ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210540
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

8才 山ガール 伊吹山(ドライブウェイで手軽に山頂😆 & 3合目のユウスゲ) & 醒井宿のバイカモ

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mamy kaera その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
3.4km
登り
145m
下り
134m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
1:23
合計
3:27
13:47
13:54
59
14:53
ゴール地点
天候 ガス時々くもり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹山ドライブウェイ 普通車3090円
http://www.ibukiyama-driveway.jp/
その他周辺情報 伊吹高原荘 2食付  大人8640円 子ども6048円
http://yado.knt.co.jp/st/S250003/
日曜日、早朝に出発し快適な新東名で一気に浜松SAへ🎹
娘はここでお目覚め☀️
2017年07月30日 07:07撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 7:07
日曜日、早朝に出発し快適な新東名で一気に浜松SAへ🎹
娘はここでお目覚め☀️
ガスっているけど、伊吹山ドライブウェイではるばるやってきました💨移動中降り続いていた雨はやんで明るくなってきてるし、咲いてるお花たちをみて期待でワクワクです✨
娘、早速ナデシコの花びら拾った🌸
2017年07月30日 11:25撮影 by  XQ2, FUJIFILM
3
7/30 11:25
ガスっているけど、伊吹山ドライブウェイではるばるやってきました💨移動中降り続いていた雨はやんで明るくなってきてるし、咲いてるお花たちをみて期待でワクワクです✨
娘、早速ナデシコの花びら拾った🌸
駐車場から山頂までは.1kmを40分くらいで登れます😄
2017年07月30日 11:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 11:31
駐車場から山頂までは.1kmを40分くらいで登れます😄
今日は3世代で散策👩‍👩‍👦おばあちゃん新調した服や靴でキマっていたのに、娘スニーカーにしちゃった💦
ママは9年ぶりの伊吹山
2017年07月30日 11:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
6
7/30 11:31
今日は3世代で散策👩‍👩‍👦おばあちゃん新調した服や靴でキマっていたのに、娘スニーカーにしちゃった💦
ママは9年ぶりの伊吹山
イワアカバナ
2017年07月30日 11:33撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 11:33
イワアカバナ
キヌタソウ
2017年07月30日 11:34撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:34
キヌタソウ
ヤマアジサイ
2017年07月30日 11:36撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:36
ヤマアジサイ
クルマバナ
2017年07月30日 11:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:39
クルマバナ
シモツケソウ
2017年07月30日 11:42撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:42
シモツケソウ
2017年07月30日 11:42撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:42
キリンソウ
2017年07月30日 11:45撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:45
キリンソウ
ミヤマコアザミ
2017年07月30日 11:45撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:45
ミヤマコアザミ
クサフジ
2017年07月30日 11:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
3
7/30 11:46
クサフジ
メタカラコウ
2017年07月30日 11:48撮影 by  XQ2, FUJIFILM
3
7/30 11:48
メタカラコウ
メタカラコウ
2017年07月30日 11:48撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:48
メタカラコウ
コオニユリ
2017年07月30日 11:48撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:48
コオニユリ
クガイソウ(葉が輪生)
2017年07月30日 11:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 11:51
クガイソウ(葉が輪生)
2017年07月30日 11:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 11:51
クサタチバナ
2017年07月30日 11:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:51
クサタチバナ
トモエソウ
2017年07月30日 11:54撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:54
トモエソウ
キバナノカワラマツバ
2017年07月30日 11:57撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:57
キバナノカワラマツバ
お花好きの娘はガイドを見てはりきって調べて教えてくれます🌸🌼
2017年07月30日 11:57撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 11:57
お花好きの娘はガイドを見てはりきって調べて教えてくれます🌸🌼
イブキトラノオ
2017年07月30日 11:59撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 11:59
イブキトラノオ
シュロソウ
2017年07月30日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 12:00
シュロソウ
ウツボグサ
2017年07月30日 12:00撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 12:00
ウツボグサ
2017年07月30日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 12:01
カワラナデシコ
2017年07月30日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 12:01
カワラナデシコ
シモツケソウのお花畑
2017年07月30日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 12:03
シモツケソウのお花畑
キバナノレンリソウ
2017年07月30日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 12:05
キバナノレンリソウ
シモツケ(木)
2017年07月30日 12:05撮影 by  iPad Air 2, Apple
7/30 12:05
シモツケ(木)
2017年07月30日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/30 12:07
2017年07月30日 12:07撮影 by  iPad Air 2, Apple
1
7/30 12:07
ルリトラノオ(葉が対生)
2017年07月30日 12:10撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 12:10
ルリトラノオ(葉が対生)
2017年07月30日 12:17撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 12:17
2017年07月30日 12:17撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 12:17
ヤマホタルブクロ
2017年07月30日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/30 12:18
ヤマホタルブクロ
アカソ
2017年07月30日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 12:19
アカソ
シカ避けの扉
高くてノブが回せず💦
2017年07月30日 12:19撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 12:19
シカ避けの扉
高くてノブが回せず💦
山頂には小屋が5軒
2017年07月30日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/30 12:24
山頂には小屋が5軒
写真だけ失礼します
2017年07月30日 12:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 12:25
写真だけ失礼します
日本百名山
新・花の百名山
6
日本百名山
新・花の百名山
イブキジャコウソウ
2017年07月30日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 12:26
イブキジャコウソウ
ランチ
2017年07月30日 12:55撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 12:55
ランチ
登頂記念スタンプ
2017年07月30日 13:21撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 13:21
登頂記念スタンプ
2017年07月30日 13:23撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 13:23
ミツモトソウ
2017年07月30日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:33
ミツモトソウ
ダイコンソウ
2017年07月30日 13:35撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 13:35
ダイコンソウ
2017年07月30日 13:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:45
2017年07月30日 13:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:46
2017年07月30日 13:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 13:46
一等三角点百名山
2017年07月30日 13:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
3
7/30 13:49
一等三角点百名山
タッチ
2017年07月30日 13:50撮影 by  XQ2, FUJIFILM
3
7/30 13:50
タッチ
イブキフウロ
2017年07月30日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:52
イブキフウロ
ルリボシカミキリ
2017年07月30日 13:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 13:52
ルリボシカミキリ
帽子に乗せてそのまま被って下山
駐車場まで頭の上にいた(笑)
2017年07月30日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 13:52
帽子に乗せてそのまま被って下山
駐車場まで頭の上にいた(笑)
キンバイソウ
2017年07月30日 13:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:53
キンバイソウ
コバノミミナグサ
2017年07月30日 13:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 13:57
コバノミミナグサ
東登山道で下山(下り専用ルート)
2017年07月30日 14:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:00
東登山道で下山(下り専用ルート)
キヌタソウ
2017年07月30日 14:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:03
キヌタソウ
キジ?
2017年07月30日 14:10撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 14:10
キジ?
ヒヨクソウ
2017年07月30日 14:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:12
ヒヨクソウ
クガイソウ
2017年07月30日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:16
クガイソウ
シモツケソウ
2017年07月30日 14:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:16
シモツケソウ
クサフジ
2017年07月30日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:18
クサフジ
2017年07月30日 14:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 14:27
サラシナショウマはつぼみ
2017年07月30日 14:31撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 14:31
サラシナショウマはつぼみ
カタツムリ
2017年07月30日 14:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:40
カタツムリ
ウバユリ
2017年07月30日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 14:41
ウバユリ
東ルートで下山する人はほとんどいなかった
多少泥濘はあったけど、危険な箇所もなく登山に慣れていれば問題なし🙆
2017年07月30日 14:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 14:44
東ルートで下山する人はほとんどいなかった
多少泥濘はあったけど、危険な箇所もなく登山に慣れていれば問題なし🙆
2017年07月30日 14:47撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 14:47
オオバギボウシ
2017年07月30日 14:49撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 14:49
オオバギボウシ
キリンソウ
2017年07月30日 14:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 14:52
キリンソウ
日曜日のお宿は、伊吹山の麓一合目にあります
ゲートを開けて林道を通行する許可がいる為、わざわざ宿の車が迎えにきてくれて、後を着いていきます🚙💨
2017年07月30日 16:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/30 16:26
日曜日のお宿は、伊吹山の麓一合目にあります
ゲートを開けて林道を通行する許可がいる為、わざわざ宿の車が迎えにきてくれて、後を着いていきます🚙💨
27室あり130人も泊まれるお宿に、私たちだけ!
前日は合宿で60人で大賑わいだったそう
2017年07月30日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/30 16:44
27室あり130人も泊まれるお宿に、私たちだけ!
前日は合宿で60人で大賑わいだったそう
夕方、宿のご主人が、ユウスゲが見頃だと3合目まで車で案内してくれました💨
2017年07月30日 17:45撮影 by  iPad Air 2, Apple
1
7/30 17:45
夕方、宿のご主人が、ユウスゲが見頃だと3合目まで車で案内してくれました💨
はじめてみる、ユウスゲにみんなで大感動✨✨✨
2017年07月30日 17:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/30 17:46
はじめてみる、ユウスゲにみんなで大感動✨✨✨
ユウスゲは日没前に開花する1日花
下山ついでに見る人を見かけませんでしたが、素晴らしいので見る価値あり👍
2017年07月30日 17:47撮影 by  iPad Air 2, Apple
1
7/30 17:47
ユウスゲは日没前に開花する1日花
下山ついでに見る人を見かけませんでしたが、素晴らしいので見る価値あり👍
本当にイイ色〜✨
2017年07月30日 17:47撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 17:47
本当にイイ色〜✨
キラキラしてる✨
2017年07月30日 17:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 17:48
キラキラしてる✨
2017年07月30日 17:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 17:48
カワラナデシコとユウスゲと空
2017年07月30日 17:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 17:48
カワラナデシコとユウスゲと空
ツリガネニンジン
2017年07月30日 17:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 17:48
ツリガネニンジン
アップ〜
2017年07月30日 17:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/30 17:50
アップ〜
素晴らしい
2017年07月30日 17:53撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 17:53
素晴らしい
アップ〜
2017年07月30日 17:53撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/30 17:53
アップ〜
2017年07月30日 17:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/30 17:54
コオニユリとユウスゲと空
2017年07月30日 17:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/30 17:55
コオニユリとユウスゲと空
スキー場は閉鎖している為、ゴンドラも動いていません
3合目までは気軽に来られないので、貴重な体験ができてご主人に感謝
空いてる日に宿泊できてラッキー💖
2017年07月30日 17:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/30 17:55
スキー場は閉鎖している為、ゴンドラも動いていません
3合目までは気軽に来られないので、貴重な体験ができてご主人に感謝
空いてる日に宿泊できてラッキー💖
人気者のリンちゃん🐕
2017年07月30日 18:13撮影 by  XQ2, FUJIFILM
4
7/30 18:13
人気者のリンちゃん🐕
真面目に1合目から伊吹山を目指す登山客の休憩場所になってます
家から近ければ、1合目から登りたかったな〜

2017年07月30日 18:13撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 18:13
真面目に1合目から伊吹山を目指す登山客の休憩場所になってます
家から近ければ、1合目から登りたかったな〜

夕飯は大広間42畳で!(娘が歩いて数えた)
貸し切り〜(笑)
2017年07月30日 18:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
7/30 18:24
夕飯は大広間42畳で!(娘が歩いて数えた)
貸し切り〜(笑)
品数にびっくり!
2017年07月30日 18:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 18:28
品数にびっくり!
食べきれるかな…
とても美味しい家庭料理でした
2017年07月30日 18:28撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
7/30 18:28
食べきれるかな…
とても美味しい家庭料理でした
月曜日の朝食も豪華
2017年07月31日 07:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
7/31 7:04
月曜日の朝食も豪華
帰る時、宿のご主人に「バイカモ」を見てきたらと言われ、伊吹山の麓から15分程の醒ヶ井駅そばにある中山道、醒井宿へ行ってみました🚙💨
2017年07月31日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
7/31 8:56
帰る時、宿のご主人に「バイカモ」を見てきたらと言われ、伊吹山の麓から15分程の醒ヶ井駅そばにある中山道、醒井宿へ行ってみました🚙💨
とても小さいお花「梅花藻」
2017年07月31日 08:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/31 8:57
とても小さいお花「梅花藻」
とても冷たくて綺麗な小川に咲くバイカモ
2017年07月31日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/31 9:01
とても冷たくて綺麗な小川に咲くバイカモ
早い時間なので空いてる
2017年07月31日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/31 9:01
早い時間なので空いてる
2017年07月31日 09:02撮影 by  XQ2, FUJIFILM
7/31 9:02
わらび餅
2017年07月31日 09:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/31 9:09
わらび餅
すいか
2017年07月31日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/31 9:10
すいか
休憩したお店が呉服屋さんだったので浴衣があるか聞いてみる👘9~10歳サイズは1点しかなく色柄選べなかったけど、可愛いかったので即決😆
2017年07月31日 09:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
6
7/31 9:27
休憩したお店が呉服屋さんだったので浴衣があるか聞いてみる👘9~10歳サイズは1点しかなく色柄選べなかったけど、可愛いかったので即決😆
バイカモ鑑賞後、愛知県知多半島へ移動🚙💨
内海海水浴場🏖で遊び、保養所で1泊

4
バイカモ鑑賞後、愛知県知多半島へ移動🚙💨
内海海水浴場🏖で遊び、保養所で1泊

火曜日は山海海水浴場🏖で遊び、
浜松へ移動し1泊
4
火曜日は山海海水浴場🏖で遊び、
浜松へ移動し1泊

感想

花好きのおばあちゃんを連れて花いっぱいの伊吹山へ🌸🌼🌸
天気がイマイチでガスっていたけど、お花畑に大興奮✨
花の名前を調べながらのゆる~い散策は最高✨
たくさん花の種類があったのに、写真確認したら失敗や撮ってない花が結構あった😫
なので、他にも色々な種類のお花がありました。

伊吹山1合目の宿、伊吹高原荘に泊まったおかげでユウスゲやバイカモを鑑賞することができ、花満喫の旅になりおばあちゃんを喜ばせられてよかった🤗

今回、娘の希望の海も取り入れたので、おばあちゃんがいてくれていろいろ助かった。
元気すぎる娘の海遊びの相手は、アクティブは私でもさすがにハードだったな〜
3泊4日旅行の移動距離900kmでした🚙💨💨💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

大遠征お疲れ様でした
伊吹山ってお手軽にピークが踏めるんですね、知らなかったです
お花沢山で十分楽しめましたね!

mamyさんは運転大変だったでしょうが皆さん満足するプランさすがです(^^)
しかしmamyさんのパワーは底無しだ(^人^)
2017/8/4 22:54
Re: 大遠征お疲れ様でした
meniaobaさん、おはよございます😊

1人で運転する距離の最高記録でした💨
普段はどこの遠征でも1割くらいしか交代しないのに😅
西方面は道がまっすぐなので、中央道に比べたら運転も楽しく、日程も長くとったので疲れませんでした😆
海水浴2日連続のほうが疲れました💦
2017/8/5 6:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら