ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1207876
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白駒池周遊登山 北八ヶ岳の苔の森を堪能

2017年07月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:59
距離
12.3km
登り
706m
下り
688m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
2:35
合計
9:54
距離 12.3km 登り 706m 下り 706m
6:58
6:59
42
7:41
7:43
21
8:04
33
8:37
8:43
61
9:44
9:48
31
10:19
10:25
4
10:29
10:38
73
11:51
11:52
11
12:03
12:04
4
12:08
6
12:14
13:31
8
13:39
3
13:42
13:43
10
13:53
12
14:05
14:07
4
14:11
64
15:15
15:58
31
16:29
16:30
7
16:37
16:38
0
16:38
ゴール地点
天候 雨/曇
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道諏訪ICより茅野市メルヘン街道を直進。白駒池駐車場にて駐車。
白駒池駐車場利用料 500円(普通車)
(早朝など係員が居ない時は備え付けの用紙にナンバープレートを記入し500円を包んで受付のポストへ投函)
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備され、ほぼ危険個所はないが、雨の日の木道が滑りやすいので、注意が必要。
他、にゅう、中山などに登頂する場合、ガレ場、岩場に注意が必要。
その他周辺情報 昼食は黒百合ヒュッテ内でランチ。
下山後の温泉
「石遊の湯」入泉料 520円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
諏訪湖SA。前日までの予報は晴れだったのに、まさかの雨模様…
2017年07月27日 05:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 5:12
諏訪湖SA。前日までの予報は晴れだったのに、まさかの雨模様…
白駒池駐車場到着。いよいよ苔ワールド散策のスタートです。
2017年07月27日 06:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:30
白駒池駐車場到着。いよいよ苔ワールド散策のスタートです。
白駒池入口。
2017年07月27日 06:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:49
白駒池入口。
神秘的な森の中へ。
雨に濡れた木道はスリップに注意です。
2017年07月27日 06:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:51
神秘的な森の中へ。
雨に濡れた木道はスリップに注意です。
白駒池分岐。
2017年07月27日 06:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:51
白駒池分岐。
2017年07月27日 06:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:54
見渡す限り、一面の苔の森!
2017年07月27日 06:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 6:54
見渡す限り、一面の苔の森!
素晴らしい!
2017年07月27日 07:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 7:03
素晴らしい!
ハートの葉っぱ。
2017年07月27日 07:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 7:05
ハートの葉っぱ。
更に奥へと進みます。
2017年07月27日 07:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:15
更に奥へと進みます。
癒される空間…
2017年07月27日 07:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:34
癒される空間…
今回も中々前に進めません(笑)。
2017年07月27日 07:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:36
今回も中々前に進めません(笑)。
丸山、白駒池、高見石分岐
2017年07月27日 07:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:41
丸山、白駒池、高見石分岐
高見石小屋方面に向かいます。
2017年07月27日 07:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:43
高見石小屋方面に向かいます。
高見石小屋に到着。
2017年07月27日 07:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:46
高見石小屋に到着。
先ず、この小屋の名物、「苔パン」こと揚げパンを朝食で戴こうと尋ねてみると、なんと販売は9時から。
諦めて帰りに再び立ち寄ることにしました。
2017年07月27日 07:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:46
先ず、この小屋の名物、「苔パン」こと揚げパンを朝食で戴こうと尋ねてみると、なんと販売は9時から。
諦めて帰りに再び立ち寄ることにしました。
小屋内のレトロなランプたち。いい感じでした。
2017年07月27日 07:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:58
小屋内のレトロなランプたち。いい感じでした。
小屋の裏手には丸山。
2017年07月27日 07:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 7:49
小屋の裏手には丸山。
では白駒池周遊ハイク、スタートしましょう。
先ずは白駒池へ。
2017年07月27日 08:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:06
では白駒池周遊ハイク、スタートしましょう。
先ずは白駒池へ。
ゴツゴツした岩場の登山道を下っていきます。
昨年登った編笠山の登山道に似ています。
2017年07月27日 08:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:16
ゴツゴツした岩場の登山道を下っていきます。
昨年登った編笠山の登山道に似ています。
続いて木道を歩きます。滑るので注意。
因みに何度か滑りました(笑)。
2017年07月27日 08:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:33
続いて木道を歩きます。滑るので注意。
因みに何度か滑りました(笑)。
八ヶ岳ですねぇ。苔が本当に素晴らしい。
2017年07月27日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:37
八ヶ岳ですねぇ。苔が本当に素晴らしい。
2017年07月27日 08:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:37
木道を降りていくと…
2017年07月27日 08:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:39
木道を降りていくと…
白駒荘に到着。
なんだか昔の小学校みたいです。
2017年07月27日 08:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:42
白駒荘に到着。
なんだか昔の小学校みたいです。
白駒池の桟橋。
2017年07月27日 08:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:42
白駒池の桟橋。
標高2,100mにある静かな湖畔。
晴れていたら湖畔に映る山々がもっと綺麗なんだろうな…と思うのですが、曇っていても素晴らしい景観でした。
2017年07月27日 08:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:43
標高2,100mにある静かな湖畔。
晴れていたら湖畔に映る山々がもっと綺麗なんだろうな…と思うのですが、曇っていても素晴らしい景観でした。
シャクナゲ
2017年07月27日 08:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:47
シャクナゲ
苔の森に咲くクリンソウ。
2017年07月27日 08:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 8:48
苔の森に咲くクリンソウ。
苔ワールド…癒されます。
2017年07月27日 08:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:51
苔ワールド…癒されます。
白駒池の水源とされる場所…らしいです。
2017年07月27日 08:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:52
白駒池の水源とされる場所…らしいです。
池も静かで美しい。
2017年07月27日 08:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:58
池も静かで美しい。
白駒池を離れ、"にゅう" を目指します。
2017年07月27日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 8:59
白駒池を離れ、"にゅう" を目指します。
癒される原生林と苔の景観を眺めながらまったりと歩きます。
2017年07月27日 09:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:01
癒される原生林と苔の景観を眺めながらまったりと歩きます。
この辺りが "もののけの森" といわれる処。
2017年07月27日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:02
この辺りが "もののけの森" といわれる処。
白駒湿原に出ました。ちょっと晴れ間が出てきました。
2017年07月27日 09:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:15
白駒湿原に出ました。ちょっと晴れ間が出てきました。
2017年07月27日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:16
再び森の中へ。
2017年07月27日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 9:25
再び森の中へ。
ここから本格的な登攀になります。
2017年07月27日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:30
ここから本格的な登攀になります。
原生林と苔の中を歩いていきます。
2017年07月27日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:37
原生林と苔の中を歩いていきます。
にゅうの森
2017年07月27日 09:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 9:41
にゅうの森
「にゅう下分岐」
ここから一気に勾配がきつくなっていきます。
指標の "にゅう" の「ゅ」の文字が消えて「にう」になってます。…が、後から調べたら「にう」とも言うらしいです。
2017年07月27日 10:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:17
「にゅう下分岐」
ここから一気に勾配がきつくなっていきます。
指標の "にゅう" の「ゅ」の文字が消えて「にう」になってます。…が、後から調べたら「にう」とも言うらしいです。
岩が多くなってきました。ちょっと歩き難いです。
2017年07月27日 10:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:25
岩が多くなってきました。ちょっと歩き難いです。
2017年07月27日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:26
2017年07月27日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:28
視界が開けてきました。いよいよ "にゅう" です。
2017年07月27日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:30
視界が開けてきました。いよいよ "にゅう" です。
"にゅう" の稜線に出ました。ガスが登ってきましたね。
2017年07月27日 10:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:32
"にゅう" の稜線に出ました。ガスが登ってきましたね。
"にゅう" の山頂へ。
2017年07月27日 10:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:32
"にゅう" の山頂へ。
山頂に到着。
2017年07月27日 10:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:36
山頂に到着。
三角点タッチ
2017年07月27日 10:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 10:35
三角点タッチ
先ほどまでいた白駒池が見えました。
2017年07月27日 10:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:33
先ほどまでいた白駒池が見えました。
三角点と直下の景観。
2017年07月27日 10:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:36
三角点と直下の景観。
降りてきて "にゅう" 山頂を仰ぎ見ます。それにしても不思議な山でした。
2017年07月27日 10:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 10:44
降りてきて "にゅう" 山頂を仰ぎ見ます。それにしても不思議な山でした。
"にゅう" を後にし、黒百合ヒュッテへ向かいます。
2017年07月27日 11:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:01
"にゅう" を後にし、黒百合ヒュッテへ向かいます。
苔丸くん(笑)。
2017年07月27日 11:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:10
苔丸くん(笑)。
ここへきて山のお花もチラホラ…
2017年07月27日 11:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:28
ここへきて山のお花もチラホラ…
2017年07月27日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:30
雨の雫を一杯乗せてます。
2017年07月27日 11:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:36
雨の雫を一杯乗せてます。
中山・にゅう分岐
2017年07月27日 11:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 11:54
中山・にゅう分岐
中山峠へ脚を進めます。
2017年07月27日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:02
中山峠へ脚を進めます。
霧が濃くなってきました。
2017年07月27日 12:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:04
霧が濃くなってきました。
中山峠に到着。
2017年07月27日 12:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:12
中山峠に到着。
黒百合ヒュッテ前のテン場に到着。
2017年07月27日 12:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:17
黒百合ヒュッテ前のテン場に到着。
黒百合ヒュッテ。ここでランチにします。
2017年07月27日 12:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:18
黒百合ヒュッテ。ここでランチにします。
ヒュッテ内の看板「Cafe Chocolete Lily」
この看板が見たかった!
2017年07月27日 12:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 12:49
ヒュッテ内の看板「Cafe Chocolete Lily」
この看板が見たかった!
ランチ後のヒュッテ名物「カップケーキ」。 ひとくち戴きましたが美味しかったです。
午後のひとときをお茶とケーキでまったりと過ごしました。
2017年07月27日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 13:01
ランチ後のヒュッテ名物「カップケーキ」。 ひとくち戴きましたが美味しかったです。
午後のひとときをお茶とケーキでまったりと過ごしました。
ヒュッテを後にし、次は中山へ向かいます。
2017年07月27日 14:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:05
ヒュッテを後にし、次は中山へ向かいます。
ゴツゴツした岩場を越え…
2017年07月27日 14:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:07
ゴツゴツした岩場を越え…
中山に登頂。
周りは…なにもありません(笑)。
2017年07月27日 14:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:10
中山に登頂。
周りは…なにもありません(笑)。
中山展望台。
2017年07月27日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:15
中山展望台。
突然大粒の雨が…。
休憩せずに急いで樹林帯へと向かいます。
2017年07月27日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:15
突然大粒の雨が…。
休憩せずに急いで樹林帯へと向かいます。
樹林帯へ入り、登山道を下っていくと、水没箇所が。
行く手を阻まれましたが、なんとか迂回して乗り越えました(笑)。
2017年07月27日 14:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:20
樹林帯へ入り、登山道を下っていくと、水没箇所が。
行く手を阻まれましたが、なんとか迂回して乗り越えました(笑)。
ゴゼンタチバナ
2017年07月27日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:28
ゴゼンタチバナ
ムツデチョウチンゴケ
2017年07月27日 14:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 14:32
ムツデチョウチンゴケ
ヨシナガムチゴケ
2017年07月27日 14:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 14:52
ヨシナガムチゴケ
雨を含んで艶々のお花
2017年07月27日 14:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 14:55
雨を含んで艶々のお花
「オコジョの森」。
オコジョには会えませんでした。残念。
2017年07月27日 15:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 15:11
「オコジョの森」。
オコジョには会えませんでした。残念。
高見石小屋に戻ってきました。
2017年07月27日 15:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 15:19
高見石小屋に戻ってきました。
念願の揚げパンに漸くありつけそうです(笑)。
2017年07月27日 15:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 15:21
念願の揚げパンに漸くありつけそうです(笑)。
これが高見石小屋名物の揚げパン。通称「苔パン」。
程よい甘さが疲れた身体を癒してくれました。
美味しかったです。
2017年07月27日 15:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/27 15:30
これが高見石小屋名物の揚げパン。通称「苔パン」。
程よい甘さが疲れた身体を癒してくれました。
美味しかったです。
高見石小屋でまったりと休憩した後は下山の途に。
2017年07月27日 16:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 16:32
高見石小屋でまったりと休憩した後は下山の途に。
白駒池分岐に戻ってきました。
2017年07月27日 16:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 16:34
白駒池分岐に戻ってきました。
駐車場が見えてきました。幻想的な苔の世界を堪能するハイキングもこれで終了です。
お疲れ様でした。
2017年07月27日 16:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/27 16:41
駐車場が見えてきました。幻想的な苔の世界を堪能するハイキングもこれで終了です。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール

感想

北八ヶ岳、苔の森を散策ハイクしてきました。
当初の計画ではテン泊登山の予定だったのですが、諸事情で変更し、日帰りで北八ヶ岳の白駒の森へ。
高見岩小屋、白駒池、にゅう、中山峠、黒百合ヒュッテ、中山と周回して、苔の北八ヶ岳を満喫。癒されました。
前日までの予報は晴れだったのに、当日朝暗いうちから雨。現地でも、降ったり止んだりのはっきりしない天気でしたが、かえって涼しかったし、雨に濡れた苔の幻想的な素晴らしい世界をじっくり堪能できました。
立ち寄った小屋での名物(高見石小屋の揚げパン、黒百合ヒュッテのカップケーキ)を戴くことが出来、そちらも満足の山歩きとなりました。
この山行で、やはり気になったのが「にゅう」。不思議な名前ですよね。山名の由来が気になったので、調べてみました。
当初は山容が女性の乳房に似ていることから付けられた名前と聞いていたのですが、実際登ってみるとゴツゴツとした岩が積み重なった山頂で、とてもそんな感じには見えない…。調べたところ、途中の分岐の指標にあったように別名「にう」「にお」ともいうらしく、"刈り取り後の稲を円筒状や円錐形などに積み上げた稲わら" に似ていることから名付けられたということです。
ひとつ勉強になりました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら