好山病と素敵な出会い 御在所岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:16
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 427m
- 下り
- 417m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほぼ満車でしたが、一台分すでに帰られた方の跡が空いていました。 ラッキーです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはガレ場、ザレ場、岩場が混じる稜線の一本道です。 岩場もあるので、幼児には危険の表示がありました。 |
写真
感想
昨日は朝3時に起きていざ金剛山へ!!念のため天気予報を見ると朝雨マークが、それを見て意気消沈。他も雨含み、残念ながら昨日は登山なしになりました。
今日は一日晴れということで仕事の合間に自宅から3番目に近い御在所へ行きました。流石人気のある山で土曜日で晴れ行った時間は路駐も多く、かなりの車でした。短時間で登れる武平峠道を選択、カメラのテストも含め行ってきました。山へ行けないと発病する、今日は好山病(まさちゃんからのパクリです)でした。
一眼は修理に出してます、何とか直ってくれると良いのですが、愛用だったので別れはつらい?
今日も素適な出会いがありました、突然の遭遇、ストーリーなしこれがたまりませんね、inbsj夫妻に会いました。山の大きな楽しみの一つです。スイス晴天続きでどえりゃー良かったとのこと、スイス良いですよ!!
今日は鈴鹿のマッターホルンを写真撮りまくりました!!
来週は好山病第2弾 ミニ遠征予定してます。こうご期待お願いいたします。
80記
昨日は雷と雨で、出花をくじかれて久々の休養日になりました。
一寸でも行こうと、短時間登山の定番スポット、武平峠からの御在所岳ピストンへ。
山頂付近で、下山されるinbsj,inbnrkさんご夫妻とお会いして、ラッキーでした。今日は土曜日、ご夫妻もリハビリがてらの短時間登山でしたので、偶然お会い出来ました。お話が弾んで楽しかったです。
暑いので、半袖で往復したら、やはり日焼けしました。でも涼しかった。アブ除けのハッカスプレーが今日は効果覿面でまとわりつかれませんでした。清涼感もあり、夏には使えます。
来週はちゃんと金曜日が晴れますようにお願いしたいです。
登り始めると暑くてシンドクテ、またなんで登るんだろうと自問しそうですが、下りてしまうとまた行きたくなるのが不思議です。
81記
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人