ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

北海道遠征(百名山達成は憧れのトムラウシ山)

2017年07月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:13
距離
19.2km
登り
1,528m
下り
1,516m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
2:25
合計
11:05
4:15
13
4:28
4:29
36
5:05
5:05
81
6:26
6:44
43
7:27
7:32
47
8:19
8:19
41
9:00
9:01
26
9:27
11:11
15
11:26
11:26
32
11:58
11:59
25
12:24
12:26
34
13:00
13:12
79
14:31
14:31
32
15:03
15:03
11
15:14
15:15
5
15:20
ゴール地点
天候 18日は雨で登山断念、19日は晴れで決行!
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【7月18日】朝3時半に起床するも夜通し車をたたく雨は朝になっても止まず・・次々到着する方々と天候の最新情報を聞いて「どうします?」、「どうしょうかな?」のやり取りの結果、神奈川?のソロ男性、トレラン男性、千葉?のご夫婦と私は日程に余裕があるので明日に順延決定!帯広の高校山岳部と他3グループは雨の中登って行かれました。
2017年07月18日 05:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 5:46
【7月18日】朝3時半に起床するも夜通し車をたたく雨は朝になっても止まず・・次々到着する方々と天候の最新情報を聞いて「どうします?」、「どうしょうかな?」のやり取りの結果、神奈川?のソロ男性、トレラン男性、千葉?のご夫婦と私は日程に余裕があるので明日に順延決定!帯広の高校山岳部と他3グループは雨の中登って行かれました。
順延組は明日の好天を期待して一旦お別れしました。やっぱり百名山完登は晴れで迎えたいですもんね!
東大雪荘まで下りてトムラウシの本登山口を見学!温泉の噴き出し口にあるんですね!
2017年07月18日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 6:44
順延組は明日の好天を期待して一旦お別れしました。やっぱり百名山完登は晴れで迎えたいですもんね!
東大雪荘まで下りてトムラウシの本登山口を見学!温泉の噴き出し口にあるんですね!
今日一日が空いたので近辺を見学に回るので・・まずは然別湖を選択し道中の扇ケ原展望台では・・
2017年07月18日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 8:39
今日一日が空いたので近辺を見学に回るので・・まずは然別湖を選択し道中の扇ケ原展望台では・・
この天気では肉眼の眺めはありませんが絶景ポイントだそうです・・
2017年07月18日 08:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 8:40
この天気では肉眼の眺めはありませんが絶景ポイントだそうです・・
晴れれば最初に登った幌尻岳も見えたはずです・・残念!
2017年07月18日 08:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 8:40
晴れれば最初に登った幌尻岳も見えたはずです・・残念!
・・で然別湖到着!
ネイチャー体験ツアーが流行ってるようで平日なのに観光バスで団体さんが来てました。
2017年07月18日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 8:56
・・で然別湖到着!
ネイチャー体験ツアーが流行ってるようで平日なのに観光バスで団体さんが来てました。
結構大きく、北海道最高所にある湖だそうです。
しかしこの辺りの観光地は展望、平敷が魅力のところが多くこの天候ではいく所に悩みます。なので・・ちょっと足を延ばして・・
2017年07月18日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/18 9:02
結構大きく、北海道最高所にある湖だそうです。
しかしこの辺りの観光地は展望、平敷が魅力のところが多くこの天候ではいく所に悩みます。なので・・ちょっと足を延ばして・・
・・で青春時代に一世を風靡した「幸福駅」ですが・・私としては今回初めての訪問です。今でもそこそこ観光客は多いんですねえ・・特に外国の方が・・
2017年07月18日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:05
・・で青春時代に一世を風靡した「幸福駅」ですが・・私としては今回初めての訪問です。今でもそこそこ観光客は多いんですねえ・・特に外国の方が・・
懐かしい直角ボックス席!昔はこんな席の夜行列車で北アルプスへ行ったものです・・
2017年07月18日 12:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:10
懐かしい直角ボックス席!昔はこんな席の夜行列車で北アルプスへ行ったものです・・
当時は観光客でいっぱいだったようです
2017年07月18日 12:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/18 12:22
当時は観光客でいっぱいだったようです
次は愛国駅!こちらは観光客も少ないです・・
2017年07月18日 13:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:06
次は愛国駅!こちらは観光客も少ないです・・
SLもあります。
2017年07月18日 13:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/18 13:08
SLもあります。
観光は中途半端に終わってしまいましたが明日に備えて早めに戻り東大雪荘に戻りゆっくり温泉を楽しみました。今日はネットが繋がるすぐそばの駐車場で車中泊します。今のところ天気予報では回復の見込みのようです!
2017年07月18日 16:52撮影 by  KYV36, KYOCERA
7/18 16:52
観光は中途半端に終わってしまいましたが明日に備えて早めに戻り東大雪荘に戻りゆっくり温泉を楽しみました。今日はネットが繋がるすぐそばの駐車場で車中泊します。今のところ天気予報では回復の見込みのようです!
【7月19日】3時起床で準備をした後に短縮登山口の駐車場に来ました。天候も期待できるので昨日より車が多い!神奈川?のソロ男性は一足先に出発され、千葉?のご夫婦は程なく到着されました。トレラン男性はまだ就寝中?
2017年07月19日 03:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 3:54
【7月19日】3時起床で準備をした後に短縮登山口の駐車場に来ました。天候も期待できるので昨日より車が多い!神奈川?のソロ男性は一足先に出発され、千葉?のご夫婦は程なく到着されました。トレラン男性はまだ就寝中?
短縮コースと言っても百名山日帰りコースとしては平ケ岳と並ぶ超ロングコースなので私も急ぎスタートします。
2017年07月19日 04:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 4:16
短縮コースと言っても百名山日帰りコースとしては平ケ岳と並ぶ超ロングコースなので私も急ぎスタートします。
ほどなくして温泉登山口に合流します。
2017年07月19日 04:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 4:34
ほどなくして温泉登山口に合流します。
ドロドろが始まりますが今年の大阪ダイヤモンドトレールのチャレンジ登山大会のドロドロに比べれば全く苦になりませんでした。
2017年07月19日 04:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 4:54
ドロドろが始まりますが今年の大阪ダイヤモンドトレールのチャレンジ登山大会のドロドロに比べれば全く苦になりませんでした。
まだ周りにガスがありますが明るいので大丈夫でしょう!
2017年07月19日 05:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:07
まだ周りにガスがありますが明るいので大丈夫でしょう!
あっ太陽が・・嬉しい!
2017年07月19日 05:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:09
あっ太陽が・・嬉しい!
ガスの上に出てこの辺りから青空に映える前トムが木々の間から時々覗きます。
2017年07月19日 05:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:09
ガスの上に出てこの辺りから青空に映える前トムが木々の間から時々覗きます。
そしてカムイ天井を通過!
2017年07月19日 05:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:10
そしてカムイ天井を通過!
順調に新道分岐に来ました。
2017年07月19日 05:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:12
順調に新道分岐に来ました。
噂通りのドロドロですが・・
2017年07月19日 05:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:12
噂通りのドロドロですが・・
やっぱり太陽があると気が滅入らない!
2017年07月19日 05:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:12
やっぱり太陽があると気が滅入らない!
木の上に前トム!
2017年07月19日 05:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:12
木の上に前トム!
あっぷ!
2017年07月19日 05:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:12
あっぷ!
南側は雲海が広がってます。
2017年07月19日 05:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:21
南側は雲海が広がってます。
時々・・木道!
2017年07月19日 05:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:22
時々・・木道!
雲から現れる山・・この山はなんだろう?
2017年07月19日 05:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:26
雲から現れる山・・この山はなんだろう?
前トム!まだ前トムより低いところを歩いています。
2017年07月19日 05:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 5:36
前トム!まだ前トムより低いところを歩いています。
視界が広がるだけで興奮!これは六ツ沼山に奥に沼ノ原山かな?
2017年07月19日 05:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:38
視界が広がるだけで興奮!これは六ツ沼山に奥に沼ノ原山かな?
これはニペソツ山だと思うんですが・・・
2017年07月19日 05:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/19 5:40
これはニペソツ山だと思うんですが・・・
目指すコマドリ沢方面!
2017年07月19日 05:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 5:42
目指すコマドリ沢方面!
左は石狩岳、右はニペソツ山では?
この辺りで昨日順延仲間だったトレラン男性に抜かれましたが、「今日にしてよかったねえ!」の言葉の掛け合いが楽しい!
2017年07月19日 06:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:06
左は石狩岳、右はニペソツ山では?
この辺りで昨日順延仲間だったトレラン男性に抜かれましたが、「今日にしてよかったねえ!」の言葉の掛け合いが楽しい!
コマドリ沢への下りもドロドロの急道!帰りの登り返しを考えると・・・
2017年07月19日 06:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 6:13
コマドリ沢への下りもドロドロの急道!帰りの登り返しを考えると・・・
コマドリ沢出合で初めての休憩!ここからの急登に備え、冷たい沢水で顔を洗って行動食でエネルギー補給!
2017年07月19日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 6:31
コマドリ沢出合で初めての休憩!ここからの急登に備え、冷たい沢水で顔を洗って行動食でエネルギー補給!
ここからコマドリ沢へ入ります。
2017年07月19日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 6:32
ここからコマドリ沢へ入ります。
結構長い雪渓です
2017年07月19日 06:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 6:51
結構長い雪渓です
見下ろすと急かな?
2017年07月19日 06:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 6:58
見下ろすと急かな?
南沼でテン泊された方が下りてこられました。今朝はご来光が見事だったそうです!
2017年07月19日 07:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:01
南沼でテン泊された方が下りてこられました。今朝はご来光が見事だったそうです!
ここから岩道へ入ります。
2017年07月19日 07:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:04
ここから岩道へ入ります。
2017年07月19日 07:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:06
見上げる稜線の上には力強い太陽が!
2017年07月19日 07:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:11
見上げる稜線の上には力強い太陽が!
大きな岩ゴロ帯のトラバースで歩きにくいです。
2017年07月19日 07:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:13
大きな岩ゴロ帯のトラバースで歩きにくいです。
森林限界を超えたので視界が一気に広がります。左下へ流れるのがコマドリ沢でここを登ってきました。
2017年07月19日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:18
森林限界を超えたので視界が一気に広がります。左下へ流れるのがコマドリ沢でここを登ってきました。
雲は上がってこないで・・
2017年07月19日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:18
雲は上がってこないで・・
2017年07月19日 07:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:20
2017年07月19日 07:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:29
稜線まであと少し・・あっ・・トンガリが見える・・
2017年07月19日 07:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:31
稜線まであと少し・・あっ・・トンガリが見える・・
私の好きなコマクサ!
2017年07月19日 07:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:31
私の好きなコマクサ!
2017年07月19日 07:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:32
2017年07月19日 07:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:33
2017年07月19日 07:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:33
目の前の稜線の向こうにピークがトムラウシが・・
2017年07月19日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:34
目の前の稜線の向こうにピークがトムラウシが・・
トムラウシをあっぷ!
でも本当はこの奥に山頂が隠れているんですが・・この時はトムラウシのピークと思っています。
2017年07月19日 07:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:34
トムラウシをあっぷ!
でも本当はこの奥に山頂が隠れているんですが・・この時はトムラウシのピークと思っています。
前トム平に着きました。ここで旭岳から縦走されてきたツアーグループにお会いしました。晴れたのは今日だけだったそうです!
2017年07月19日 07:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:35
前トム平に着きました。ここで旭岳から縦走されてきたツアーグループにお会いしました。晴れたのは今日だけだったそうです!
前トムの向こうには石狩岳かな?
2017年07月19日 07:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:35
前トムの向こうには石狩岳かな?
十勝岳オプタテシケ山縦走ルート?と思います。山影には・・
2017年07月19日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:36
十勝岳オプタテシケ山縦走ルート?と思います。山影には・・
この綺麗なラインの山は下ホロカメットク山?
2017年07月19日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:36
この綺麗なラインの山は下ホロカメットク山?
お花畑
2017年07月19日 07:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:43
お花畑
雲海の向こうはやっぱり・・石狩岳とニペソツ山かな?
2017年07月19日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:44
雲海の向こうはやっぱり・・石狩岳とニペソツ山かな?
こちらは十勝連峰!
2017年07月19日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:44
こちらは十勝連峰!
十勝岳と美瑛岳、オプタテシケかな?
2017年07月19日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:44
十勝岳と美瑛岳、オプタテシケかな?
十勝岳あっぷ!
2017年07月19日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:44
十勝岳あっぷ!
前トム平から前トムあっぷ!
2017年07月19日 07:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:45
前トム平から前トムあっぷ!
前トムの向こうには雲海に浮かぶニペソツ
2017年07月19日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:49
前トムの向こうには雲海に浮かぶニペソツ
トムラウシを前にして要塞の石垣のようなところが行く手を阻みます。
2017年07月19日 07:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:50
トムラウシを前にして要塞の石垣のようなところが行く手を阻みます。
この石垣を斜行するのですが歩きにくい・・
2017年07月19日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:52
この石垣を斜行するのですが歩きにくい・・
振り返るとこんな感じ!
2017年07月19日 07:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:54
振り返るとこんな感じ!
先ほどの旭岳から縦走されてきたツアーグループが休憩を終え、出発されます。
2017年07月19日 07:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:54
先ほどの旭岳から縦走されてきたツアーグループが休憩を終え、出発されます。
日高の幌尻岳方面は稜線を雲がかぶって山座同定ができません。
2017年07月19日 07:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:56
日高の幌尻岳方面は稜線を雲がかぶって山座同定ができません。
2017年07月19日 07:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:56
2017年07月19日 07:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:57
トムラウシもだいぶん近いてきて・・
2017年07月19日 07:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 7:57
トムラウシもだいぶん近いてきて・・
十勝連峰もせりあがってきました。
2017年07月19日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:58
十勝連峰もせりあがってきました。
オプタテシケ山?あっぷ!
2017年07月19日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:58
オプタテシケ山?あっぷ!
十勝岳あっぷ!左は上ホロカメットク山かな?
2017年07月19日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 7:58
十勝岳あっぷ!左は上ホロカメットク山かな?
見えた!トムラウシ公園!大学生の時に山と渓谷の特集で見た憧れのトムラウシ公園が・・今目の前に・・・
2017年07月19日 08:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:01
見えた!トムラウシ公園!大学生の時に山と渓谷の特集で見た憧れのトムラウシ公園が・・今目の前に・・・
楽園へ続く道!
2017年07月19日 08:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:01
楽園へ続く道!
振り返ると遠くに十勝連峰
2017年07月19日 08:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:02
振り返ると遠くに十勝連峰
雲海の向こうにニペソツ山
2017年07月19日 08:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:02
雲海の向こうにニペソツ山
足が進まない・・
2017年07月19日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
足が進まない・・
ほんとに公園だあ!
2017年07月19日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
ほんとに公園だあ!
飽きない景色
2017年07月19日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
飽きない景色
ゆっくりと・・
2017年07月19日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
ゆっくりと・・
ゆっくりと下って行きますが・・
2017年07月19日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:03
ゆっくりと下って行きますが・・
この後も何度も何度も写真を撮ってしまいます。
2017年07月19日 08:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:08
この後も何度も何度も写真を撮ってしまいます。
公園の中の登山道
2017年07月19日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:09
公園の中の登山道
あっぷ!
2017年07月19日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:09
あっぷ!
横にはトムラウシ・・
2017年07月19日 08:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:12
横にはトムラウシ・・
振り返れば雲海・・
2017年07月19日 08:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/19 8:12
振り返れば雲海・・
ごろごろ岩の来た道を振り返り・・
2017年07月19日 08:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:13
ごろごろ岩の来た道を振り返り・・
空が青い・・
2017年07月19日 08:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
7/19 8:14
空が青い・・
公園の中に・・
2017年07月19日 08:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:14
公園の中に・・
景色を楽しむ登山者・・
2017年07月19日 08:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:14
景色を楽しむ登山者・・
トムラウシブルー
2017年07月19日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:17
トムラウシブルー
写真撮ってばかりで先へ進めないのでどんどん抜かれます。
2017年07月19日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:19
写真撮ってばかりで先へ進めないのでどんどん抜かれます。
トムラウシ公園の道標!
2017年07月19日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:19
トムラウシ公園の道標!
2017年07月19日 08:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:20
ここから山頂に向けて登り返します。
2017年07月19日 08:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:21
ここから山頂に向けて登り返します。
公園内にはせせらぎが・・
2017年07月19日 08:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:21
公園内にはせせらぎが・・
このせせらぎに咲く花
2017年07月19日 08:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:22
このせせらぎに咲く花
水源は雪渓
2017年07月19日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:23
水源は雪渓
トムラウシ公園を初めて見下ろせるポイントにいる人。やはり感動して写真撮りまくりかな?
2017年07月19日 08:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:25
トムラウシ公園を初めて見下ろせるポイントにいる人。やはり感動して写真撮りまくりかな?
振り返って・・やっぱり雲上の庭園の名にふさわしいと思う!
2017年07月19日 08:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:35
振り返って・・やっぱり雲上の庭園の名にふさわしいと思う!
登り返しはちょっと急登!
2017年07月19日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:36
登り返しはちょっと急登!
でも・・この景色が癒してくれます!十勝岳方面も今日は快晴!
2017年07月19日 08:39撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/19 8:39
でも・・この景色が癒してくれます!十勝岳方面も今日は快晴!
ニペソツ山はまだ雲海の上
2017年07月19日 08:40撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/19 8:40
ニペソツ山はまだ雲海の上
山頂方面には直登せずに左にトラバースして行きます。ほんとの山頂はこの奥の見えていないところです。
実は少し前から山頂と思っていたピークに人影が全く立たないのでおかしいなあ?と思い始めてました。
2017年07月19日 08:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:40
山頂方面には直登せずに左にトラバースして行きます。ほんとの山頂はこの奥の見えていないところです。
実は少し前から山頂と思っていたピークに人影が全く立たないのでおかしいなあ?と思い始めてました。
飛行機雲もきれいです
2017年07月19日 08:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:40
飛行機雲もきれいです
2017年07月19日 08:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:42
まだまだ左にトラバース!
2017年07月19日 08:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:42
まだまだ左にトラバース!
お花畑
2017年07月19日 08:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:43
お花畑
コマクサ
2017年07月19日 08:43撮影 by  DSC-W570, SONY
1
7/19 8:43
コマクサ
お花畑ロード!
2017年07月19日 08:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:43
お花畑ロード!
お花畑
2017年07月19日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:45
お花畑
ツガザクラ?
2017年07月19日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:45
ツガザクラ?
十勝連峰
2017年07月19日 08:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:48
十勝連峰
主峰群
2017年07月19日 08:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:48
主峰群
勢揃い
2017年07月19日 08:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:48
勢揃い
絶景!
2017年07月19日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:54
絶景!
十勝岳、オプタテシケあっぷ!
2017年07月19日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 8:54
十勝岳、オプタテシケあっぷ!
さらにアップ!
2017年07月19日 08:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:54
さらにアップ!
ちょっとガスが上がってきました。山頂着くまで待ってくれ〜!
2017年07月19日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 8:57
ちょっとガスが上がってきました。山頂着くまで待ってくれ〜!
一面お花畑!
2017年07月19日 09:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:00
一面お花畑!
あっ・・あれは・・南沼キャンプ指定地
2017年07月19日 09:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:04
あっ・・あれは・・南沼キャンプ指定地
十勝岳方面の縦走路との分岐!山頂へ・・
2017年07月19日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:06
十勝岳方面の縦走路との分岐!山頂へ・・
振り返ると・・キャンプ指定地は・・最高のロケーションですねえ!天候と余裕があればここでテン泊する予定でしたが結局日帰りになりました。携帯トイレブースも見えてます。
2017年07月19日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:06
振り返ると・・キャンプ指定地は・・最高のロケーションですねえ!天候と余裕があればここでテン泊する予定でしたが結局日帰りになりました。携帯トイレブースも見えてます。
苦しい急登なので振り返りつつ登りますが・・
2017年07月19日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:11
苦しい急登なので振り返りつつ登りますが・・
雲が一気に上がってきてます・・焦る〜!
2017年07月19日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:11
雲が一気に上がってきてます・・焦る〜!
あれがピーク?最後はキツイ・・
2017年07月19日 09:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:20
あれがピーク?最後はキツイ・・
山頂到着!
2017年07月19日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
7/19 9:33
山頂到着!
三角点たっちい!
2017年07月19日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/19 9:33
三角点たっちい!
大雪山方面は間に雲があって稜線が見えない・・
2017年07月19日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:40
大雪山方面は間に雲があって稜線が見えない・・
この断崖が目立つ山は忠別岳なのかな?
2017年07月19日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 9:40
この断崖が目立つ山は忠別岳なのかな?
化雲岳の化雲岩?後ろは旭岳
2017年07月19日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 9:40
化雲岳の化雲岩?後ろは旭岳
北沼方面
2017年07月19日 09:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:41
北沼方面
十勝方面はガスが上がってきました
2017年07月19日 09:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:41
十勝方面はガスが上がってきました
この景色を見ながら山ラーです!
2017年07月19日 09:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 9:51
この景色を見ながら山ラーです!
雲の動きが出ると景色も変わる
2017年07月19日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:00
雲の動きが出ると景色も変わる
白雲岳かな?
2017年07月19日 10:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:05
白雲岳かな?
旭岳はてっぺんが見えました!
2017年07月19日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:07
旭岳はてっぺんが見えました!
十勝岳方面
2017年07月19日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:15
十勝岳方面
続々と到着されます!
2017年07月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:16
続々と到着されます!
雲も・・
2017年07月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:16
雲も・・
多くなって来て・・
2017年07月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:16
多くなって来て・・
気になりますが・・
2017年07月19日 10:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:16
気になりますが・・
雲も・・
2017年07月19日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:17
雲も・・
雲なりに・・
2017年07月19日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:17
雲なりに・・
綺麗です。
2017年07月19日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:17
綺麗です。
2017年07月19日 10:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:30
白雲岳?
2017年07月19日 10:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:31
白雲岳?
日高方面は雲海が広がってます
2017年07月19日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:33
日高方面は雲海が広がってます
登って来る人、下る人が行き交います。
2017年07月19日 10:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:33
登って来る人、下る人が行き交います。
大雪山の雲が一瞬薄くなってきました。旭岳、北鎮岳、白雲岳が判るようになりました。
2017年07月19日 10:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 10:51
大雪山の雲が一瞬薄くなってきました。旭岳、北鎮岳、白雲岳が判るようになりました。
でもすぐ湧きあがってくる雲
2017年07月19日 10:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 10:54
でもすぐ湧きあがってくる雲
シャイな性格なので人が少なくなったタイミングに「百名山完登」の記念写真!周りの方の拍手をいただきました。ありがとうございます!
2017年07月19日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
8
7/19 10:59
シャイな性格なので人が少なくなったタイミングに「百名山完登」の記念写真!周りの方の拍手をいただきました。ありがとうございます!
オプタテシケ?と十勝岳(奥)は・・
2017年07月19日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:04
オプタテシケ?と十勝岳(奥)は・・
だいぶん雲に囲まれてきました。
2017年07月19日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:04
だいぶん雲に囲まれてきました。
美瑛の町は雲海の下
2017年07月19日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:06
美瑛の町は雲海の下
旭岳と北海道第2峰の北鎮岳も見えてきました。
2017年07月19日 11:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:06
旭岳と北海道第2峰の北鎮岳も見えてきました。
2017年07月19日 11:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 11:14
山頂での百名山達成の喜びの時間を十分楽しんだのでそろそろ下山します。この時ちょうど神奈川のソロ男性と千葉のご夫婦も到着されました。
2017年07月19日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:18
山頂での百名山達成の喜びの時間を十分楽しんだのでそろそろ下山します。この時ちょうど神奈川のソロ男性と千葉のご夫婦も到着されました。
さよなら! トムラウシ!
2017年07月19日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:19
さよなら! トムラウシ!
雲の隙間から富良野の町が見えました。
2017年07月19日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 11:22
雲の隙間から富良野の町が見えました。
あっぷ!
2017年07月19日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 11:22
あっぷ!
次回来るとしたら絶対旭岳から縦走して最後は南沼でテン泊したい!
2017年07月19日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:26
次回来るとしたら絶対旭岳から縦走して最後は南沼でテン泊したい!
できればトムラウシ温泉下山ではなく、ここから十勝岳へ縦走を続けるのもいいけどなあ!
2017年07月19日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:30
できればトムラウシ温泉下山ではなく、ここから十勝岳へ縦走を続けるのもいいけどなあ!
・・なんてことを考えながら雲海に向かって下ってます。
2017年07月19日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:31
・・なんてことを考えながら雲海に向かって下ってます。
山頂は見えませんが振り返ってしまいます。
2017年07月19日 11:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:31
山頂は見えませんが振り返ってしまいます。
シルエットの綺麗なオプタテシケはまだ顔を出してます
2017年07月19日 11:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:36
シルエットの綺麗なオプタテシケはまだ顔を出してます
お花畑通過!
2017年07月19日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:44
お花畑通過!
トムラウシ公園は・・
2017年07月19日 11:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:45
トムラウシ公園は・・
ゆっくりと通過!
2017年07月19日 11:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:46
ゆっくりと通過!
トムラウシ公園へいったん下って登り返し。
2017年07月19日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:56
トムラウシ公園へいったん下って登り返し。
公園内を通過中の登山者
2017年07月19日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 11:56
公園内を通過中の登山者
雲が上がってきましたねえ・・
2017年07月19日 12:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:03
雲が上がってきましたねえ・・
名残惜しく振り返り・・
2017年07月19日 12:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:04
名残惜しく振り返り・・
トムラウシ公園からの登り返し!下山はこことコマドリ沢からの登り返しが微妙にシンドイとレコが上がってたなあ・・
2017年07月19日 12:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:06
トムラウシ公園からの登り返し!下山はこことコマドリ沢からの登り返しが微妙にシンドイとレコが上がってたなあ・・
さよなら!トムラウシ公園!
2017年07月19日 12:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:16
さよなら!トムラウシ公園!
前トム平まで下ってきました
2017年07月19日 12:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:30
前トム平まで下ってきました
雪渓に来ました。先行者がビニールシートで滑って降りてます。私もレジャーシートでヒップそりしましたがお尻が冷たい!
2017年07月19日 12:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 12:51
雪渓に来ました。先行者がビニールシートで滑って降りてます。私もレジャーシートでヒップそりしましたがお尻が冷たい!
雪渓を滑って下りるとちょっと早いかな?
コマドリ沢出合で顔を洗ってちょっと休憩!
2017年07月19日 13:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 13:05
雪渓を滑って下りるとちょっと早いかな?
コマドリ沢出合で顔を洗ってちょっと休憩!
やっぱりコマドリ沢からの登り返しは噂通りキツイ!
2017年07月19日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 13:24
やっぱりコマドリ沢からの登り返しは噂通りキツイ!
黙々と歩いて新道分岐まで来ました。
2017年07月19日 14:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 14:33
黙々と歩いて新道分岐まで来ました。
さらに黙々歩いてカムイ天上通過!
2017年07月19日 14:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 14:35
さらに黙々歩いてカムイ天上通過!
温泉口分岐!ここまで来ればゴール同然!ッとしました。
2017年07月19日 15:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7/19 15:06
温泉口分岐!ここまで来ればゴール同然!ッとしました。
駐車場ゲートが見えた時はホッとしました。
2017年07月19日 15:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
7/19 15:22
駐車場ゲートが見えた時はホッとしました。
下山完了して本当の百名山完登!
2017年07月19日 15:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
7/19 15:22
下山完了して本当の百名山完登!
お風呂は今日も東大雪荘で疲労回復します!
明日の天気は微妙ですが大雪山の黒岳からお鉢周回をすべく層雲峡を目指します。
2017年07月19日 15:57撮影 by  KYV36, KYOCERA
2
7/19 15:57
お風呂は今日も東大雪荘で疲労回復します!
明日の天気は微妙ですが大雪山の黒岳からお鉢周回をすべく層雲峡を目指します。

感想

百名山の100座目のトムラウシ山!天気予報が芳しくない状況の中、前日夕方に取りあえず短縮登山口に入りました。夜半は時々車の屋根を強く叩く雨で目が覚めたりし、外が明るくなってきても時々雨が降るので紋々としていました。
私と同じく悶々としている方と色々な情報交換し日程の余裕のあることから明日へ順延することにしました。結果はレコの内容のように大正解でした。
短縮コースと言えども日帰りでは平ケ岳と並ぶ超ロングコースなので朝4時過ぎには出発しましたが中一日の休養があったので足取りは軽くて順調に歩けました。カムイ天上手前からは雲の上に出て青空が広がると益々テンションアップし、悪名高きドロドロ道もそれほどでもなく益々快調に歩を進めました。コグルミ沢の雪渓を越え高度を稼ぐと展望も広がりだし、お花も次々と現れるので写真を撮りまくりで今度は中々足が進みません。
前トム平でも展望を楽しみ、もうひと登りすると突然トムラウシ公園が現れて、思わず「スゲー!やばい!」などの独り言を連発してました。大学生の時に「山と渓谷」で掲載されたトムラウシ山を背にしたトムラウシ公園の写真に見て「なんと綺麗な山!」と衝撃を受け「いつかは登りたいけど北海道じゃ無理かな・・」と思っていただけに感慨はメチャ深く、百名山の有終の美を飾る山にした理由もこれです!
途中からは亀歩行になったのでコースタイム通りで山頂に到着!山頂は引っ切り無しに登山者が到着するのでシャイな私は人が少なくなったタイミングで「百名山完登!」の紙を持って記念撮影!そばにいっらしゃいました方々から「おめでとう!」のお言葉と拍手をいただき本当に嬉しかったです!
青空の山頂を長時間楽しみ後はゆっくりと下山し駐車場に無事戻って本当の百名山完登を果たしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

100座完登おめでとうございます。
こんにちは、yoshimaiさん、百名山完登おめでとうございます。99座目となった幌尻岳の山頂でお会いした横浜からのソロのものです。お天気で一日待った甲斐がありましたね。私がトムラウシ行った時は、下はそうでもなかったのですが頂上はガスと強風で何も見えなかったです。こうして写真を拝見させて頂くとまた格別ですね。100座目に選ばれたことがよくわかります。私は今週末に利尻に向かいます。天気だけが心配ですが。こうやって山での出会いは不思議なもので貴重です。またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2017/7/30 10:36
Re: 100座完登おめでとうございます。
kojicoonさん 連続のフォローありがとうございます。
レコ見ていただいた通り今回の遠征ではトムラウシの天候が一番良かったと思います。やはり日程に余裕があると順延の選択肢が増えるので今回は休みを最大限確保しといて良かったと思います。特に40年来の思い入れの山で百名山達成が快晴ですから言うことないですよね!kojicoonさんの利尻岳も今のところ天候は良いような雰囲気ですね_!ちゃんと百名山完登!の紙を持っていってくださいよ!
kojicoonさんのおっしゃる通り私も山での出会いは一期一会としても、楽しくて記憶にも残る価値のあるものと思っています。私の経験では大峰奥駆道で3日間同じ工程だった方と屋久島の淀川小屋のテン場でバッタリ遭遇したり、近所の山ではヤマレコユーザーさんと再会したりと山屋の場合はビックリの再会が多いみたいですよ!kojicoonさんとの再会もまんざら夢の話でもなさそうな気がします。
2017/7/30 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら