記録ID: 1214517
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
ナイトハイクトレーニング@丹沢・塔ノ岳
2017年08月05日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:46
距離 21.3km
登り 1,426m
下り 1,423m
6:33
ゴール地点
「今回は『調整登山』。大事な遠征前に怪我は絶対したくない」との思いから、格好はトレランですが、トレイル部分は登りも下りも全く走っていません。
天候 | 薄曇り。 暑くは無いが湿度は高かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
メジャーコースで特に危険箇所なし。 ただ、夜露で岩や木道が滑りやすかった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備ライト
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ヘルメット
熊鈴
|
---|---|
備考 | ■北ア遠征の装備品チェックを兼ねての山行なので(新調したザックへの携行品の収容場所の割り振りとか、それらを全部背負ってロードを走ったり登った時の感じを試したかったので)、ストックやヘルメットや防寒着は全く使用しなかったが、持っていった。水分も2.5L持っていって半分も飲まず。 ■そのくせ、虫除けを家に忘れてくるという痛恨のミス(苦笑) |
感想
梅雨明けしたのに暫く天気悪かったですね…。7月下旬に高地順応トレを兼ねて、甲斐駒か鳳凰三山に日帰りアタックをキメようと思っていましたが、見事に流れました、Nao3180です。
海の日の連休に赤岳に登って以来、3週間近く山に行けていませんが、今年最大の目標(エントリーの時点でダメだったハセツネを除く)である北ア・剱岳遠征の決行予定日が刻々と近づいてきています。
あまり遠出は出来ませんが、調整として、山の刺激を身体に入れておきたくなりました。本番では夜明け前から早月尾根を登り始める予定ですので、ナイトハイクで長い尾根を登り続けるようなトレーニングをしたい。
ということで、ナイトハイクで塔ノ岳の大倉尾根ピストンをやってみました。
真っ暗なので見るべきものも特に無く、あまり写真も撮らず、無人で静かな大倉尾根を黙々と登りました。正直あまり見るべき価値のないレコ(笑)になりましたが、単純にトレーニングとしてはいい登山になりました。
あと、今回のトレーニングは、北ア遠征の為に新調したザック、ultimate directionのfastpack20の柿落とし兼実戦テストという目的もありました。
トレラン用としては収納力が有りかなりの荷物を積める割りに揺れず、肩や背中も痛くならず、なかなか優秀なザックだと思います。そのうえでストックのくくり付け方の段取りだとか、各所のポケットのどこに何を収納するか?の割り振りだとか、色々テストと確認が出来て良かったです。
遠征前にやるべき事は一通り終りました。
さあ後は台風が抜けた後、北陸が晴天に恵まれる事を祈るのみです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する