記録ID: 1220381
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
御堂森1056.6m
2017年08月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 727m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:57
距離 11.3km
登り 727m
下り 953m
登山口出発6:30〜山頂到着10:00 片道4Km(3時間半)。休憩30分。
下山開始10:30〜登山口到着13:00(2時間半)
〜農家レストラン「蔵」車移動(3.1Km) 着13:30(30分)
下山開始10:30〜登山口到着13:00(2時間半)
〜農家レストラン「蔵」車移動(3.1Km) 着13:30(30分)
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 農家レストラン「蔵」 |
写真
感想
8/11 山の日「やまがた百名山」制定記念登山。あいにくの曇り空、下山中は雨で眺めの良い景色はお預けとなった。登山道はナラやブナの大木の間を進むが、枝葉がアーケードのように覆い雨をしのいでくれる。ふかふかの道も濡れないので滑らず歩きやすい。
山頂まで4Km標高差600m。最初の3Kmはなだらかな傾斜であるが、残り1Km標高差300mは急斜面になり、標高900mから山頂までは最も急で息が上がる。
無事に下山、農家レストラン「蔵」の山菜料理と蕎麦、心のこもったおもてなしは、疲れを癒してくれた。次回はビールも飲みたいなぁ!(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する