(個人11)沼津アルプス縦走 香貫〜日守公園
- GPS
- 07:36
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
|
写真
感想
三島に来て二年近くなるがまだ未踏破の沼津アルプス。
南は原木から鷲頭の手前まで。北は香貫から鷲頭の手前までと、一番苦労する部分をこれまでは逃げてきた。
翌週にジャンダルムを控えていること、このところクライミングばかりで体力の低下を懸念したことから沼津アルプスの縦走を計画した。
このクソ暑い時期に行うのはトレーニング以外の何者でもない。
一緒に行ってくれるメンバーはH氏。私より1ヶ月遅れで入会されたほぼ同期のかたである。H氏もジャンダルムに行くのだが、ハイキングメインでこれまで来たので、愛鷹鋸岳テスト山行でCLから岩場の歩き方や登山靴の足慣らしなどの宿題をもらっている。ちょうどいいタイミングだったので、沼津アルプスに誘って一緒に行くことになった。
朝、5:10に香貫の慰霊塔のある駐車場から出発。
ちょっと香貫山をスルー気味にすすんで一般道に降り、猪注意の看板が特徴の登山道に入る。
これまでは一人で登ったのでだらけて進んでいたが、パートナーがいると途中でヘコタレるのがはばかられ、どんどん足を進めてしまう。しかし急ぎすぎず、負荷ができるだけ一定になるように歩幅やペースを調整しながら進む。いい調子で多比の峠まで進んだ。
今回初めて多比の峠より先に足を踏み入れたが、これまでこなかったのがもったいないくらいの道だった。幅広の稜線歩き、ちょっとした岩場歩き、ちょっとしたルートファインディング、など、訓練にはもってこいだ。
途中、水がなくなる。H氏に水を沢山持ってきてくださいといっておきながら、自分は1.5Lで足りるだろうという甘い考えがあった。ところがこんなに汗をかいて喉が渇くとは思わなかった。
行動食のカロリーメイトは喉を通らず。水が足りなくなるのを予測しセーブしていると、草木についた露がとてもおいしそうに見えた。結局H氏から水をいただきなんとか持ちこたえることができたが、これが本番だったら大変だ。今回の真夏の5時間で2Lを目安として水を持っていくことにしようと思う。
当初の予定では日守山公園から先の藪漕ぎを行って原木のほうに降りようと思っていたが、薮がこすぎて向こうに見えるはずの登山道はまったく見えない。
獣道すら見えないので今回は日守山公園で終りとした。
日守山公園についたのは10:20。
約5時間でここまでこれたのはまぁまぁかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する