ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7520625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

沼津アルプス - 海と山を望む7山7峠@日守

2024年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:12
距離
12.8km
登り
1,262m
下り
1,276m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
1:48
合計
7:02
7:46
7:58
11
8:09
8:12
17
8:29
18
8:47
8:56
30
9:26
9:48
8
9:56
31
10:27
7
10:34
10:45
13
10:58
10:59
6
11:05
11:11
4
11:15
11:17
8
11:25
11:27
8
11:35
7
11:42
11:46
12
11:58
11:59
13
12:12
7
12:19
12:36
16
12:52
17
13:09
13:12
11
13:23
13:26
26
13:52
13:53
4
13:57
5
14:02
14:08
4
14:12
11
14:23
14:25
4
14:29
14:32
2
天候 11/23:曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
黒瀬〜大平@東海バス(運賃500円)
日守山公園駐車場
公衆トイレあり
上部に架かる橋は
伊豆中央道の日守大橋
日守山公園駐車場
公衆トイレあり
上部に架かる橋は
伊豆中央道の日守大橋
日守山公園入口
(標高:10m)
日守山公園入口
(標高:10m)
公園内は整備されており
軽装で歩ける
公園内は整備されており
軽装で歩ける
路肩を彩るヤブツバキ
海沿いの山では良く見られる
路肩を彩るヤブツバキ
海沿いの山では良く見られる
伊豆中央道と狩野川
箱根はどんより曇天
伊豆中央道と狩野川
箱根はどんより曇天
ところどころでベンチあり
のんびり歩く事ができる
ところどころでベンチあり
のんびり歩く事ができる
これから歩く沼津アルプス全容
香貫山はなかなか遠いなぁ
これから歩く沼津アルプス全容
香貫山はなかなか遠いなぁ
日守山/大嵐山
展望台から一望千里
望遠鏡の望遠が楽しい
(標高:191m)
日守山/大嵐山
展望台から一望千里
望遠鏡の望遠が楽しい
(標高:191m)
田方平野と愛鷹連峰
富士の眺望も良さそうだ
田方平野と愛鷹連峰
富士の眺望も良さそうだ
絶景とお団子
1座ごとに1本ずつ食べる
絶景とお団子
1座ごとに1本ずつ食べる
公園の柵外から縦走路へ
公園の柵外から縦走路へ
いきなりロープの急降下
八重坂峠の縦走路までは
ロープの激しい登下降が続く
いきなりロープの急降下
八重坂峠の縦走路までは
ロープの激しい登下降が続く
人工物あり
江間トンネルの非常口かな
怖くて近付けない
人工物あり
江間トンネルの非常口かな
怖くて近付けない
さざれ石
小さな石の団結
さざれ石
小さな石の団結
あれは葛城山かなぁ
あれは葛城山かなぁ
トリカブト
高山では見たことのない葉だ
トリカブト
高山では見たことのない葉だ
新城尾根分岐
(標高:200m)
新城尾根分岐
(標高:200m)
金山のコル
金山はどこにあるのだろう
金山のコル
金山はどこにあるのだろう
何だと!?
大岩に立つ梯子
岩が青苔で滑りやすい
大岩に立つ梯子
岩が青苔で滑りやすい
次はロープで越える
奥沼は比較的スパイシー
次はロープで越える
奥沼は比較的スパイシー
ほんとそれ
大平山が見えてきた
結構登るなぁ〜
大平山が見えてきた
結構登るなぁ〜
はしご岩
ロープざんまい
登りも下りも急坂ばかり
ロープざんまい
登りも下りも急坂ばかり
大平山 (標高:356m)
ここから登山者が増えてくる
大平山 (標高:356m)
ここから登山者が増えてくる
ここまで奥沼津アルプス
ここまで奥沼津アルプス
多比口峠 (標高:270m)
前回はここから歩き出した
多比口峠 (標高:270m)
前回はここから歩き出した
ウバメガシの岩尾根を歩く
ウバメガシの岩尾根を歩く
淡島が見える
アルプス縦走路の
ランドマーク的な存在
淡島が見える
アルプス縦走路の
ランドマーク的な存在
多比峠 (標高:120m)
鷲頭山への登りに備えよう
多比峠 (標高:120m)
鷲頭山への登りに備えよう
鷲頭山への登り返し
まだ体力は温存しておきたい
鷲頭山への登り返し
まだ体力は温存しておきたい
鷲頭山 (標高:392m)
静浦山地の最高峰
鷲頭神社の祠を祀る
1
鷲頭山 (標高:392m)
静浦山地の最高峰
鷲頭神社の祠を祀る
小鷲頭山 (標高:330m)
眺望がこちら側が良い
小鷲頭山 (標高:330m)
眺望がこちら側が良い
駿河湾と千本浜が美しい
荒川&赤石岳がうっすら見える
駿河湾と千本浜が美しい
荒川&赤石岳がうっすら見える
中将宮と中将岩
(標高:230m)
中将宮と中将岩
(標高:230m)
志下峠 (標高:180m)
静浦漁港に下りられる
志下峠 (標高:180m)
静浦漁港に下りられる
ぼたもち岩
青海苔っぽく見える
ぼたもち岩
青海苔っぽく見える
静浦漁港と西浦の海岸線
大瀬崎灯台も見える
静浦漁港と西浦の海岸線
大瀬崎灯台も見える
志下坂峠 (標高:170m)
沼津アルプスの中間点くらい
志下坂峠 (標高:170m)
沼津アルプスの中間点くらい
象の背
象山(標高:282m)は通らない
象の背
象山(標高:282m)は通らない
機関銃座跡地
駿河湾を北上する戦闘機を
ここから撃ち落としたとか
機関銃座跡地
駿河湾を北上する戦闘機を
ここから撃ち落としたとか
銃座と防空壕
かなり奥深い造りだ
銃座と防空壕
かなり奥深い造りだ
徳倉山への急坂
もう慣れたモンよ
徳倉山への急坂
もう慣れたモンよ
徳倉山 (標高:256m)
広い台地になっており
お昼などの休憩適地
徳倉山 (標高:256m)
広い台地になっており
お昼などの休憩適地
鎖を伝った激しい下り
落ち葉で滑りやすい
鎖を伝った激しい下り
落ち葉で滑りやすい
ここが一番の難所だった
ここが一番の難所だった
横山峠 (標高:75m)
沼津商高からの掛け声が
良く聞こえてくる
横山峠 (標高:75m)
沼津商高からの掛け声が
良く聞こえてくる
横山 (標高:182m)
山頂からの眺望は乏しい
横山 (標高:182m)
山頂からの眺望は乏しい
八重坂峠 (標高:25m)
残る一座だ がんばろう
八重坂峠 (標高:25m)
残る一座だ がんばろう
車道歩きでホッと一息
本当に足が休まる
車道歩きでホッと一息
本当に足が休まる
しばらく舗装路を歩く
しばらく舗装路を歩く
香貫山への近道
緩やかな階段を登る
ここまで来ればあと一息
緩やかな階段を登る
ここまで来ればあと一息
香貫山 (標高:193m)
電波塔が建つ山頂
香貫山 (標高:193m)
電波塔が建つ山頂
芝住展望台 (標高:184m)
ここからの眺望が素晴らしい
夜景スポットとして有名
芝住展望台 (標高:184m)
ここからの眺望が素晴らしい
夜景スポットとして有名
広大な駿河湾を望む
沼津港水門びゅうおが見える
広大な駿河湾を望む
沼津港水門びゅうおが見える
愛鷹連峰が大きい
富士山は雲隠れ中
愛鷹連峰が大きい
富士山は雲隠れ中
箱根と外輪山を望む
まだ曇天が続いている
箱根と外輪山を望む
まだ曇天が続いている
登路を振り返る
淡島があんな所にある
登路を振り返る
淡島があんな所にある
水飲み場
水を切らしたので助かる
水飲み場
水を切らしたので助かる
香陵台 (標高:82m)
駐車場は大盛況だ
香陵台 (標高:82m)
駐車場は大盛況だ
香貫山登山口 (標高:5m)
いやぁ…疲れた
全身から湯気がぷしゅ〜
香貫山登山口 (標高:5m)
いやぁ…疲れた
全身から湯気がぷしゅ〜
黒瀬バス停から大平へ
1時間1本で調整しやすい
1
黒瀬バス停から大平へ
1時間1本で調整しやすい

感想

香貫山から大平山の静浦山地を沼津アルプス、
大平山以東を奥沼津アルプスと地元登山愛好家の大平会が命名。
沼津アルプスという名も定着しつつあり、近年は登山者が増えてきた印象。
縦走路は鎖やロープを伝った激しい登下降が続く難路だが
南アルプス南部登山のトレーニングとしても利用されている。
裾野を広げた富士山と駿河湾という2つの日本一を楽しめる好展望な山地。
海もあって山もある、温泉も多く魚も美味い…静岡はずるいよ。

日守山公園駐車場にマイカーを置いてバス利用の縦走計画。
7時頃に着くが先着が6台ほどと、愛される山域なのだろう。
沼津アルプスの縦走路は7山7峠を巡る行程だが、
個人的に沼津アルプス全域総称として沼津セブンサミッツと名付けた(笑)
「茶臼山・大嵐山・大平山・鷲頭山・徳倉山・横山・香貫山」
ただ、茶臼山の登山口はもっと東方からのようで調べが足りなかった…。

奥沼から沼アとハードな登下降が断続的に続く縦走路だが
植生から眺望まで、海と山を見渡す展望歩きが楽しめる。
海鳥の鳴き声や、近い町の営みなどを感じられて終始飽きない登行だった。
下山後はしらすご飯とアジの開きを胃袋に込め、大漁旗を掲げて帰路に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら