ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122100
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山〜仙の倉山

2011年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,243m
下り
1,231m

コースタイム

09:00 登山口バス停
09:50 平元新道登山口
11:00 山の家 11:15
12:05 平標山(1983.7m)
13:05 仙の倉山(2026.2m)      
13:55 平標山へもどり〜
14:53 松手山(1614m)
15:15 鉄塔 
15:45 松手尾根登山口
天候 快晴〜曇り 雲の中もあり。
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅から乗り継いで
大宮から越後湯沢は 新幹線。

越後湯沢から南越後観光バス 苗場プリンス行き。

行きの新幹線は自由席も余裕ありですが 帰りはかなり混み混みなので
指定席をとっておくと安心かと。

コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし。
普通なみに注意。
登山ポストは 駐車道トイレのところ。
平標山の小屋にもトイレあり。100円。
小屋自体が数年前に改築されているのでトイレも綺麗です。水場もありです。

下界がお天気でも 上は 結構違ったりします。
バスを降りるとまずは 駐車場そばの おトイレに寄ります。
この近くに 松手ルートの登山口がありますが
今回も、、長い林道歩きを 選んでしまいました。
何とか 楽しみを見つけようと 歩きながら道端をジロジロ。
暑い・・・・・(~ ~;
2011年07月17日 09:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:07
バスを降りるとまずは 駐車場そばの おトイレに寄ります。
この近くに 松手ルートの登山口がありますが
今回も、、長い林道歩きを 選んでしまいました。
何とか 楽しみを見つけようと 歩きながら道端をジロジロ。
暑い・・・・・(~ ~;
なだらかに じわじわと進んで行きます。
あぁ・・・暑い・・・です・・・

子連れの家族も歩いていて あらまー大丈夫かしらーと心配になりますが
子供の方が わたしよりよっぽど元気で体力があるはず!(^^;
人様の心配をしている場合ではありませんでした・・(^^;
暑い・・・・・(~ ~;
2011年07月17日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:18
なだらかに じわじわと進んで行きます。
あぁ・・・暑い・・・です・・・

子連れの家族も歩いていて あらまー大丈夫かしらーと心配になりますが
子供の方が わたしよりよっぽど元気で体力があるはず!(^^;
人様の心配をしている場合ではありませんでした・・(^^;
暑い・・・・・(~ ~;
たぶん いっぱい いろんな花達が咲いていると思われますが・・・
暑くて・・・もうそれどころではありません・・・・・(~ ~;
2011年07月17日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:19
たぶん いっぱい いろんな花達が咲いていると思われますが・・・
暑くて・・・もうそれどころではありません・・・・・(~ ~;
ひなたは 暑い・・・とにかく暑い・・・(~ ~;
どーして こんな暑い時に来てしまったの〜〜
わたしのばかばかーーーーヽ(`Д´*ノ
2011年07月17日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:36
ひなたは 暑い・・・とにかく暑い・・・(~ ~;
どーして こんな暑い時に来てしまったの〜〜
わたしのばかばかーーーーヽ(`Д´*ノ
かなり暑くても 顔だけはいつも汗をかかず 熱がこもるたちですが
珍しく 汗だらー。目が痛くなるくらい。。。。

←あつくるしそー かわいそー 
1
かなり暑くても 顔だけはいつも汗をかかず 熱がこもるたちですが
珍しく 汗だらー。目が痛くなるくらい。。。。

←あつくるしそー かわいそー 
林道歩きだけで すでにばてばてで やっと登山口に着。(iーi*
2011年07月17日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:51
林道歩きだけで すでにばてばてで やっと登山口に着。(iーi*
登山口の石碑。何度みても可愛らしい。 ^^
横に 満天の星降る・・・なんとか・・・(^^Aと 素敵な詩が
彫ってあります。
暑さのせいで 忘れました・・・( ̄m ̄* 
2011年07月17日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
7/17 9:51
登山口の石碑。何度みても可愛らしい。 ^^
横に 満天の星降る・・・なんとか・・・(^^Aと 素敵な詩が
彫ってあります。
暑さのせいで 忘れました・・・( ̄m ̄* 
林道がなだらかだったぶん ここから一挙にどんどんと高度を
上げて行きます。
この樹林の中が また暑い・・・(ーー*
2011年07月17日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 9:57
林道がなだらかだったぶん ここから一挙にどんどんと高度を
上げて行きます。
この樹林の中が また暑い・・・(ーー*
登山口にも同じ事が書かれてありましたが ここは
ほんとーに動物は 遠慮して頂きたいらしい。
この先で もうだめーと思い 冷凍パイナップルを食べながら休憩。
・・・したならば よけいに足が動かなくなってしまいました。(~ ~;

2011年07月17日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:03
登山口にも同じ事が書かれてありましたが ここは
ほんとーに動物は 遠慮して頂きたいらしい。
この先で もうだめーと思い 冷凍パイナップルを食べながら休憩。
・・・したならば よけいに足が動かなくなってしまいました。(~ ~;

まっすぐな感じで上がってきて 空が開けた感じになると 涼しい風が サ〜〜〜♪

一瞬のことで (__|||がっくし・・・

2011年07月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:21
まっすぐな感じで上がってきて 空が開けた感じになると 涼しい風が サ〜〜〜♪

一瞬のことで (__|||がっくし・・・

このあとは ジグザグな感じで 上がって行きます。
あー 暑いー
車で来た人達なのか この時間帯でもうすでに下って行く人達が
結構多く うら山しすぎ・・・
2011年07月17日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:26
このあとは ジグザグな感じで 上がって行きます。
あー 暑いー
車で来た人達なのか この時間帯でもうすでに下って行く人達が
結構多く うら山しすぎ・・・
ギンリョウソウ。(ずっと間違って覚えていたし)
見かけたのはここだけ。他の人が見ていたので気がついたようなもんで
きっと そうでなければ見過ごしていたかと。f^^;
霜柱かニョロニョロか。って感じ。 ^^
2011年07月17日 10:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:31
ギンリョウソウ。(ずっと間違って覚えていたし)
見かけたのはここだけ。他の人が見ていたので気がついたようなもんで
きっと そうでなければ見過ごしていたかと。f^^;
霜柱かニョロニョロか。って感じ。 ^^
実物は 小さくて星みたいに可愛いです。
2011年07月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:52
実物は 小さくて星みたいに可愛いです。
11時。やっとやっとやっとこさ 山の家に着きました。(iーi*
眺めがよいので 結構 休憩している人達で賑わっています。
水場が二カ所あり ここでペットボトル2本分 汲みました。
ちょっと 靴を脱ぎましたら『んっぎゃー』ふくらはぎが つりましたーーー
もうもうもう一人で うーうー痛がっていました。(iーi*
2011年07月17日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:58
11時。やっとやっとやっとこさ 山の家に着きました。(iーi*
眺めがよいので 結構 休憩している人達で賑わっています。
水場が二カ所あり ここでペットボトル2本分 汲みました。
ちょっと 靴を脱ぎましたら『んっぎゃー』ふくらはぎが つりましたーーー
もうもうもう一人で うーうー痛がっていました。(iーi*
小屋の表側から平標山をのぞみます。
これから いっくよ〜(^▽^*ノ ←元気なふり
2011年07月17日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:59
小屋の表側から平標山をのぞみます。
これから いっくよ〜(^▽^*ノ ←元気なふり
平標山と仙の倉山の間の 稜線です。
やっぱり 向こうは雲が上がってきているなぁ・・・
2011年07月17日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:59
平標山と仙の倉山の間の 稜線です。
やっぱり 向こうは雲が上がってきているなぁ・・・
今のところ 仙の倉山方面 見えています。 ^^
これから いっくよ〜(^▽^*ノ ←元気なふり

白く見えているのは 大きな丸いくぼみに残っている雪です。
雪の露天風呂・・・って感じ。
あー とびこみたい!
2011年07月17日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 10:59
今のところ 仙の倉山方面 見えています。 ^^
これから いっくよ〜(^▽^*ノ ←元気なふり

白く見えているのは 大きな丸いくぼみに残っている雪です。
雪の露天風呂・・・って感じ。
あー とびこみたい!
ここからひたすら 木の階段を上がります。
一見 もう てんこつが見えているように思えますが
d((--; *--))bちっち!あれを越えて さらに〜
2011年07月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 11:22
ここからひたすら 木の階段を上がります。
一見 もう てんこつが見えているように思えますが
d((--; *--))bちっち!あれを越えて さらに〜
2011年07月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 11:28
ここを上がれば頂上かな〜 と期待させるような所を上がりきると
ほれ・・・先に まだあり・・・ 暑い・・・
2011年07月17日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 11:43
ここを上がれば頂上かな〜 と期待させるような所を上がりきると
ほれ・・・先に まだあり・・・ 暑い・・・
結構 人が見えています。
やはり 上って行く人より 下って来る人が多いです。
ゆっくり 時々たちどまり〜 なので なかなか先が長いです。
が、景色が良いので 気持ちだけはガンバレます。
2011年07月17日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 11:52
結構 人が見えています。
やはり 上って行く人より 下って来る人が多いです。
ゆっくり 時々たちどまり〜 なので なかなか先が長いです。
が、景色が良いので 気持ちだけはガンバレます。
12時過ぎ。そんなこんなで頂上着〜 人がいっぱいです。
まずは 行ってみたいな〜と気になっている平標新道・土樽方面を。
2011年07月17日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:03
12時過ぎ。そんなこんなで頂上着〜 人がいっぱいです。
まずは 行ってみたいな〜と気になっている平標新道・土樽方面を。
みなさん写真撮影をしているスキを狙って 頂標をパチリ。
青空は ほんの一瞬で。
2011年07月17日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:04
みなさん写真撮影をしているスキを狙って 頂標をパチリ。
青空は ほんの一瞬で。
仙の倉方面は こんなふう。
こちらに向かって来る人達が いっぱい歩いています。
本当に みなさん早い時間から歩いているんですねー
2011年07月17日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
7/17 12:05
仙の倉方面は こんなふう。
こちらに向かって来る人達が いっぱい歩いています。
本当に みなさん早い時間から歩いているんですねー
2011年07月17日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:06
2011年07月17日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:08
どんどん 下らなければいけません。
しっかり整備されています。
山の中の整備された道を見るたびに 昔の人、現在進行形で整備されている人達に
感謝です。( * ̄)m
2011年07月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:09
どんどん 下らなければいけません。
しっかり整備されています。
山の中の整備された道を見るたびに 昔の人、現在進行形で整備されている人達に
感謝です。( * ̄)m
じみな感じで 可愛いらしさありで いい感じ。
2011年07月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:19
じみな感じで 可愛いらしさありで いい感じ。
こちら側 南方面?(^^; 雲がない時なら 富士山が見えます。v(^-^*
今日は残念です。
2011年07月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:20
こちら側 南方面?(^^; 雲がない時なら 富士山が見えます。v(^-^*
今日は残念です。
振り向いて 平標山を。
あそこ・・・また上って帰るのね・・・(ーー*
2011年07月17日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:24
振り向いて 平標山を。
あそこ・・・また上って帰るのね・・・(ーー*
2011年07月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:27
反対向きの人達と随分すれ違いましたが 前後に人が見えなくなったこの頃
もうもうもう おなかがすきすきで 誰も来ない事を幸いに。
2011年07月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:28
反対向きの人達と随分すれ違いましたが 前後に人が見えなくなったこの頃
もうもうもう おなかがすきすきで 誰も来ない事を幸いに。
階段に座って平標方面眺めながら おにぎり〜♪
まぜごはんに冷凍枝豆をいっぱい入れてきました。
が〜つがつ 食べます!
2011年07月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:29
階段に座って平標方面眺めながら おにぎり〜♪
まぜごはんに冷凍枝豆をいっぱい入れてきました。
が〜つがつ 食べます!
食べるとやっぱり元気が出るもんで 
おっしゃ〜 と振り向くと 青空〜♪ヽ(^○^*ノ
2011年07月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:33
食べるとやっぱり元気が出るもんで 
おっしゃ〜 と振り向くと 青空〜♪ヽ(^○^*ノ
はじめは 一本二本と ちらほらと見かけ始めるニッコウキスゲが
まとまって いっぱい咲いている場所が。
2011年07月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:36
はじめは 一本二本と ちらほらと見かけ始めるニッコウキスゲが
まとまって いっぱい咲いている場所が。
谷川っぽさが ひしひしな風景。雲がないともっとダイナミック。
谷川っぽさが ひしひしな風景。雲がないともっとダイナミック。
もう少しで仙の倉。曇っていても いい感じ。 ^^
でも すっごく暑・暑・なんです・・・(~ ~;
2011年07月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
7/17 12:54
もう少しで仙の倉。曇っていても いい感じ。 ^^
でも すっごく暑・暑・なんです・・・(~ ~;
山頂直下の階段を上がれば もう 到着。

しかし、、、ここで ザックをデポすることに。(ごめんよ〜置き去りにして〜〜

谷川の方から縦走してきたと思われる人とすれ違い。すごいね〜
2011年07月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 12:59
山頂直下の階段を上がれば もう 到着。

しかし、、、ここで ザックをデポすることに。(ごめんよ〜置き去りにして〜〜

谷川の方から縦走してきたと思われる人とすれ違い。すごいね〜
青空は嬉しいけれど・・・陽ざしが・・・暑い・・・
2011年07月17日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:00
青空は嬉しいけれど・・・陽ざしが・・・暑い・・・
13時過ぎ。いや〜 ザックなしだと かろやかに上がってこれました〜(ウソっぽい!
周りはまっしろ展望なし!とんぼの大群がすごすぎです。
2011年07月17日 13:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:04
13時過ぎ。いや〜 ザックなしだと かろやかに上がってこれました〜(ウソっぽい!
周りはまっしろ展望なし!とんぼの大群がすごすぎです。
わたしの高度計と 結構違います。
2011年07月17日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:05
わたしの高度計と 結構違います。
谷川方面・・・見たかったなぁ。

白いし とんぼが凄いしで すぐに下山です。
2011年07月17日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:05
谷川方面・・・見たかったなぁ。

白いし とんぼが凄いしで すぐに下山です。
ザックをデポした所へ戻り おやつです。 ヽ(^○^*ノ
←アメリカンドッグ・・・でありません。
ねんりん屋で期間限定で出している バウムツリーです。
おいし〜♪これ チョコ味も食べましたが おいしーです。
で、このあと 画像に見えている上りで 大腿がつり(ーー*
また一人で うーうー痛がってうなるのでした・・・(ーー*
で、こう見えて(どう見えて)ほんと暑いんです。
日傘さしながら 歩きました。(^^A
2011年07月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
7/17 13:09
ザックをデポした所へ戻り おやつです。 ヽ(^○^*ノ
←アメリカンドッグ・・・でありません。
ねんりん屋で期間限定で出している バウムツリーです。
おいし〜♪これ チョコ味も食べましたが おいしーです。
で、このあと 画像に見えている上りで 大腿がつり(ーー*
また一人で うーうー痛がってうなるのでした・・・(ーー*
で、こう見えて(どう見えて)ほんと暑いんです。
日傘さしながら 歩きました。(^^A
もう上がって来る人はいないだろうと思っていたら 2組程とすれ違いました。
奥に見えている稜線が 山の家から平標山への稜線です。
2011年07月17日 13:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:22
もう上がって来る人はいないだろうと思っていたら 2組程とすれ違いました。
奥に見えている稜線が 山の家から平標山への稜線です。
2011年07月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:24
2011年07月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:24
このあたりが ニッコウキスゲの群生地です。
2011年07月17日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:31
このあたりが ニッコウキスゲの群生地です。
2011年07月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:39
2011年07月17日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:40
平標山への 上り返し。まっしろけっけ。
上り時の大腿への負担が大きいようで またまた
今度は反対の大腿がつり
叩いたりもんだりうなったり(iーi* 周りに人がいなくて良かった。。
(傘で叩くのも効果的でした。( ̄m ̄* 
2011年07月17日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:41
平標山への 上り返し。まっしろけっけ。
上り時の大腿への負担が大きいようで またまた
今度は反対の大腿がつり
叩いたりもんだりうなったり(iーi* 周りに人がいなくて良かった。。
(傘で叩くのも効果的でした。( ̄m ̄* 
2011年07月17日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:51
平標山に戻ってきたのが 14時頃。
まだ人が多かったでした。
あとは 下るのみ。
2011年07月17日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 13:55
平標山に戻ってきたのが 14時頃。
まだ人が多かったでした。
あとは 下るのみ。
下の方に白い建物が確認できますが その辺りが登山口バス停です。
2011年07月17日 14:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:03
下の方に白い建物が確認できますが その辺りが登山口バス停です。
この松手山経由の稜線が ま〜とっても素敵で大好きです。
2011年07月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:10
この松手山経由の稜線が ま〜とっても素敵で大好きです。
下りながら眺める この景色がいいんですよねぇ。
♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪うっとりこん。
←この階段 毎回数えます。(^m^*  壊れているのもありなので
自分が踏んだ所だけで770程でした。
2011年07月17日 14:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:24
下りながら眺める この景色がいいんですよねぇ。
♪♪~〜(*~ ~*)〜~♪♪うっとりこん。
←この階段 毎回数えます。(^m^*  壊れているのもありなので
自分が踏んだ所だけで770程でした。
2011年07月17日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:34
何度みてもいい道ですねぇ。 ^^
2011年07月17日 14:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:34
何度みてもいい道ですねぇ。 ^^
←この画像は08年の10月です。
早朝に土合をスタートして谷川から縦走して来た方の後ろ姿。
すばらし〜〜〜〜♪ カッコいぃ〜〜〜♪
←この画像は08年の10月です。
早朝に土合をスタートして谷川から縦走して来た方の後ろ姿。
すばらし〜〜〜〜♪ カッコいぃ〜〜〜♪
2011年07月17日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:35
con2位の子供もお父さんに抱っこされたり 自分で歩いたりしていました。
すばらし〜♪
2011年07月17日 14:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:35
con2位の子供もお父さんに抱っこされたり 自分で歩いたりしていました。
すばらし〜♪
前を歩いていた女性に「この花の名前何でしたっけ」
と尋ねられましたが・・・f^^;全く知りませんで・・・
「かわいいですよねー ^^」・・・答えになってないし・・・f^^;
2011年07月17日 14:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:38
前を歩いていた女性に「この花の名前何でしたっけ」
と尋ねられましたが・・・f^^;全く知りませんで・・・
「かわいいですよねー ^^」・・・答えになってないし・・・f^^;
14時53分。素敵な稜線歩きも 松手山までです。
ここはこの日一番日当たりが良くて もの凄く暑かったです。
ここからはジグザグな急坂の樹林の中です。
途中まで 花の名前をたずねてきた女性と話をしながら。
バスに間に合わなかったら 車で途中の温泉まで送ってあげますと〜ヽ(^○^*ノ
2011年07月17日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 14:53
14時53分。素敵な稜線歩きも 松手山までです。
ここはこの日一番日当たりが良くて もの凄く暑かったです。
ここからはジグザグな急坂の樹林の中です。
途中まで 花の名前をたずねてきた女性と話をしながら。
バスに間に合わなかったら 車で途中の温泉まで送ってあげますと〜ヽ(^○^*ノ
15時15分。この鉄塔から先が 意外と長いのです。
しかも すごい傾斜。とても上りたくはない傾斜です。
なので 当然 下りたくもない・・・
バスには間に合いたいけど もう足も身体も疲労困憊で
よれよれぼろぼろ汗みどろ。死ぬかも・・・今日 死ななくても
明日 死ぬかも・・・
(他の山行の時も こんなセリフ吐いたなぁ。( ̄m ̄* 
2011年07月17日 15:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 15:15
15時15分。この鉄塔から先が 意外と長いのです。
しかも すごい傾斜。とても上りたくはない傾斜です。
なので 当然 下りたくもない・・・
バスには間に合いたいけど もう足も身体も疲労困憊で
よれよれぼろぼろ汗みどろ。死ぬかも・・・今日 死ななくても
明日 死ぬかも・・・
(他の山行の時も こんなセリフ吐いたなぁ。( ̄m ̄* 
15時45分。登山口。
バスに間に合いそうです。
でもギリギリすぎて こきたないままの汗みどろで 乗らなければ。(^^A
2011年07月17日 15:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 15:45
15時45分。登山口。
バスに間に合いそうです。
でもギリギリすぎて こきたないままの汗みどろで 乗らなければ。(^^A
バス停には もう何人か並んでいました。

スタートからゴールまで「暑かった」山行でした・・・(~ ~;
2011年07月17日 15:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
7/17 15:48
バス停には もう何人か並んでいました。

スタートからゴールまで「暑かった」山行でした・・・(~ ~;
←04年の10月に初めて歩いた時の記録をひっぱり出してみました。
時季が違うので比較は出来ませんが この時は悪天候の為カッパで歩いた程で
平標山と仙の倉山の間は 雨と風で恐ろしい程でした。
タイムを見ると今では信じられない速さで歩いているので
あまりにもの恐ろしさで 火事場のバカぢからが出たってことでしょうか。
すごいわ〜♪自画自賛!!!!
1
←04年の10月に初めて歩いた時の記録をひっぱり出してみました。
時季が違うので比較は出来ませんが この時は悪天候の為カッパで歩いた程で
平標山と仙の倉山の間は 雨と風で恐ろしい程でした。
タイムを見ると今では信じられない速さで歩いているので
あまりにもの恐ろしさで 火事場のバカぢからが出たってことでしょうか。
すごいわ〜♪自画自賛!!!!

感想

前の晩に地図を広げて『(ー'`ー;)う〜ん・・・・』
どこに行こうか どの道で行こうか と まだ悩んでいる事が
たびたびですが・・・(おそっ!! 今回も。。。

ほんとーーーーーに 夏は嫌いなんです。暑いのは だいっっきらい!!!なんです。
なので エアコンの中で冷え冷えとしているのが好きなんです・・・
「エアコン作ってくれた人ってすごいな〜」と感心するほどです・・・f^^;

でも連休だしねー もったいないし 1日位は山にいかなくちゃー
少しでも高くて涼しそうなトコ!! 景色のひろ〜いトコ!!
知らないトコは怖いから・・・ 平標山にしよ〜ヽ(^○^*ノ
4回目だし・・・出来れば 違う道も歩いてみたいなぁ・・・・
陽が長いうちに 新しいトコ歩いてみたいな・・・・
と。。。地図を じぃーーーーーー。
いろんな道があります。いいな、いいな、いいな〜
ほんじゃ、このルートで れっつらご〜♪
(結局4回共・・・全く同じルートだし・・・(~ ~;

大宮から新幹線なわけですが 窓口に並んでいると乗り遅れそうだったので
自販で切符を買うわけですが 自分でやると・・・乗り遅れそうだったので
案内の係りの方に やってもらいます・・・( ̄m ̄* 
(としとると 機械はだめなんですーーー(~ ~;

越後湯沢につくと 天気予報どおり いい天気。 ^^
初回の時は 青空でうきうきと出かけたら 上はとんでもない事になっていたので
油断はしません。( ̄^^ ̄*きりっ! とっても疑り深いわたしです・・・

朝から暑い中 歩き始ようとしましたら なんとデジカメ拾いました。
今までも2回拾い物しましたが その時は下山時だったので
落とし主に追いつき 手渡す事が出来ましたが 今回は 追いつくとは
限らないし もしかしたら別ルートで行ったかもしれないし・・・
持っていくわけにいかないと思い すぐ近くの別荘管理人室に届けました。
(いかがなもんかと思いましたが快く預かってくれました。)
そして 10分位も行くと 男性がザックをガサゴソやっています。
もしかして この人のか〜〜〜 きいてみようかな・・・かな・・・
でも「ない」って思ったら きっとあっちから 落ちてなかったか
聞いてくるよね・・・でも 聞いてこないし きっと違うんだね・・・
自問自答です・・・f^^; (どうも 声をかけずらくて〜

挨拶だけして 通り過ぎるものの 気になる・・・・凄く気になる・・・
そのまた10分後位に 後ろから来たので おもいきって
落としていないか尋ねてみました。ら、ガサゴソ・・・さがし・・・
あーーーーー やっぱり この方のデジカメだったようです。
やっぱり先にあった時に 声をかけてあげるべきでしたー
すみません。m(_ _)m すみません。m(_ _)m
とりに戻るのかきいたら 今日は2回目だし いいと言っていましたが
ふとっぱらだわ。
そんなこんなの はじまりでした。f^^;

つづく。 あいかわらず・・・長い・・・・ ヽ(´ー`)ノ ふ。
つづき。

林道も長ければ そのあとの樹林の中も長く 歩みもスローなので
歩けど歩けど 山の家にさえもつかず もうもうもう
『なんでこんな時にきちゃったのー』状態。
『こんなに暑いなら こんな遠くまで新幹線で来なくても
 近場の暑いとこでも よかったよおー(それはそれで良くない)』
頭の中は 文句の嵐〜 ぶちぶちぶちぶち
稜線に出て景色が広がれば 報われるのはわかっているんですけどね。f^^;

そのとおり 山の家から先はやっぱり良かったです。v(^-^*
すっごくしんどいのは 横においといて。。
曇りで黒っぽい雲がたちこめていても 目の前がガスっていても 
やっぱりここの稜線は いいですねえ。v(^-^*
山の家から平標山。平標山、仙の倉山の間。平標山から松手山。と、
目の前に延びる山道が素敵な時は 後ろも何度も振り向いちゃいます。 ^^
 
あまりにも暑かったので 今回は 今までで一番時間がかかったので
バスの時刻にぎりぎりと思われ 間に合わなかったら その時は
その時でいいわー と思うものの。。。
また・・・いそいでしまいました・・・・(~ ~;
鉄塔過ぎてからは 殆ど エネルギー切れで よたよた。
しかも そこからが また長い・・・傾斜も強い・・・
とにかく 転倒しないようにだけ注意して 今日こそはホントに
いきだおれるちゃうかも・・・と 思いました。(~ ~;
最後の最後の方で グループさんをぬかすことになるわけですが
もうこの時は バスに間に合うのは諦めていたので 抜かさなくても
よかったのですが どうぞと言われ はいありがとです。 ^^
で、抜かすとなると 動かない足も頑張って動かさなくてはいけないわけで(ーー*
動くふりをして( ̄m ̄* かろやかに〜(大嘘!
社交辞令で「足取り軽いですね〜」って言われたもんだから
ま〜たその気になっちゃって 動くふりで たったった〜(の、つもり)♪
みなさん 見えなくなってから 一挙に よれよれよれよれぇぇぇぇ・・・・(^^A

写真のコメントにもあるように 今日死ななくても明日死ぬかもと・・・
本当に思いました・・・・
でも3日目の今日 元気です。v( ̄▽ ̄)よかったよかった♪ね〜

15時50分のバスにはぎりぎり間にあったので 汗みどろでバスへ。(^^A
(バスを汚してごめんなさい って感じ・・・)
越後湯沢の駅周辺に立ち寄りの湯でもあるでしょ って思ったら
駅からすぐのところに お風呂屋さんみたいな所があったので
そこで汗を流して 着替えることが出来ました。さっぱり〜〜〜〜〜
でも そのあと 越後湯沢の駅構内のおみやげさん屋は 暑くて・・・
一刻も早く新幹線に乗りたいのですが よ〜く 見て ちぇっく!

えぇっと 前回 わたくし 帰りの新幹線をちょいと間違って・・・
「長岡」まで行ってしまいました思い出があるもんで・・・・(ーー*
間違えないように きょろきょろです。
無事 ちゃんと帰って来られましたが 新幹線はかなり混んでいました。

(ちなみに 翌日からの筋肉痛は半端ではなく 
 仕事がお休みでよかったーと思いましたが 翌々日も大変なこっちゃで
 奇妙な動き方をしていました。(ーー*
 そして 今日は回復気味です。


    やっぱり 夏は おとなしくしていよう。…( ̄。 ̄;)ぼそ

追記:暑い時期は ズボンが長いと蒸れて暑いです。で、途中から短くして
   はいていたわけですが、、、
   油断してしまいました・・・・・・足が・・・ハイソックスを 
   はいているかのように 日焼けてしまいました・・・

   (((≧m≦)))ぷっ。ちょっとまぬけな感じです。
   
    
    やっぱり 絶対 夏は おとなしくしていよう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

こんばんは
久しぶりにアップかと思えば 珍しい所に
お出かけだったんだね。でも四回目なんだ。
やっぱりいろいろあっちこっち実は行っているんですね。自分もここには行ったことがありますが
山を始めたばかりで ヘロヘロで 80歳とおっしゃる方に抜かれて 頑張れと 声援を贈られたことが有りました。今でも階段だから 多分ダメでしょう・・・

しかし ここは暑いよね・・・奥多摩の方が涼しいと思いましたよ (笑)。
PS 小金沢方面のレポ見てて気がついたけど
あそこのバスは フリー乗降だから 手を挙げれば
何処でも停まってくれるよ。
2011/7/22 22:25
ikkiさん こんばんわ〜 ^^
あっちこっち行きたいんですけどね 日帰りおんり〜だと
なかなか行けないんですよぉ。
ikkiさんも 平標山は行ったことありでしたか。 ^^
平標山は カレンダーに載っていたのを見た時から 
ひとめぼれで f^^; 憧れていた山でした。 ^^
初回は全く その良さが見えなかったので(iーi* 
ふたたび行くことになるわけですが。 ^^

小金沢連嶺 歩いてきたんですねー 
わたしもあの道の中では 白谷丸が大好きです。 ^^
『小さな燕岳のような場所』って書かれてありましたけど
ほんと 白っぽい綺麗な様子が そんな感じですねー
って、わたしは燕岳は行ったことないんですけど。f^^;

花達がいっぱいのうちに
歩きたいとは思うものの あそこも結構暑いんですよね・・・無理だわ・・・

そうそうあの長い林道歩いたんですね。(^^A ご苦労様でした。
わたしは あの林道と駅までの舗装歩きで その後足の爪3本
生え替わりました・・・(~ ~;
下りの舗装歩きは 良くないです。(iーi*

PS:フリー乗降なんですね。φ( ̄。 ̄*メモメモ
  ありがとでした。 ^^

でわであ。♪ 夏ばてしませんように〜
2011/7/24 1:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら