記録ID: 1216699
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山 橋立林道終点登山口から♪
2017年08月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:06
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
天候 | 曇り〜ガスガス 蒸し暑さMAX |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】 ・橋立林道終点に数台駐車可能 この日は7時半で1台駐車 【橋立林道】 ・普通車で走行可能 ・但し、タイヤのパンクに注意! 不安な方は、土津園 (はにつえん)の駐車場を利用し林道を歩いた方が良い ・車高の低い車はおススメしません |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆特に危険箇所はありません。 ◆濡れていると橋や岩が滑りやすいので、注意! ◆山頂にアブ多数 脚を3〜4か所刺されてしまった 【登山ポスト】 ・橋立林道終点登山口にあり 【トイレ】 ・登山口 なし ・山頂 利用可能 ・一の鳥居駐車場 仮設2基あり ・LOGMOG cafe&shop 綺麗なウォシュレット(無料) ※ログの距離が何故か倍近くになっています 実際歩いたのは、7km位です |
その他周辺情報 | ◆土津園 (はにつえん) 埼玉県 秩父市 上影森 672-1 0494-24-4730 浦山口駅から徒歩519m 8:00〜17:00 ランチ営業、日曜営業 不定休 ◆LOGMOG cafe&shop http://logmog.com/ |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
アームカバー
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コンパス
ツェルト
|
感想
武甲山へ行って来ました。
今年何回目かな?
今回はいつもと違って、私は浦山口の橋立林道終点登山口から、夫はいつも通り一の鳥居登山口から登って、山頂で落ち合う事にしました。
登山口で下ろしてもらって、急いで準備してたらカメラを忘れた事に気付くもすでに遅し、夫は遥か彼方に…
仕方ないので、スマホで写真撮りました。
画像がイマイチなのが残念です。
山行途中からアブに付きまとわれ、こちらも仕方なく防虫ネットを装着。
タダでさえ蒸し暑いのに、ネットを被ったのでこれ以上ないくらいに汗びっしょり。
夏の低山恐るべし^^;
でも、武甲山って、何故かこんな時期でも駐車場が満車で路駐が出るくらい人気のお山なんですよね。
無事に夫と合流できたので、2度山頂を踏んでから帰りました。
夫は水歩荷に励み、6L上げたようです。
次回は、8Lかな?( ´艸`)
下山後のお楽しみは、LOGMOGでのヤギとの触れ合いとカキ氷♪
今週11日の山の日には、ちょっとしたイベントもあるようです。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する