六呂場山 南アルプス深南部 静岡百山
- GPS
- 11:37
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
地点名 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
戸中川林道ゲート 04:45 1:11 0:00
西尾根取付点 05:56 2:13 0.04
矢筈尾根合流点 08:13 1:28 0:00
矢筈ノ頭 09:41 1:25 0:14
六呂場山 11:20 1:20 0:09
矢筈ノ頭 12:49 1:02 0:00
矢筈尾根合流点 13:51 1:09 0:31
西尾根取付点 15:31 0:47 0:03
戸中川林道ゲート 16:21
移動時間合計:10時間35分 休憩時間合計:1時間01分
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 静岡県浜松市天竜区、榛原郡川根本町 危険箇所 登山道は無い、標識も殆ど無いので道迷いに注意。 平地移動速度 3.52/H 累積標高差+ 1,885m 累積標高差- 1,885m 沿面距離 15.1 |
写真
感想
行動時間が長くなりそうなので前日に水窪湖まで入り駐車場で車中泊、朝暗い内に戸中川林道ゲートに移動する、戸中川林道は整備が良いので夜間でもゲートまでなら問題無く走れる。ゲートを潜り左側の西俣沢林道に入り東俣沢に掛かる橋を渡る、500m位行くと林道右側に矢筈尾根を登った記録に良く出てくる水道設備の黒いホースが尾根に伸びて居るのが見える。このコースは初っぱなから急登だなあ等と思いながらも、私が登る西尾根は林道で高度を稼ぐので年寄りには優しいコースで有って欲しい。
西俣沢林道のほぼ3卉賄世里兇譴深侈未僕る登山口に取り付く、頭上に小さな登山口標識が木に取り付けられている、ほんの少し登ると尾根に出る後は矢筈尾根に出るまでは高みを目指して登ればよい。とは言うものの1,000〜1,050mと1,400〜1,500mは相当な厳しい登りなので、テープに導かれる踏跡を辿らないと疲れ方が著しい、まあこの辺りはきつい所は尾根が狭まっているので良いが矢筈尾根に近づくと広々とした台地なので、何処でも歩けるしテープも例によって数が減り且つルートも幾つか有るようだ。
矢筈尾根と西尾根が合流する付近は非常に広いので行きは北の端辺りを、帰路は1,473.0m三角点(矢筈山)に向かう道を歩いてみた、この位広いと感に頼って歩いていると何処に行って仕舞うか分からない、磁石とかGPSとか兎に角方向を知る手段が必要になる。又この尾根は古い倒木が非常に多く乗り越えて歩けばテープを追うのは楽だが、結構大木が多いので体力的にキツイ、倒木を回り込んで歩くと木を乗り越えた位置まで戻らずショートカットし元の道に戻れない事が多い。
六呂場山と黒沢山の稜線上の矢筈ノ頭はテープは彼方此方に付いて居るが山名標識の類は全く見あたらない、この直ぐ北側の1,762m峰が檄薮との情報が有ったので矢筈ノ頭も薮と思っていたが拍子抜けする程薮が無い。六呂場山の稜線に出ると稜線が狭くなるので道を外れる心配は少なくなる、当然手入れのされた道ではないので何処を歩いたら安全で楽か自分で判断する楽しみが有る。六呂場峠を越えた所で稜線越えと北側の巻道が有ったので行きは巻道を通ってみた、始は可成り確りした道だったが段々と怪しくなり最後はガレ場で殆ど消えてしまう、消えた所から稜線は直ぐなので稜線に登るが稜線から下る道は見えない。
稜線に出てから標高差100m荒れている踏跡を辿れば六呂場山頂上に立つ事が出来る、山頂は広くも狭くも無く木立に囲まれていて展望は無い、例の”耳目は欺かない判断が欺くのだ”の看板と三角点だけが目立つ山頂だった。六呂場山の標識が何か有るだろうと周辺を探すと古い木の標識が一枚地面に転がっていただけだった、展望は無いけどそんなに悪いとこでもない、がしかし何故か六呂場山だけでなく何処でも虫が異様に多い、とりわけブユ(ブヨ)と小蠅が多く鬱陶しい風の当たる所へ行って休憩しよう。
帰路は基本的には来た道を戻る、ただ六呂場山手前の巻いた道は稜線を通ったが稜線の方が◎、矢筈尾根の一部巻いた所も尾根道が◎、矢筈尾根から西尾根が分岐する手前は南側のルートが○だった。
標識が殆ど無いと聞いていたが同じ人が作成したらしい標識を5枚見ました、広い尾根では見落としも有るでしょうが山頂標識を含めて少なくとも6枚有り標識の少ない山でもはや無くなっているかも。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する