も頑張って登り切った。
・三の鎖は時間もないので、全員 パスして巻き道にした。
12:40-13:30 石鎚山頂(弥山) (気温=20℃)
・人はむちゃくちゃ多い。山頂広場からこぼれ落ちそうなくらいで、 座る場所もない。
・でも今日は、気持ちの良い秋空が広がっていて、展望はなかなか良かった。天狗岳への道も渋滞しているので、今日は天狗岳はパスすることとした。
・下りは巻き道を行く。巻き道も結構渋滞気味。
13:50 二の鎖下
・ここからは来た道を戻ってゆく。さすがに小学生2人もお疲れの様子なので、かなりゆっくり目のペースで下ってゆく。
16:00 土小屋 着
気持ちの良い秋空の下、紅葉もきれいで良い山行だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する