ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 121900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

笹山(黒河内岳・直登ルート)

2011年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,916m
下り
1,921m

コースタイム

6:22奈良田-8:15水場分岐8:20-8:47(1760m)-10:25(2256m)10:30-12:07笹山(南峰)-12:15笹山(北峰)12:45-13:41(2256m)13:45-14:15(1760m)14:20-14:36水場分岐-16:15奈良田
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田湖吊橋横に駐車スペースがあります。
崖に近い場所は落石があるため、駐車しないよう注意書きがあります。
コース状況/
危険箇所等
■道路情報
奈良田へ向かう南アルプス公園線は夜間通行止めの規制があります(22時〜翌6時)

■登山道
踏み跡、テープとも明瞭で基本的に尾根歩きのため、道迷いの心配はありません。
山頂まで樹林帯が続き、岩場やハシゴ、ロープ、鎖は一切ありません。
山頂まで延々と急坂が続きます。
下りは足に相当負担がかかります。

■温泉
近くに奈良田温泉や西山温泉がありますが、この日は着替えもお風呂道具も
忘れてしまったため直帰しました。
吊橋のすぐ近くに車を置いて出発!
2011年07月16日 06:22撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:22
吊橋のすぐ近くに車を置いて出発!
高いところが苦手な人にはいきなりの試練?
2011年07月16日 06:22撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:22
高いところが苦手な人にはいきなりの試練?
1つ目のトンネルはくぐります
2011年07月16日 06:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:25
1つ目のトンネルはくぐります
2つ目のトンネル手前には沢に向かう道があります。ここを右に折れます。
2011年07月16日 06:28撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:28
2つ目のトンネル手前には沢に向かう道があります。ここを右に折れます。
少し歩くと登山口です。
2011年07月16日 06:31撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:31
少し歩くと登山口です。
手すりのついた道を登りきったところ
2011年07月16日 06:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:44
手すりのついた道を登りきったところ
フェンスの横を通る区間がかなりの急坂です。
2011年07月16日 06:44撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 6:44
フェンスの横を通る区間がかなりの急坂です。
樹林帯を黙々と歩き、やっと水場分岐。まだ1603mです。
2011年07月16日 08:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 8:17
樹林帯を黙々と歩き、やっと水場分岐。まだ1603mです。
更に少し登るとやっと1760m。
2011年07月16日 08:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 8:47
更に少し登るとやっと1760m。
途中に唯一展望が開ける場所があります。オベリスクをはっきりと見る事ができました。
2011年07月16日 10:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 10:17
途中に唯一展望が開ける場所があります。オベリスクをはっきりと見る事ができました。
北岳もくっきりです。
2011年07月16日 10:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/16 10:19
北岳もくっきりです。
北岳と鳳凰
2011年07月16日 10:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 10:19
北岳と鳳凰
これは笹山でしょうか・・・?
2011年07月16日 10:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 10:20
これは笹山でしょうか・・・?
かなり登ったつもりでもまだ2256m。精神修行です。
2011年07月16日 10:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 10:25
かなり登ったつもりでもまだ2256m。精神修行です。
このあたりから苔むした良い雰囲気の樹林帯になります。
2011年07月16日 10:52撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 10:52
このあたりから苔むした良い雰囲気の樹林帯になります。
ようやく笹山(黒河内岳)南峰に到着!
眺めは北峰の方が良いので先を急ぎます。
2011年07月16日 12:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 12:07
ようやく笹山(黒河内岳)南峰に到着!
眺めは北峰の方が良いので先を急ぎます。
山頂直下から仙丈ケ岳、農鳥岳?、北岳
2011年07月16日 12:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 12:07
山頂直下から仙丈ケ岳、農鳥岳?、北岳
荒川と赤石
2011年07月16日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
7/16 12:14
荒川と赤石
蝙蝠岳。いつかこの稜線を歩きたい!
2011年07月16日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
7/16 12:14
蝙蝠岳。いつかこの稜線を歩きたい!
塩見岳
2011年07月16日 12:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/16 12:14
塩見岳
山頂に着きました。ここまでキツかった!
2011年07月16日 12:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 12:16
山頂に着きました。ここまでキツかった!
白河内岳に向かう稜線。このまま下るんじゃなくて、こっちに行きたくなります。。。
2011年07月16日 12:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
7/16 12:17
白河内岳に向かう稜線。このまま下るんじゃなくて、こっちに行きたくなります。。。
塩見にも段々とガスがかかってきました。
2011年07月16日 12:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 12:17
塩見にも段々とガスがかかってきました。
荒川、赤石、聖、光の眺め。ガスがかかっていたけど振り返れば富士山も。南アルプス最高の展望台!
2011年07月16日 12:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
7/16 12:17
荒川、赤石、聖、光の眺め。ガスがかかっていたけど振り返れば富士山も。南アルプス最高の展望台!
北岳方面はガスに隠れてしまいました。
2011年07月16日 12:51撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 12:51
北岳方面はガスに隠れてしまいました。
来た道を延々と下ります。
2011年07月16日 13:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 13:41
来た道を延々と下ります。
下山途中ではすっぽりとガスの中に。
2011年07月16日 13:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 13:46
下山途中ではすっぽりとガスの中に。
飛ばし過ぎたのか、太ももに相当負担がかかってます。
2011年07月16日 14:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 14:20
飛ばし過ぎたのか、太ももに相当負担がかかってます。
ここまで来ると足がガクガクです。
2011年07月16日 14:36撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 14:36
ここまで来ると足がガクガクです。
ペースを落としてようやく発電施設。あとちょっと!が辛い。。。
2011年07月16日 15:43撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 15:43
ペースを落としてようやく発電施設。あとちょっと!が辛い。。。
ようやく登山口です。軽い熱中症のような感じになったので残った水を頭からかぶりました。
2011年07月16日 16:03撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 16:03
ようやく登山口です。軽い熱中症のような感じになったので残った水を頭からかぶりました。
無事帰ってきました。
2011年07月16日 16:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
7/16 16:18
無事帰ってきました。
撮影機器:

感想

2ヶ月ぶりの山歩きは笹山(黒河内岳)に一人で行ってきました。
計画では5時出発の予定でしたが、途中の県道が夜間通行止めで6時まで
待たされました。事前調査が甘かったと反省。

櫛形山を経由する丸山林道コースもあるのですが、ローダウン車には
厳しい路面らしいのでこのルートは早々に諦めました。

さて、笹山。ダイレクト尾根からの直登。
一昨年あたりから整備が始まった地図にも載っていないコースですが、
大変よく整備されており、道迷いの心配もありません。
この日は多くの人(15人くらい)とすれ違いました。

感想は一言でキツかったです。
感覚的には黒戸尾根の方がまだ楽な気がしました。
かなりの斜度の坂が延々と続くのが足に堪えます。

登りの途中で左股関節が痛み出し、太ももを90度以上上げられなくなりました。
何度か途中で帰ろうかなとも思いましたが、ここで折れてしまうと
他でも挫折しそうだったので、ロキソニンを飲んで根性で登りきりました^^;

下山時、1760mですれ違った人に水場近くの登山道を中型のクマが横切ったと
教えて頂き、クマ鈴と携帯で音楽を流しながら下りました。

ひさしぶりの山歩きにこのコースはかなり無理があったような気がしますが、
体力的にはまだ行けるんだなと、安心した面もあります。

展望最高の笹山、今度はテントを担いで行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2039人

コメント

hiro-tさん、こんばんは。
笹山お疲れ様です。

そうなんですよ、奈良田は林道工事の6時律速なんですよね。

道迷い部分は無しでしたか。
それを聞いて安心しました。
笹山から農鳥まで日帰りで周回をするか、それとも北岳から1泊で縦走するか、考え中です。
いずれにしても、早く林道工事が終わらないと自由度が低いですね。
2011/7/17 20:19
既に一般登山道ですね
MATSUさん

笹山東尾根は今では一般登山道ですね。
テントを背負った多くの人とすれ違いましたので、
山頂直下のそれほど広くないテン場も混雑していたのでは
ないかと思います(笑

笹山から農鳥の日帰りも、北岳からの1泊もどちらも
行程はかなりハードですね
2泊3日か3泊4日くらいでのんびり回りたい稜線ですよ!
2011/7/18 0:33
南アの展望台
hiro-tさん

笹山お疲れ様でした。
久々にハード山行でしたね。

私もMATSUさん同様、農鳥含めて周回したいのですが
通行止めがネックになってます。
さすがに出発が6時過ぎからでは、、、

熊の気配が有りな山域ですから、要鈴ですね
2011/7/18 15:31
筋肉痛が・・・
kankotoさん

ハードでした。
少し時間が開き過ぎたせいもあって、昨日、今日と
筋肉痛に苦しんでいました
まだ歩きがぎこちないです。

農鳥含めての日帰り周回は前日入りが良いと思います。
奈良田6時半発では白峰三山の日帰り縦走も時間的に辛いです。

これまで熊を近くに感じたことがなかったので、
さすがに緊張しました(笑
2011/7/18 18:47
ヒロさん凄い!
復帰第一号が笹山とはすごいですねー
そりゃ、キツイでしょ?
自分だってキツイと思いますよー

地図によると破線になっているので、かなり荒れた登山道
なのかと思ったけど意外ですね。
でも、熊は怖いねー

白峰南嶺は、白峰三山へ行った時、農鳥岳から見ると、
微妙に屈折していて、中々格好の良い縦走路でした。
あっちの稜線上に小屋がもしあったら、ドンドン伸ばして
縦走していたかもしれません。
タクシーの運ちゃんが言ってましたが、林道の奈良田迄
が6時30分で、奈良田第一発電所にあるゲートが5時30分
に開くのだそうです(笑)
内側のゲートが早く開いても、全く関係ないってボヤいて
いました。
役所仕事だなー・・・私も最もだと思いました
2011/7/19 6:42
南アルプスを見たくて
onsenさん

近くにありながらも遠のいてしまった南アルプスを
間近に見たくて笹山にしました。
バス代もかからなくてこの景色!
onsenさんならもっと余裕で行けそうですね

農鳥小屋に一泊すれば、笹山までなら足を延ばしても
日没までには下山できそうです。
っていうかテントあるじゃないですか

内門が先に開いても意味がないですね・・・
5時開通にしてくれればもっと余裕をもった山行が
できそうなのに
2011/7/19 7:19
それは冒険だなぁー
>っていうかテントあるじゃないですか
そうなんですけど、夏場のテント泊の縦走って大変そう
じゃないですか?
だったら、平日の小屋だったら空いてるし、楽かなって!(笑)

>農鳥小屋に一泊すれば
って、ことは・・・農鳥小屋に到着するのは夕方以降
になってしまいます。
そんな事したらあの親父さんに怒られます。
だって、山では早めに山行を終了させるっていうことは、
鉄則じゃないですか。
それが嫌だったら、小刻みに前日に肩の小屋に泊まって
2泊目に農鳥小屋泊?(笑)
2011/7/19 9:58
復帰第一戦にしては・・・
hiro-tさん  どもども

なんか凄いとこに行きましたね

この標高差でこの距離・・・
間違いなく黒戸尾根より厳しそう・・・

リハビリも湯治も必要なさそう 笑
でもこれで大抵の山には問題なく行けそうですね
2011/7/19 13:19
それなら・・・
onsenさん

15時前には農鳥小屋についていないと親父さんに
どやしつけられちゃいますね
それなら肩の小屋に一泊で小太郎山を行き、
農鳥小屋で一泊して笹山まで足を伸ばすロングな
縦走と行きますか

北岳周辺は水が豊富なので担いでいく必要もなくて
夏のテン泊縦走でも比較的楽だと思いますよ。
ちなみにテントデビューは盆の北岳でした(笑
2011/7/19 14:04
強行してきました。
to4さん

大したことないだろうと思っていたらとんでもなかったです
筋肉痛も今日で4日目。
3連休でよかったと痛感しています。
ちなみに日月は筋肉痛がひどくて出歩けませんでした(笑

平均勾配32%のゲレンデで言えば上級者コースを直登し
続けるこのルート、to4さんも是非お試しください

この夏のうちに笹・笊・鋸・鶏冠はやっちゃいたいですね
2011/7/19 15:41
うわっ
hiro-tさん、
体調よくなってよかったぁ
これからの夏山、
思いっきり楽しめますね

ってリハビリといいつつも
すんごいハードコース

でも、久しぶりに味わった
山歩きでの疲労感も
なかなかよいものでしょう(笑)?

南アらしい景色が
とても素敵な山ですね

夏山レコ楽しみにしてます
といってもこれからも無理しないで下さいね
2011/7/20 15:28
ようやく完治しました
erikkoさん

おかげさまで体調は改善に向かっています。
ご心配おかけしてすみません

笹山、辛いけどよかったですよ!
テン泊でこの場所からご来光を拝みたいです

ただ、久しぶりのクセにハードすぎて、昨日まで筋肉痛が
続きました(5日間も)
ほどほどにしておかないとだめですね

筋肉痛もようやく治ったので、土日もまたどこかに
行く事ができそうです
2011/7/21 6:59
流行るかも
こんばんは。
ほんと久しぶりの山行で笹山とは
恐れ入ります。

標高差からしてもかなりのものですよね。

樹林帯ばかり延々と登るようでこれはかなり
精神的にもきつそうです。

黒戸もだいぶメジャーになりましたが
今後は笹山新コースも急登日帰りなんて感じで
挑戦する方が増えるかも

わたしも涼しくなったら挑戦してみようかな
2011/7/22 23:21
ドMコースです
moguyamaさん

おひさしぶりです。
山梨百名山の方はだいぶ進んでいますね

笹山は山頂までの間に展望がある場所は1箇所だけです。
それはもう精神修行です(笑

平均勾配が黒戸の24%(2200m÷8900m×100)に対して、
笹山は32%(1900m÷5900m×100)とかなり凶悪です
一気に日本三大急登のNo.1になるかもしれません。
登りもきついですが、下りは更に厳しかったです。

お子さんもすっかり健脚ですね
熊鈴をしっかり鳴らして挑戦してみてください。
2011/7/23 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら