記録ID: 1228947
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
お孫ちゃんと行く 大台ケ原。
2017年08月15日(火) ~
2017年08月17日(木)
onisan
その他8人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 216m
- 下り
- 222m
コースタイム
大台ケ原 11:40登山口―12:20展望台12:25―12:36日出ヶ岳12:47―13:10昼食13:23―正木ヶ原―13:57尾鷲辻14:03―14:46登山口
天候 | 雨、曇り、ちょこっと晴れ間も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目 行者還方面は酷道ということで、下市に戻ってR169を通って大台ケ原ドライブウェイへ。帰りはR169 で本日の宿、「熊野倶楽部」へ。 3日目 R42で熊野那智大社へ。戻って花の窟。この日、熊野大花火大会のため七里御浜周辺は大混雑。鬼ヶ城はパーキングスポットが無く断念。尾鷲で魚を食べ、高速道路で帰りました。亀山JCT手前から四日市まで渋滞。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山へはRWで。 大台ケ原、危険個所はありません。雨が続いていますが今日は止んでいて、木道も乾いていました。 |
写真
撮影機器:
感想
夏休み、お孫ちゃん達との恒例の山登り、今年は大台ケ原に登る事にしました。毎年、どんどんユル登山になって来ています。
2泊3日、1日目はRWで葛城山に登り、洞川温泉に泊まります。「どろがわ」、呼び方も知らない山奥の温泉ですが、風情のある温泉街でした。
ずっと雨模様でしたが、翌日の大台ヶ原は雨は無し。時間が無く最短距離を廻っただけですが、ミヤコザサ広がるトウヒの立ち枯れの中を歩き、大台ケ原の雰囲気をちょっとだけ味わう事が出来ました。
2泊目の熊野倶楽部、昨日の洞川温泉と同様の泉質、いい温泉、旨い食事。子供達もお母ちゃん達も大満足。
3日目、熊野那智大社に参拝。大勢のヒトで賑わっていたパワースポットでした。この日は熊野大花火の開催日、七里御浜周辺のR42 は昼前から大混雑。「花の窟」にはなんとか入る事が出来ましたが、「鬼ヶ城」はアウト。大渋滞の反対車線を横目にスイスイ、尾鷲でお魚を食べて帰途に着きました。
運転して呉れた婿殿と次女、お疲れさんでした。また来年、どっかの山に登りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
3日間、大変お世話になりました。
初めての熊野、パワースポット納得、なんだか霊験あらたかな感じで、自分の中の日本魂にビビッときました。
鬼ヶ城、私が靴ちゃんと準備しておけば一日目に寄れたのに、ぼけぼけしてて、時間もお金も浪費させて本当に申し訳なかったです。
万全のつもりの雨対策は大台が原では不発に終わりましたが、薄曇りの中、歌を歌いながらの子供たち、快適な楽しい登山でした。
大蛇ぐら行きたかったなー
花火も見たいし
日本第一霊験所の那智大社で御朱印デビューできたので、御朱印帳片手に、また熊野に出かけたいと思います。
ありがとうございました❤
楽しい3日間でした。
大蛇堯機会があったらまたお出掛け下さい。シロヤシオの季節がお勧めです。
熊野大花火大会、あのヒトの多さを見たわたしはとても見に行く気にはなりません。
また10月、紅葉登山を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する