ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1230769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

八王子八峰縦走(過去ログ)

2015年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
28.5km
登り
1,896m
下り
1,930m

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
0:00
合計
10:27
7:50
15
今熊山登山口
8:05
8:05
12
9:25
9:25
119
11:24
11:24
74
13:11
13:11
24
13:35
13:35
66
14:41
14:41
52
15:33
15:33
28
16:01
16:01
18
16:19
16:19
18
16:37
16:37
30
17:07
17:07
70
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
八王子駅北口からバスで今熊山登山口まで30分あまり。
帰りは高尾山口駅から京王線利用。高尾でJRに乗り換え。
コース状況/
危険箇所等
初心者は体力的にキツイかも。
道が沢山あるので、地図をしっかり確認しながら歩かないと間違いそうです。
今熊山登山口バス停から歩いて約15分。今熊神社に到着。鳥居をくぐって、いよいよ登山開始。
2015年05月09日 08:05撮影 by  F-03D, FUJITSU
1
5/9 8:05
今熊山登山口バス停から歩いて約15分。今熊神社に到着。鳥居をくぐって、いよいよ登山開始。
今熊山の途中で五日市市方向を撮影。
2015年05月09日 08:18撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 8:18
今熊山の途中で五日市市方向を撮影。
1つ目の峰、今熊山到着。
2015年05月09日 08:27撮影 by  F-03D, FUJITSU
2
5/9 8:27
1つ目の峰、今熊山到着。
今熊山からの展望。曇っていて、ほとんど見えません。
2015年05月09日 08:28撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 8:28
今熊山からの展望。曇っていて、ほとんど見えません。
2つ目の峰 刈寄山。
2015年05月09日 09:19撮影 by  F-03D, FUJITSU
2
5/9 9:19
2つ目の峰 刈寄山。
刈寄山から。最近ネットで調べたら南北方向は展望があるとか、北東方向に展望とかありましたが、この日の展望はこの程度でした。
2015年05月09日 09:20撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 9:20
刈寄山から。最近ネットで調べたら南北方向は展望があるとか、北東方向に展望とかありましたが、この日の展望はこの程度でした。
入山峠に下る途中。
これから歩く峰見通りの稜線に、市道山が見えました。
2015年05月09日 09:59撮影 by  F-03D, FUJITSU
4
5/9 9:59
入山峠に下る途中。
これから歩く峰見通りの稜線に、市道山が見えました。
峰見通りの稜線アップ。
2015年05月09日 10:00撮影 by  F-03D, FUJITSU
1
5/9 10:00
峰見通りの稜線アップ。
市道山手前から大岳山方向の展望。
2015年05月09日 11:02撮影 by  F-03D, FUJITSU
3
5/9 11:02
市道山手前から大岳山方向の展望。
市道山手前から北東方向、日陰本田山。
2015年05月09日 11:04撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 11:04
市道山手前から北東方向、日陰本田山。
3つ目の峰。市道山到着。
2015年05月09日 11:23撮影 by  F-03D, FUJITSU
1
5/9 11:23
3つ目の峰。市道山到着。
市道山の展望。どっちの方見てるかも??
2015年05月09日 11:23撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 11:23
市道山の展望。どっちの方見てるかも??
4つ目の峰。醍醐丸。
2015年05月09日 12:36撮影 by  F-03D, FUJITSU
1
5/9 12:36
4つ目の峰。醍醐丸。
和田峠に下ります。
2015年05月09日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/9 13:10
和田峠に下ります。
5つ目の峰、つい先日登った陣馬山に再び。
ここからは、先日の陣馬、高尾縦走と同じコース。
2015年05月09日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/9 13:35
5つ目の峰、つい先日登った陣馬山に再び。
ここからは、先日の陣馬、高尾縦走と同じコース。
堂所山。八王子八峰にはカウントされないみたいです。
うーん。なんでだろう。
2015年05月09日 14:40撮影 by  F-03D, FUJITSU
1
5/9 14:40
堂所山。八王子八峰にはカウントされないみたいです。
うーん。なんでだろう。
6つ目の峰。影信山。
2015年05月09日 15:31撮影 by  F-03D, FUJITSU
5/9 15:31
6つ目の峰。影信山。
景信山からの展望。、左端が高尾山、中央やや右側が小仏城山。
これから行くよ〜。
2015年05月09日 15:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/9 15:39
景信山からの展望。、左端が高尾山、中央やや右側が小仏城山。
これから行くよ〜。
7つ目の峰、小仏城山の写真撮り忘れた。
最後の8つ目の峰、高尾山。17時。誰もいません。
2015年05月09日 17:08撮影 by  F-03D, FUJITSU
2
5/9 17:08
7つ目の峰、小仏城山の写真撮り忘れた。
最後の8つ目の峰、高尾山。17時。誰もいません。
高尾山からの展望。といってもガスで、すぐ近くの
金比羅山(中央)と、大洞山(右側)くらいしか見えない。
2015年05月09日 17:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/9 17:10
高尾山からの展望。といってもガスで、すぐ近くの
金比羅山(中央)と、大洞山(右側)くらいしか見えない。
薬王院のカラス天狗。
1号路で高尾山口まで下りました。
2015年05月09日 17:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/9 17:26
薬王院のカラス天狗。
1号路で高尾山口まで下りました。

感想

適当に撮った写真にいろんな山が写っていました。当時は山の名前なんて全然わかりませんでしたが、あらためて山座同定してみました。(間違っていてもご容赦ください)

会社の後輩が八王子八峰の縦走したと聞いたことがあり、陣馬・高尾を歩いたばかりだったが、自分も挑戦してみることに。
この前の陣馬、高尾と違って、今熊山登山口から登山者の姿は見えず、陣馬山までの登山道で出会ったのは5人に満たず、初心者だったので、かなり不安になりました。
刈寄山で山頂から、おかしな道を下ってしまい焦りました。地図を持っているのに。
ちゃんと地図を見てなかったようです。地図はよく確認しないとダメですね。
市道山に向かう途中、雨に降られて、初めてのレインウェア着用。ホームセンターで買った作業用ですが、買っておいてよかった。
高尾山には17時過ぎに到着。山頂には誰もいなくて、最後まで心細かった。
なんとか高尾山口駅にたどりつき、合計10時間超のロングコースを踏破した充実感半分、無事ゴールにたどりついた安堵感でいっぱいの山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人

コメント

こんにちは!
Nobuさん、こんにちは!
 八王子八峰なんて初めて聞きました。(学生の頃、八王子は馴染みの地域だったんですが)
こういう市街地に近い山地って、けっこう迷いやすいですよね。

 この辺りからの山座同定、なかなか面白いですね。
鋸岳って中学生の頃に一人で歩きましたが、見えるんですね〜

 今日はこれから笠ヶ岳へ行って来ます。
途中の平湯の温泉で仮眠(入浴料、特別休憩室付きで1900円・・・どんなところか興味あります)、翌朝3時から登山開始で日帰りです。
午後から風雨(強風)の予報なので、引き返し時刻を10時30分に設定しました。山頂まで行けるかな〜。
2017/9/19 10:04
Re: こんにちは!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
2010年まで八王子八峰登山大会が毎年開催されていたましたが、震災以降、開催されなくなったみたいです。今は、八王子八峰マウンテントレイルという大会がありますが、ルートが違うようです。ご指摘のとおり、道に迷ってました。山で迷うというか、登山道、林道の分岐が多いわりに標識が少なくて、危険なところを歩くというより、曲がるところ間違って、違う方にいく、街中で迷っているような感じでした。
鋸山とか鋸岳って、あちこちにあるので紛らわしいかも。この時見えたのは、奥多摩の大岳山の北西、大岳山と御前山の間くらいにある鋸山です。f15eagleさんが登った山でしょうか?
これから笠ヶ岳ですか〜。北アルプスですよね?よい天気であるようお祈りします。
本日、私は遅い夏休み。本当は、昨日、八ヶ岳か日光に行こうと思ってましたが、朝はまだ台風の影響がありそうだったのでパス。今日、丹沢という手もあったのですが、夏の暑さと聞いて、家でゴロゴロというか、パソコンでヤマレコ、その他、山関連のサイト見て遊んでます。
2017/9/19 12:19
Re[2]: こんにちは!
Nobuさん
 鋸山はズバリ大岳山の隣にある山です。
買ったばかりの登山靴履いて、靴擦れでヒイヒイ言いながら歩いた思い出が
2017/9/21 20:43
Re[3]: こんにちは!
やはり鋸山でしたか。私は、一昨年、昨年、鋸山に登りました。標高は低いですが、鋸山という名前の通り岩場のアップダウンを楽しめる山ですね(^o^)。
鋸山の過去ログもそのうち登録したいと思います。
2017/9/21 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら