谷川岳
- GPS
- 04:19
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 863m
- 下り
- 859m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:19
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはロープウェイ土合口駅にあり。道は登山客も多く特に危険なところはなし。濡れていると若干滑るところがあります。 |
その他周辺情報 | 温泉は水上駅周辺にありますが、セット券を買ってしまったので、今回は利用せず。お土産屋はロープウェイ土合口駅と上毛高原駅、上毛高原駅脇の観光協会にあり。飲食店は、天神平、土合口駅、上毛高原駅にあり。上毛高原駅付近はあまりありませんが、今回駅からすぐの「天丸」というお蕎麦屋さんに行ってみました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
メガネケース
|
---|
感想
ずっと憧れていた谷川岳に行ってまいりました。天候や自分のスケジュールの都合などが合わず、もう何年か前から行きたいと思っていて行けていない山でした。やっと行けたー。今回は初谷川岳ということで、一番メジャーな初心者ルート、天神尾根コースをピストンすることにしました。標高差600メートルくらいだし、超メジャーコースだし…と、どうしても気持ちが緩みがちですが、魔の山と呼ばれている山です。油断は禁物。気を引き締め直していざ出発。
初の単独登山での新幹線利用。高いけど速い。行きの「たにがわ号」はガラガラ。お盆だからもっと混んでるかと思いきや、3人掛けシートを占領して優雅に朝ごはんする余裕がありました。上毛高原駅で降り、往復セット券を購入し、バスへ。バスは1台。残念ながらギリギリのところで座れませんでした。まあ、45分だし、ぎゅうぎゅうじゃないので、立ってても大丈夫。途中水上駅で時間調整をしながら、谷川岳ロープウェイ乗り場に到着。ここで登山届を書いて、迷路のような通路を通って乗り場へ。乗り場はそれほど混んでいませんでした。
22人乗り(着席16人)となっていましたが、全員着席で出発。15分間の乗り物の旅です。ここで600メートルほど高度を稼ぎます。天神平で降り、さらにリフトもありますが、ここは利用せず、天神平からの出発です。熊穴沢の避難小屋まではテケテケ歩いているうちに着いちゃう感じ。ここから少し急な箇所も出始めます。急な箇所の手前では渋滞など発生しながらも、写真を撮ったり、待ちながら休憩をとったり、ぼんやり景色を眺めたりして時間をつぶせます。もっとも、少しイライラした様子で、隙さえあれば前に行こうという方も見受けられましたが、そういう方はこの時期は避けたほうがよいかもしれません。
最初は小雨がぱらぱらと降っっていたところもありましたが、途中からは太陽が時折姿を現すように。雲は多めですが気持ちの良い山行です。天狗のトマリ場、天神のザンゲ岩を過ぎ、見通しの良い尾根道を進むと、肩の小屋に到着。そこからほどなくして双耳峰の一つトマの耳に到着です。ここでは霧がかかっていましたが、15分ほどして谷川岳山頂のオキの耳に着いた頃には青空も見え始めました。
オキの耳で昼食をとり、なんとなく心残りしながらも、下山開始です。人は多かったけれど、暑すぎず、寒すぎず、本当に気持ちの良い山頂でした。今日はピストンなのですが、帰りは行きよりも天気が良くなり、青空も時折顔をのぞかせ、爽快でした。途中足を怪我された方がいらっしゃいましたが無事でしたでしょうか。ちょうど私の前を歩いてらっしゃった方が、「私、医者ですが…」と声を掛けられていました。
熊穴沢の避難小屋のあたりで、ちょっと足をつりそうになったりしながらも、無事天神平へ。思ったよりは登りごたえのあるコースでした。天神平は広場のようになっていていろいろアクティビティもできるようになっているのですが、ビューテラス天神があり、そこで靴を洗ったり、着替えたり、食事をとったりできるようになっています。ビューテラスというからにはビューももちろんきれいです。私は何はともあれ下山後のビールとおつまみセットをいただきました。下山ってほど下山してないのに飲むビールはいつもよりももっとうまい気がします。景色もなかなか良いです。
今回は天気がいまいちパッとしなかったので、うわぁ〜ってほどの感動はなかったのですが、また次回への楽しみができました。それにしてもやはり谷川岳、全国屈指の人気コースの意味は分かりました。とても気持ちの良い山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する