ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山 鴨沢ピストン 今回はテン泊

2017年08月04日(金) ~ 2017年08月05日(土)
 - 拍手
tarancho その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:35
距離
24.1km
登り
2,035m
下り
1,991m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:29
休憩
1:06
合計
5:35
距離 10.4km 登り 1,426m 下り 215m
9:35
23
9:58
10:01
4
10:05
10:09
74
11:23
25
11:48
12:44
51
14:09
14:11
12
14:23
14:24
46
2日目
山行
3:42
休憩
1:48
合計
5:30
距離 13.7km 登り 609m 下り 1,786m
6:51
3
6:54
17
7:11
7:18
16
7:34
7:35
1
7:36
7:43
2
7:56
17
8:13
3
8:16
9:39
21
10:00
9
10:24
10:26
33
10:59
13
11:12
11:18
42
12:00
12:01
3
12:04
12:05
16
天候 晴れ 曇り 雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
鴨沢バス停(奥多摩駅から)
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
雨の後だったので、道はグチャグチャでした。
その他周辺情報 鴨沢バス停近くに飲食店があります。
奥多摩駅からそんなに遠くない場所に温泉あります。
鴨沢BSからのスタートです。
2017年08月04日 09:17撮影 by  SOV32, Sony
8/4 9:17
鴨沢BSからのスタートです。
今回はテン泊なので荷物が重いです。
2017年08月04日 09:30撮影 by  SOV32, Sony
8/4 9:30
今回はテン泊なので荷物が重いです。
鴨沢小学校。創立100周年まではあったんだね。
今は丹波山村立丹波小学校に統合されたようですね。
----
1983年(昭和58年)4月 - 「鴨沢小学校」を統合
2017年08月04日 09:31撮影 by  SOV32, Sony
8/4 9:31
鴨沢小学校。創立100周年まではあったんだね。
今は丹波山村立丹波小学校に統合されたようですね。
----
1983年(昭和58年)4月 - 「鴨沢小学校」を統合
丹波山のマスコット。もしかして、全ての電柱に乗っているのか。
2017年08月04日 09:35撮影 by  SOV32, Sony
8/4 9:35
丹波山のマスコット。もしかして、全ての電柱に乗っているのか。
やっと駐車場。既に疲れた(^o^;
2017年08月04日 09:59撮影 by  SOV32, Sony
8/4 9:59
やっと駐車場。既に疲れた(^o^;
やっと登山口っていう感じです。
2017年08月04日 10:05撮影 by  SOV32, Sony
8/4 10:05
やっと登山口っていう感じです。
平将門 迷走ルートだったんだね。
2017年08月04日 10:35撮影 by  SOV32, Sony
8/4 10:35
平将門 迷走ルートだったんだね。
行く手を阻む木の枝。帰りにはかなり減っていました。
2017年08月04日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
8/4 10:55
行く手を阻む木の枝。帰りにはかなり減っていました。
2017年08月04日 11:10撮影 by  SOV32, Sony
8/4 11:10
水場で水を補給しました。前回は、ここの水場は殆ど出ていなかったんだけど、今日は汲む程度には出ていました。
2017年08月04日 11:19撮影 by  SOV32, Sony
8/4 11:19
水場で水を補給しました。前回は、ここの水場は殆ど出ていなかったんだけど、今日は汲む程度には出ていました。
堂所かな。実は違いました。もう少し手前みたいです。
2017年08月04日 11:48撮影 by  SOV32, Sony
8/4 11:48
堂所かな。実は違いました。もう少し手前みたいです。
ここで、本日の昼食です。フルーツティーを頂きました。冷たくて美味しかった(^_^)
2017年08月04日 11:59撮影 by  SOV32, Sony
8/4 11:59
ここで、本日の昼食です。フルーツティーを頂きました。冷たくて美味しかった(^_^)
昼ごはんはカレー飯です。ジップロックに入れかえて持ってきました。
2017年08月04日 12:04撮影 by  SOV32, Sony
8/4 12:04
昼ごはんはカレー飯です。ジップロックに入れかえて持ってきました。
耐熱温度100度なので、そのままお湯を入れます。
2017年08月04日 12:07撮影 by  SOV32, Sony
8/4 12:07
耐熱温度100度なので、そのままお湯を入れます。
そして、そのまま食べられます。後処理が楽ちんですね。
2017年08月04日 12:13撮影 by  SOV32, Sony
8/4 12:13
そして、そのまま食べられます。後処理が楽ちんですね。
七ツ石小屋は巻きます。
2017年08月04日 13:31撮影 by  SOV32, Sony
8/4 13:31
七ツ石小屋は巻きます。
滝です。冷たくて気持良かったよ。
2017年08月04日 13:33撮影 by  SOV32, Sony
8/4 13:33
滝です。冷たくて気持良かったよ。
かなり白くなってきました。
2017年08月04日 14:05撮影 by  SOV32, Sony
8/4 14:05
かなり白くなってきました。
やっとブナ坂に到着です。
2017年08月04日 14:20撮影 by  SOV32, Sony
8/4 14:20
やっとブナ坂に到着です。
蕗のような植物。なんて言ったかな。
前回も調べたんだよね(記録ID: 340181)
[マルバダケブキ(丸葉岳蕗、学名: Ligularia dentata)って言うんですね。蕗じゃないようですね。菊の仲間かな。」って書いていましたね。
2017年08月04日 14:24撮影 by  SOV32, Sony
8/4 14:24
蕗のような植物。なんて言ったかな。
前回も調べたんだよね(記録ID: 340181)
[マルバダケブキ(丸葉岳蕗、学名: Ligularia dentata)って言うんですね。蕗じゃないようですね。菊の仲間かな。」って書いていましたね。
dancing tree。
この付近は英雄さんでも電波が入るらしいです。
ブナ坂の下あたりまではバリバリ入っていたんだけど、ブナ坂では圏外でしたね。奥多摩小屋でも圏外でしたが、メールを着信していたので、どこかで、電波を拾っていた事はたしかですね。
2017年08月04日 14:34撮影 by  SOV32, Sony
8/4 14:34
dancing tree。
この付近は英雄さんでも電波が入るらしいです。
ブナ坂の下あたりまではバリバリ入っていたんだけど、ブナ坂では圏外でしたね。奥多摩小屋でも圏外でしたが、メールを着信していたので、どこかで、電波を拾っていた事はたしかですね。
ガスってて見えなかった。何時の間にかヘリポートに到着していました。
2017年08月04日 14:59撮影 by  SOV32, Sony
8/4 14:59
ガスってて見えなかった。何時の間にかヘリポートに到着していました。
雨が降りそうなので、奥多摩小屋でテン泊する事にしました。ここを宿泊地とする(^^;
まずは、乾杯ですな。
2017年08月04日 15:12撮影 by  SOV32, Sony
8/4 15:12
雨が降りそうなので、奥多摩小屋でテン泊する事にしました。ここを宿泊地とする(^^;
まずは、乾杯ですな。
本日の宿泊地。
2017年08月04日 15:13撮影 by  SOV32, Sony
8/4 15:13
本日の宿泊地。
設営完了です。
2017年08月04日 16:02撮影 by  SOV32, Sony
8/4 16:02
設営完了です。
晩御飯作り開始です。雨なので、準備は奠都の中です。材料は全てジップロックに纏めてます。
人参、じゃがいも、玉葱、ピーマンの干し野菜です。
2017年08月04日 16:56撮影 by  SOV32, Sony
8/4 16:56
晩御飯作り開始です。雨なので、準備は奠都の中です。材料は全てジップロックに纏めてます。
人参、じゃがいも、玉葱、ピーマンの干し野菜です。
飯盒に入れて。
2017年08月04日 16:58撮影 by  SOV32, Sony
8/4 16:58
飯盒に入れて。
ベジチップスも追加投入。
2017年08月04日 16:58撮影 by  SOV32, Sony
8/4 16:58
ベジチップスも追加投入。
水を入れて、中蓋に米と適量の水を入れます。
2017年08月04日 17:02撮影 by  SOV32, Sony
8/4 17:02
水を入れて、中蓋に米と適量の水を入れます。
雨の中、炊飯開始です。
2017年08月04日 17:12撮影 by  SOV32, Sony
8/4 17:12
雨の中、炊飯開始です。
ローストビーフご飯を頂きました。山葵がアクセントになっていて、(゜Д゜ )ウマー。
2017年08月04日 17:48撮影 by  SOV32, Sony
8/4 17:48
ローストビーフご飯を頂きました。山葵がアクセントになっていて、(゜Д゜ )ウマー。
餃子スープも頂きます(^_^)
2017年08月04日 17:50撮影 by  SOV32, Sony
8/4 17:50
餃子スープも頂きます(^_^)
実は多少のアクシデントがあったけど、ご飯とカレーが完成しました。
2017年08月04日 17:57撮影 by  SOV32, Sony
8/4 17:57
実は多少のアクシデントがあったけど、ご飯とカレーが完成しました。
頂きます。
2017年08月04日 18:00撮影 by  SOV32, Sony
8/4 18:00
頂きます。
雨が激しくなってきたので、早めに撤収です。
蚊取り線香を吊してますが、虫にはあまり効果が無いようです。
2017年08月04日 19:30撮影 by  SOV32, Sony
8/4 19:30
雨が激しくなってきたので、早めに撤収です。
蚊取り線香を吊してますが、虫にはあまり効果が無いようです。
シェラカップも吊してます。
2017年08月04日 19:43撮影 by  SOV32, Sony
8/4 19:43
シェラカップも吊してます。
鳥の囀りで目が覚めました。テン泊の朝の醍醐味ですね。
そして、外は、おはよう富士山。
2017年08月05日 04:53撮影 by  SOV32, Sony
8/5 4:53
鳥の囀りで目が覚めました。テン泊の朝の醍醐味ですね。
そして、外は、おはよう富士山。
富士山と雲海。
2017年08月05日 04:57撮影 by  SOV32, Sony
8/5 4:57
富士山と雲海。
雲海と富士山。いや〜、場所を変えて色々と撮ってしまいますね。
2017年08月05日 04:59撮影 by  SOV32, Sony
8/5 4:59
雲海と富士山。いや〜、場所を変えて色々と撮ってしまいますね。
こちらは水量豊かな水場です。
2017年08月05日 05:06撮影 by  SOV32, Sony
1
8/5 5:06
こちらは水量豊かな水場です。
水を補給します。
2017年08月05日 05:06撮影 by  SOV32, Sony
1
8/5 5:06
水を補給します。
朝からコーヒーを焙煎しました。
2017年08月05日 05:20撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:20
朝からコーヒーを焙煎しました。
良い感じで焙煎できました。
2017年08月05日 05:34撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:34
良い感じで焙煎できました。
では、モーニングコーヒーといきますか。
2017年08月05日 05:34撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:34
では、モーニングコーヒーといきますか。
今回は、荷物が多かったので、マキネッタじゃなくて、ドリップです。
2017年08月05日 05:41撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:41
今回は、荷物が多かったので、マキネッタじゃなくて、ドリップです。
だばだ〜
2017年08月05日 05:46撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:46
だばだ〜
なんとなく、琥珀玉ができています。
2017年08月05日 05:47撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:47
なんとなく、琥珀玉ができています。
しかし、大きな、琥珀玉は撮影出来ず。
2017年08月05日 05:48撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:48
しかし、大きな、琥珀玉は撮影出来ず。
頂きます。
2017年08月05日 05:49撮影 by  SOV32, Sony
8/5 5:49
頂きます。
さて、雲取山山頂を目指しますよ。ここは、巻いちゃいます。
2017年08月05日 06:53撮影 by  SOV32, Sony
8/5 6:53
さて、雲取山山頂を目指しますよ。ここは、巻いちゃいます。
小雲取山の急登。前回も、ここはキツかった記憶があります。
2017年08月05日 07:11撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:11
小雲取山の急登。前回も、ここはキツかった記憶があります。
振り向けば富士山。
2017年08月05日 07:13撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:13
振り向けば富士山。
ここからの富士山も良いね。
2017年08月05日 07:15撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:15
ここからの富士山も良いね。
こっちも良いね。
2017年08月05日 07:15撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:15
こっちも良いね。
なんだっけ。聞いたけど、忘れちゃいました。
2017年08月05日 07:18撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:18
なんだっけ。聞いたけど、忘れちゃいました。
朝露が良い感じです。
2017年08月05日 07:27撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:27
朝露が良い感じです。
避難小屋が見えてきた。
2017年08月05日 07:28撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:28
避難小屋が見えてきた。
なんか、懐かしいです。
2017年08月05日 07:30撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:30
なんか、懐かしいです。
トイレが新しくなってる。以前のトイレは凄かったです。今回は入りませんでした。
2017年08月05日 07:34撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:34
トイレが新しくなってる。以前のトイレは凄かったです。今回は入りませんでした。
記念の標識が建っていました。
2017年08月05日 07:36撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:36
記念の標識が建っていました。
山頂標識も立派になっています。
2017年08月05日 07:37撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:37
山頂標識も立派になっています。
東京都と山梨共同なんだね。
2017年08月05日 07:37撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:37
東京都と山梨共同なんだね。
山頂標識と見せかけて0粗刺検さて、テン場に戻りましょう。
2017年08月05日 07:41撮影 by  SOV32, Sony
8/5 7:41
山頂標識と見せかけて0粗刺検さて、テン場に戻りましょう。
富士山隠れそうですね。
2017年08月05日 08:10撮影 by  SOV32, Sony
8/5 8:10
富士山隠れそうですね。
テン場もみえた。
2017年08月05日 08:12撮影 by  SOV32, Sony
8/5 8:12
テン場もみえた。
撤収準備中です。帰りの方が荷物が増えていますが…
2017年08月05日 08:52撮影 by  SOV32, Sony
8/5 8:52
撤収準備中です。帰りの方が荷物が増えていますが…
ここが堂所でした。
2017年08月05日 10:49撮影 by  SOV32, Sony
8/5 10:49
ここが堂所でした。
看板には堂所って書いていますね。でも、もう少し下に、別の標識があるんですよね。
2017年08月05日 10:50撮影 by  SOV32, Sony
8/5 10:50
看板には堂所って書いていますね。でも、もう少し下に、別の標識があるんですよね。
下山したけど、ここからが地味〜に長い。
2017年08月05日 12:00撮影 by  SOV32, Sony
8/5 12:00
下山したけど、ここからが地味〜に長い。
登山ポストってここにあったんですね。
2017年08月05日 12:25撮影 by  SOV32, Sony
8/5 12:25
登山ポストってここにあったんですね。
到着です。少し時間があるので、麦酒でも飲みましょうか。
2017年08月05日 12:26撮影 by  SOV32, Sony
8/5 12:26
到着です。少し時間があるので、麦酒でも飲みましょうか。
記念なので買ってきました。
2017年08月05日 16:47撮影 by  SOV32, Sony
8/5 16:47
記念なので買ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) テント グランドシート フライシート テントマット ポール・ペグ ランタン シュラフ マット 枕カバー サンダル ロフト

感想

今回は二度目の雲取山です。前回は2013年09月01日(日)[日帰り]でした。
記録ID: 340181
今回は、テン泊でゆっくりする予定です。

【ストックは未だ使ってない】
前回の記録を読み返してみたら「下りで膝が痛くなる事が増えてきたのですが、やっぱり、ストックを使った方が良いかな…」って事を書いていたのですが、現在もストックは使っていません。下りで膝が痛くなるのは歩き方を変える事で克服できました。トレッキングポールは今少し使わないでいようと思います。

【今回もヘロヘロ】
前回もヘロヘロ登山だったのですが(前回ってヘロヘロだったけど、コースタイム通りだったんですね(笑))、今回もヘロヘロでした。やっぱり、荷物の重さはこたえます。宿泊地は、雲取山荘のテン場の予定でしたが、雨が降りそうな事もあり、奥多摩小屋のテン場を宿泊地としました。
設営して間も無く、雨が落ちてきて、ご飯を食べている頃には本降りになってきました。結果的に良い判断だったと思います。

【携帯の電波】
前回の記録によると
「携帯電話は噂通り殆ど駄目でした。七ツ石小屋の近くとブナ坂を越えたあたりで少し繋がる場所がありました(メールが受信できた)。」
って書いてました。今回は七ツ石小屋より下は殆んど繋がるようになっていました。因みに英雄さんです。ブナ坂より上は殆ど駄目でしたね。「ブナ坂を越えたあたりで少し繋がる場所」っていうのは、どうやら、ダンシングツリー付近の事のようですね。

【蕗のような植物】
ブナ坂から、蕗のような植物が群生しています。前回も、そう思って調べたんだけど、すっかり忘却の彼方でした。今回も調べました。って言っても、前回の記録を調べただけなんですが。
マルバダケブキ(丸葉岳蕗、学名: Ligularia dentata)って言うんですね。菊の仲間のようですね。

【ベジチップスと干し野菜でカレー】
軽量化と保存性のメニューを研究中です(笑)
勿論、フリーズドライでも美味しいのが沢山あるんだけど、同じだと飽きちゃうので。
今回は干し野菜とベジチップスと大豆ミートでカレーを作りました。最近、カレーばっかりだな(笑)
基本、放置なので楽ちんなんだよね〜

今回は、色々とアクシデントがあったけど(^^ゞ

●食材
・ 大豆ミート
・ ベジチップス
・ 干し野菜(今回はじゃがいも、人参、ピーマン、玉葱)
・ お好みのカレールー
・ 米

● 作り方
1. 干し野菜を事前に作っておきます
2. 干し野菜とベジチップスと大豆ミート、それと適量の水を飯盒に入れます。
3. 飯盒の中蓋に米と適量の水を入れます
4. 飯盒の中蓋を飯盒にセットして飯盒の蓋をします。
5. 火にかけて、ご飯が炊けたら、飯盒の本体にカレールーを割り入れて暫しかき混ぜながら加熱します。
6. カレーとご飯が出来たら頂きます。

【鳥の囀りで起床】
テン泊って、鳥の囀りで目が覚める事が多いのですが、今回もそうでした。気持良い目覚めでした。
そして、外は(ノ゜Д゜)おはよう富士山と雲海が広がっているという素晴らしさ。昨夜の雨は何処へやらでした。

【モーニングコーヒー】
テン場での暇潰しにコーヒーを焙煎しようと思っていたのですが、昨日は生憎の雨だったので、中止しました。
しかし、朝は昨日の雨が嘘のような快晴です。これはモーニングコーヒーにしなければ、って事で、朝から焙煎しました。山コーヒーはマキネッタが好みなのですが、今回は、荷物が嵩張るので、ドリップにしました。ドリップはドリップの美味しさがありますね。

【休憩十分で元気】
朝ごはんを食べて、雲取山山頂を目指します。急速十分なので、小雲取山の急登も楽勝です。
…といいつつ、ヨモギノ頭は、ちゃっかり巻いていたりしますが(笑)
振り向けば富士山にも励まされますね。
そして、山頂。富士山は少し雲に隠れそうだったけど、まだまだ大丈夫。
西暦2017年の標識と富士山にテンションマックスです。

【そして撤収】
奠都が乾いている事を期待してテン場に戻りましたが、やっぱり、乾いていませんでした。雨でグショグショになった、フライシートとグランドシート。奠都は意外と綺麗なもんでした。
今回は、撤収は晴れていましたけど、雨の日の撤収についても勉強しなきゃいけないな〜っと思いました。
雨の日の奠都の張り方は、何処かで読んだんだけど、奠都とフライシートを予め重ねておいて、荷物を全て、奠都内に入れてから設営するという方法が秀逸だな〜っと思いました。

【結局ピストン】
帰りは鴨沢に降りる事にしました。何時の日か、三峰に降りてみたいですね。やっぱり、一泊したいですね。日帰りもできると思うけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら