海谷駒ヶ岳〜鬼ヶ面山
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
【山行記録投稿=2017年7月30日】
三峡パークの広い駐車場に着いた時にはまだ薄暗く、先行者はいなかった。
食事とトイレを済ませ、明るくなってからスタートする。
三角屋根の小さなロッジのある所までは車道、そこから先は高低差のあまりない登山道で、涸れた沢を横切る所も。
アルミの梯子がある所から滑りやすい急斜面の連続となり、至る所にロープが張ってある。道が緩やかになり、やがて石祠のある駒ヶ岳頂上に着く。
山頂には灌木があるものの、密ではないので展望は良く、ほぼ360度見渡せる。
駒ヶ岳(西峰)の東側は絶壁状の岩場で鎖やロープが多数張られている。
山地図(山と高原地図)に書かれている鬼ヶ面山のルート図は正しくないようだ。
この山に限らないが、山地図は地形図記載のルートをそのまま書かれるようで、鬼ヶ面山も南北二つのピークを通る形となっている。
しかし、山地図では『山頂西側を巻く』とある。
私が歩いた感じでは、北峰の西側から南北二峰の鞍部へ出るようだった。
実際に鞍部に着いた時、左側(北側)に高いピークがあり、踏み跡は全くないが藪漕ぎをして行ってみた。
そこは間違いなく鬼ヶ面山(本峰)頂上で、全く予想外の素晴らしい眺望だった。
頂上は広くはなく、1嵳召蠅苔の生えた草地で、周囲を腰の高さの灌木に囲まれ、一点に立ったままで向きを変えるだけで360度の絶景が堪能できた。
踏み跡がなく、この展望絶景のピークはほとんど知られてなく、鞍部を素通りされるのだろうか?山頂からの展望を楽しみにして上る者にとって、この頂上を踏まないのは勿体ないことこの上ない。
鋸岳への縦走路とは別に、南峰へは踏み跡があるようだが、私は本峰だけで満足したので、鞍部から先は行かなかった。
三峡パークへ下山後、越後の上高地と言われる732高地へ行ってみたかったが、遊歩道入口には登山道が増水のため通行禁止と表示されていた。
稜線の紅葉は今が盛りで、快晴下の山岳展望と相まって素晴らしい山旅であった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する