記録ID: 1208317
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
栃100、鬼怒沼山 鬼怒沼
2017年07月28日(金) [日帰り]
- GPS
- 09:40
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 9:40
距離 23.1km
登り 1,387m
下り 1,393m
15:50
ゴール地点
天候 | 曇、時折小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時到着も帰り16時も 空いていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼怒沼への残り1.7キロ 標識が出てくる辺りから 登山道は沢状態でドロドロ。 |
その他周辺情報 | 八丁の湯 加仁湯 日光澤とも日帰り温泉 15時まで。 町営上人一休の湯を利用。 |
写真
感想
先日 温泉ヶ岳に行った時、日光澤の標識を見て
鬼怒沼を思い出し、序に栃100の鬼怒沼山に行きたくなった。
確かに行ってみれば、鬼怒沼のおまけのような眺望もない山です。
けれど、栃木県の端っこ アクセスも徒歩5時間帰りも同じ位掛かります。
計10時間の長丁場の歩きなので
行けばそれなりの達成感はあると思う。
何よりもメインの鬼怒沼の湿原が この日は天気悪いながらも
素晴らしく美しかった。
終盤のワタスゲに癒されました。
モウセンゴケ、キンコウカもタテヤマリンドウも
小さく愛らしく帰るのが名残惜しかった。
帰りはやはり疲れてしまい
日光澤からPまでの林道がやたら長く歩きづらく感じました。
最後の八丁の湯のベンチで寝ようかなと思ったほど眠かった。
自分の限界は この10時間標高差1000m、23キロなのだと
日帰りはここまでなのがわかった。
林道を歩きながら、辛くて、もう鬼怒沼は行かないぞとか
考えてましたが1日経つと あの湿原にずっと座っていたかった事を
思い出して 夏じゃなく秋ならまた違う楽しみがあるんじゃないなんて
思ってしまってます。
また、かなり上のあの歩きづらいぐちゃぐちゃの急な斜面で
測量?なのか、大きな機械を手に持って仕事している方達がいました。
私だってあの斜面はきついのに、手がふさがった状態で
登り下りしてるのが凄い。ヘリで運んできたのかな?
どういう仕事なのかわからないけれどご苦労様です。
働くオジサン、いやオニイサンでしたがびっくりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人
お疲れ様です。
黒岩山へは奥鬼怒林道を奥鬼怒トンネル入口まで歩き、そこからコザ池沢沿いに県境稜線へ上がるルートがあるようです。
ネットで検索なさってみてください。
ヤマレコには今月19日の記録が載っています。
私が行ったのは8年前の6月上旬、ガスの濃い日で、鬼怒沼山は東側が少し開けている感じでしたが、ガスで展望は無し。
黒岩山も同じ日で展望皆無でしたが、山頂の木が低く、晴れていれば素晴らしい展望がありそうな感じでした。
ネットの記録には360度の展望だとあります。
ありがとうございます。
今のところ、黒岩山は全く考えてませんが
成程、林道を長く歩きトンネル前からコザ池沢ルートを
辿る方法もありますねぇ!
その沢ルートというのが、マニアックな雰囲気ですけど。
アドバイスありがとうございました!
考え出すと行きたくなります。
鬼怒沼山まででもかなり長いですよね〜(^^;
自分は絶対に日帰りで行けないと思ったので、巡視小屋をお借りして一泊で黒岩行きました。
沼通過時は土砂降りで、残念ながらこのような幻想的な風景は見られませんでした(*_*)
絶対にいつか再訪したいと思っている場所です♪
笑顔が素敵ですよ!!
ありがとうございます。
そうです、あの巡視小屋に泊まれば丁度いいんですよ。
・・しかし、私は今はまだその勇気ないですねー。
真っ暗ですよね、あの小屋?
黒岩山はまたゆっくり考えます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する