記録ID: 1234794
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雨の中の奥穂高岳
2017年08月22日(火) ~
2017年08月24日(木)
sfkok
その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:00
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 3,769m
- 下り
- 3,744m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:22
距離 17.7km
登り 1,276m
下り 1,093m
15:59
2日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 9:49
距離 10.1km
登り 2,066m
下り 704m
3日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:09
距離 20.7km
登り 502m
下り 1,955m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥穂高岳は風雨つよい場合注意必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ハーネス
|
感想
先週19〜21日の槍ヶ岳に続いて奥穂高岳に挑戦。両方とも少人数ツアーに夫婦で参加させてもらいました。
私たちには気力・体力面で相当無謀な気がしましたが、ガイドさんがとてもよかったため奥穂高岳にも連続で参加することにしました。
生憎、奥穂高岳は雨と強い風で山頂には殆ど人がいないような酷さでしたが、ガイドさんがうまく連れて行ってくれました。
特に、家内は槍、奥穂の危険個所でロープ確保してもらいましたが、足の運び・手の使い方などガイドさんに教えてもらいながら一緒に歩くことで、安定した足取りになりました。奥穂への登り後半と下りでは歩行の速さについていけず引き離されてしまいました。雨の中のザイデン下り、上高地までの長時間歩行でもフラツクことなくしっかりしてました。また、穂高下山翌日、私は足首から下にムクミが出てしまいましたが家内はへっちゃらで、なんとなく敗北感を味わってます。
…ですが、槍・穂高が経験できた上に、非常に素敵なツアーのみなさんともご一緒でき、本当に最高の1週間になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する