ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1223556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

礼文岳 真っ白だと北アみたいでないかい

2017年08月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
519m
下り
502m

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:20
合計
3:23
7:02
99
8:41
9:01
84
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
利尻島からフェリーで移動して礼文島に来ました。
宿は、フェリーターミナルすぐ前の「花文」。
素泊りですが飯屋もやってます。
海鮮料理がどっさり出るような旅館やホテルは値段が高いんで素泊りにしました。
2017年08月13日 16:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 16:21
利尻島からフェリーで移動して礼文島に来ました。
宿は、フェリーターミナルすぐ前の「花文」。
素泊りですが飯屋もやってます。
海鮮料理がどっさり出るような旅館やホテルは値段が高いんで素泊りにしました。
ビールとザンギ。
北海道の定番。
2017年08月13日 18:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 18:48
ビールとザンギ。
北海道の定番。
翌日、礼文岳登山口の内路までバスで移動しました。
バスに登山目的っぽい方が数名いましたが、ここで降りたのは自分のみ。
あれ?礼文岳人気無い?
2017年08月14日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 6:54
翌日、礼文岳登山口の内路までバスで移動しました。
バスに登山目的っぽい方が数名いましたが、ここで降りたのは自分のみ。
あれ?礼文岳人気無い?
ちょっと登って振り返る。
内路はちょっとした集落のようです。
2017年08月14日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:05
ちょっと登って振り返る。
内路はちょっとした集落のようです。
まだ標高は低いので周りが見えますが、この先は雲の中っぽい。昨日に続き2日連続天気イマイチ。
2017年08月14日 07:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:10
まだ標高は低いので周りが見えますが、この先は雲の中っぽい。昨日に続き2日連続天気イマイチ。
緩やかな歩きやすい道を進みます。
視界な無い森の中は、ちょっと湿ってる位の方が草木が瑞々しくていいかも。
2017年08月14日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:21
緩やかな歩きやすい道を進みます。
視界な無い森の中は、ちょっと湿ってる位の方が草木が瑞々しくていいかも。
両側に背丈ほどもある笹の道も。
2017年08月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:49
両側に背丈ほどもある笹の道も。
なだらかな道最高!(笑)
2017年08月14日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:17
なだらかな道最高!(笑)
標高も少しずつ上がって雲の中に入ってくると、幻想的な雰囲気に。
2017年08月14日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:21
標高も少しずつ上がって雲の中に入ってくると、幻想的な雰囲気に。
ツタが木にまとわりついて伸びていて、木を覆うように葉が生えてる。
2017年08月14日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:22
ツタが木にまとわりついて伸びていて、木を覆うように葉が生えてる。
ほどなく視界が開けてきましたが全く展望がありません。
はぁ・・・
2017年08月14日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:25
ほどなく視界が開けてきましたが全く展望がありません。
はぁ・・・
まずはニセピーク。
事前に宿の観光パンフか何かで知っていたのでショックでは無いです。
2017年08月14日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:27
まずはニセピーク。
事前に宿の観光パンフか何かで知っていたのでショックでは無いです。
いったん降りてこれを登れば礼文岳ピーク?
2017年08月14日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:37
いったん降りてこれを登れば礼文岳ピーク?
おおお?
2017年08月14日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:40
おおお?
到着!
2017年08月14日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:41
到着!
ハイマツ、岩、風が寒い、視界が無いという事で、
ガスった時の北アルプスにいるような感覚になりました。
標高は500mも無いのにね。
2017年08月14日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:41
ハイマツ、岩、風が寒い、視界が無いという事で、
ガスった時の北アルプスにいるような感覚になりました。
標高は500mも無いのにね。
記念に。
その後、若者が来たので話をすると、なんと箱根から来たと。
めっちゃ近いじゃん!
世間は狭いね〜
2017年08月14日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 8:44
記念に。
その後、若者が来たので話をすると、なんと箱根から来たと。
めっちゃ近いじゃん!
世間は狭いね〜
あとは下山です。
海と崖の景色を見るなら他のトレッキングコース、森を楽しむなら礼文岳って感じですかね。
2017年08月14日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 9:32
あとは下山です。
海と崖の景色を見るなら他のトレッキングコース、森を楽しむなら礼文岳って感じですかね。
礼文岳って花の百名山の気がしたけど、時期が悪いのかあまり花は目につきませんでした。
2017年08月14日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 9:48
礼文岳って花の百名山の気がしたけど、時期が悪いのかあまり花は目につきませんでした。
いいね〜
2017年08月14日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 9:49
いいね〜
海も見えるようになってきた。
2017年08月14日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 10:05
海も見えるようになってきた。
パノラマでも。
2017年08月14日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 10:16
パノラマでも。
下山後、温泉に入ろうとしったら、なんと営業は12:00から。まだ50分もあるじゃん。
ん〜、礼文での温泉は諦めよう。
2017年08月14日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 11:11
下山後、温泉に入ろうとしったら、なんと営業は12:00から。まだ50分もあるじゃん。
ん〜、礼文での温泉は諦めよう。
フェリーターミナル前の売店。
2017年08月14日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 11:55
フェリーターミナル前の売店。
剥製も売ってます。
キツネだお!
2017年08月14日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 12:03
剥製も売ってます。
キツネだお!
礼文島では出発するフェーリーに対して
島民の方々?が見送りの踊りをしてくれるようです。
2017年08月14日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 12:17
礼文島では出発するフェーリーに対して
島民の方々?が見送りの踊りをしてくれるようです。
島を盛り上げようとしてるのかな。
頑張れ!
2017年08月14日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 13:18
島を盛り上げようとしてるのかな。
頑張れ!
では礼文島を去ります。
2017年08月14日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 13:27
では礼文島を去ります。
利尻島に戻って来て、飛行機で札幌に戻ります。
相変わらず利尻山は見えない。
2017年08月14日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 14:50
利尻島に戻って来て、飛行機で札幌に戻ります。
相変わらず利尻山は見えない。
利尻〜札幌のJAL便の飛行機。
自分史上一番小さい飛行機で、1列1+2席でした。
前のレコで写真を載せましたが、飛行機からようやく利尻山が見えました。
2017年08月14日 15:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 15:27
利尻〜札幌のJAL便の飛行機。
自分史上一番小さい飛行機で、1列1+2席でした。
前のレコで写真を載せましたが、飛行機からようやく利尻山が見えました。
札幌丘珠空港到着。
2017年08月14日 16:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 16:27
札幌丘珠空港到着。
THE プリン体丼(笑)
市内で食しました。
でも高い金払っても、利尻か礼文でウニ丼を食べときゃよかったかな。
さて、この後はレンタカーを借りて幌尻に向かいます!
2017年08月14日 17:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 17:54
THE プリン体丼(笑)
市内で食しました。
でも高い金払っても、利尻か礼文でウニ丼を食べときゃよかったかな。
さて、この後はレンタカーを借りて幌尻に向かいます!

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

夏の北海道帰省&遠征、第2弾。
前日の利尻山に続いて礼文岳。
連休の遠征は期間も限られるので、
ついつい百名山を優先してしまいますが、
離島の山にも行っときたくて、礼文に行きました。

さて、礼文岳。
天気は雨こそ降らなかったけど曇り空。
2日連続景色無しでションボリ…

でも、頂上付近で視界無し、ハイマツ、岩、風があって寒いという状況だと不思議なもんで、まるで天気が悪い時のアルプスにいるんじゃないかという感覚でした。
標高は500mも無くて、札幌の藻岩山より低いのにね。

ちなみにバスには自分以外にも登山の格好をした方が何人かいましたが、礼文岳登山口の内路で降りたのは自分だけ。
礼文島では礼文岳よりもトレッキングコースの方が人気があるみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら