ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1235857
全員に公開
ハイキング
甲信越

■燕岳■ 今年も居酒屋ENZANSOへ

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月27日(日)
 - 拍手
katsuuu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:29
距離
11.5km
登り
1,498m
下り
1,454m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
1:15
合計
5:34
4:49
11
スタート地点
5:00
5:04
0
5:04
5:10
41
5:51
5:51
32
6:23
6:33
36
7:09
7:10
38
7:48
8:01
34
8:35
8:53
15
9:08
9:31
52
10:23
2日目
山行
4:18
休憩
2:41
合計
6:59
4:46
5
4:51
4:51
12
5:03
5:03
7
5:10
5:17
3
5:20
5:20
12
5:32
5:32
8
5:40
8:04
28
8:32
8:32
21
8:53
8:59
38
9:37
9:39
26
10:05
10:05
28
10:33
10:34
35
11:09
11:10
35
天候 8/26 雨→晴れ
8/27 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉第一駐車場に夜23時頃着。(この時点でガラガラ)
その後、深夜には満車になりました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
第3ベンチあたりで、雨も小降りになってきたので、
ようやくパチリ。
2017年08月26日 06:57撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8/26 6:57
第3ベンチあたりで、雨も小降りになってきたので、
ようやくパチリ。
雨が上がると、一気に日差し攻撃!
カッパが暑いです・・・
2017年08月26日 07:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/26 7:38
雨が上がると、一気に日差し攻撃!
カッパが暑いです・・・
大天井岳もクッキリ!
2017年08月26日 08:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
8/26 8:04
大天井岳もクッキリ!
「スイカ小屋」まで5分
2017年08月26日 08:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
8/26 8:16
「スイカ小屋」まで5分
ニョキっと!!ヤリ
2017年08月26日 09:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 9:17
ニョキっと!!ヤリ
ヤマハハコ
2017年08月26日 09:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:24
ヤマハハコ
コウゾリナ
2017年08月26日 09:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:25
コウゾリナ
秋近し!!
ナナカマドの実かな?
2017年08月26日 09:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 9:30
秋近し!!
ナナカマドの実かな?
雨の中、登った甲斐がありました。
雲海越え〜♪
2017年08月26日 10:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 10:09
雨の中、登った甲斐がありました。
雲海越え〜♪
山トモ(junbader)さんと、道中で合流!!!
とっても健脚者さんなので、テンバ確保を任せます((._.))ペコリ
2017年08月26日 10:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 10:11
山トモ(junbader)さんと、道中で合流!!!
とっても健脚者さんなので、テンバ確保を任せます((._.))ペコリ
テンバはまだ空いていそうで、やれやれ(^^;)
2017年08月26日 10:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:28
テンバはまだ空いていそうで、やれやれ(^^;)
燕山荘直下は、お花も豊富!!!
2017年08月26日 10:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 10:32
燕山荘直下は、お花も豊富!!!
トリカブトたくさん!!
2017年08月26日 10:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 10:34
トリカブトたくさん!!
お花畑をみて、燕山荘に到着です。
2017年08月26日 10:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 10:36
お花畑をみて、燕山荘に到着です。
もちろん、お着きの生ビール!
この為に来ました!!
2017年08月26日 11:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 11:24
もちろん、お着きの生ビール!
この為に来ました!!
何回見ても美しい山容です。
2017年08月26日 12:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 12:13
何回見ても美しい山容です。
レンズ雲と槍ヶ岳
2017年08月26日 12:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 12:13
レンズ雲と槍ヶ岳
飛騨山脈が一望
2017年08月26日 12:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 12:13
飛騨山脈が一望
山トモと再会記念にパチリ!!!
ほぼ1年ぶりでしょうか・・・
2017年08月26日 13:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/26 13:38
山トモと再会記念にパチリ!!!
ほぼ1年ぶりでしょうか・・・
山トモと相方さんも再会です。
毎年会ってますね〜。
2017年08月26日 13:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/26 13:38
山トモと相方さんも再会です。
毎年会ってますね〜。
いつもの特等席GET。
居酒屋ENZANSOUベンチで宴会。
二時間、宴たけなわ。
2017年08月26日 13:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 13:57
いつもの特等席GET。
居酒屋ENZANSOUベンチで宴会。
二時間、宴たけなわ。
記念スポットの看板。一瞬、空きましたからパチリ!
2017年08月26日 14:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 14:09
記念スポットの看板。一瞬、空きましたからパチリ!
14時にはテンバは満員
2017年08月26日 14:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 14:10
14時にはテンバは満員
今日はクッキリした燕岳。
右にガスがない(*'▽')ラッキー
2017年08月26日 14:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 14:11
今日はクッキリした燕岳。
右にガスがない(*'▽')ラッキー
欲張りですから〜〜
ついでですから〜〜
2017年08月26日 14:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 14:14
欲張りですから〜〜
ついでですから〜〜
大天井岳までの縦走路が良く見えます。
2017年08月26日 14:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 14:49
大天井岳までの縦走路が良く見えます。
五一ワイン 燕ラベル。
2017年08月26日 15:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/26 15:02
五一ワイン 燕ラベル。
記念に撮っていただきました。
上手に撮ってくださりありがとうございました。
2017年08月26日 15:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 15:03
記念に撮っていただきました。
上手に撮ってくださりありがとうございました。
どんどん、日差しが照りつけてきました。
2017年08月26日 15:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 15:41
どんどん、日差しが照りつけてきました。
カラフルです!夏らしい!!
2017年08月26日 15:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 15:42
カラフルです!夏らしい!!
横顔を撮ってみた。
ダルマ弁当みたいだったわ〜。
2017年08月26日 16:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 16:09
横顔を撮ってみた。
ダルマ弁当みたいだったわ〜。
天空の要塞!!
この眺めが密かに好きなんです(笑)
2017年08月26日 16:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 16:26
天空の要塞!!
この眺めが密かに好きなんです(笑)
夕陽を見る登山者どっさり。
2017年08月26日 18:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 18:35
夕陽を見る登山者どっさり。
だんだん、暗くなっていきます。
2017年08月26日 18:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 18:38
だんだん、暗くなっていきます。
落陽
2017年08月26日 18:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/26 18:33
落陽
綺麗です。ウットリしますね〜
2017年08月26日 18:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 18:40
綺麗です。ウットリしますね〜
燕さん、おやすみなさい!
2017年08月26日 18:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 18:40
燕さん、おやすみなさい!
いい色ですなぁ
2017年08月26日 18:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 18:45
いい色ですなぁ
登山者と花のシルエットも絵になります。
2017年08月26日 18:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/26 18:46
登山者と花のシルエットも絵になります。
ヤマトモのjunbaderさん!
2017年08月26日 18:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/26 18:48
ヤマトモのjunbaderさん!
20時にはもう、安曇野の夜景も見えましたよ。
手持ちカメラではブレブレの写真。
2017年08月26日 20:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/26 20:01
20時にはもう、安曇野の夜景も見えましたよ。
手持ちカメラではブレブレの写真。
燕山荘の灯。
夜の写真は難しいな〜。三脚ないから・・・
2017年08月26日 20:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 20:10
燕山荘の灯。
夜の写真は難しいな〜。三脚ないから・・・
おはようございます!プチ雲海でした。
2017年08月27日 05:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:27
おはようございます!プチ雲海でした。
燕岳山頂は御来光待ちで、うじゃうじゃ!
2017年08月27日 05:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/27 5:30
燕岳山頂は御来光待ちで、うじゃうじゃ!
登頂記念!
混んでるから、即戻ります(^^;)
2017年08月27日 05:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/27 5:26
登頂記念!
混んでるから、即戻ります(^^;)
登山道でご来光〜
2017年08月27日 05:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:30
登山道でご来光〜
あまり、赤くはならなかった朝焼け
2017年08月27日 05:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:32
あまり、赤くはならなかった朝焼け
稜線も明るくなり始めました。
2017年08月27日 05:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:33
稜線も明るくなり始めました。
浅間山方面ですが、同定できない・・・
2017年08月27日 05:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:36
浅間山方面ですが、同定できない・・・
御来光も一旦、隠れます。今朝は照れ屋🌤
2017年08月27日 05:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:44
御来光も一旦、隠れます。今朝は照れ屋🌤
たまには、燕山荘とイルカ
2017年08月27日 05:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 5:46
たまには、燕山荘とイルカ
イルカの喉。呼吸中みたい
2017年08月27日 05:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:47
イルカの喉。呼吸中みたい
朝焼けの山脈
2017年08月27日 05:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:49
朝焼けの山脈
槍も穂高も混んでるでしょうなぁ。
2017年08月27日 05:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:50
槍も穂高も混んでるでしょうなぁ。
裏銀座も混んでるでしょうなぁ。
2017年08月27日 05:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:50
裏銀座も混んでるでしょうなぁ。
朝焼けの燕岳
美しくて凛々しい!
2017年08月27日 05:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:53
朝焼けの燕岳
美しくて凛々しい!
しっかり、太陽が昇りました。
2017年08月27日 05:55撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 5:55
しっかり、太陽が昇りました。
有明山
2017年08月27日 08:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:05
有明山
ガラスに映る、燕岳。
もうちょっと、上手に撮りたかったなぁ。
2017年08月27日 08:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:09
ガラスに映る、燕岳。
もうちょっと、上手に撮りたかったなぁ。
見納め。また、来年ね!
2017年08月27日 08:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/27 8:10
見納め。また、来年ね!
下山前に記念に撮っていただきました。
ありがとうございました。
帰りたくないけど、帰ります・・・
2017年08月27日 08:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/27 8:17
下山前に記念に撮っていただきました。
ありがとうございました。
帰りたくないけど、帰ります・・・
お花畑と燕山荘バイバイ(>_<)
2017年08月27日 08:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 8:20
お花畑と燕山荘バイバイ(>_<)
うっすら富士山!
2017年08月27日 08:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 8:38
うっすら富士山!
リンドウ。詳しくはわかりません。
2017年08月27日 08:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 8:56
リンドウ。詳しくはわかりません。
シモツケソウ
2017年08月27日 10:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 10:52
シモツケソウ
ちょー甘いスイカ🍉
2017年08月27日 09:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 9:04
ちょー甘いスイカ🍉
記念に燕ラベルのワイン瓶は持ち帰りました。
コレクションがまた増えた(≧∀≦)
2017年08月27日 16:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/27 16:04
記念に燕ラベルのワイン瓶は持ち帰りました。
コレクションがまた増えた(≧∀≦)

感想

毎年恒例の自称”居酒屋ENZANSO”の夢がまた叶った。
晴れた景色の中で、あのベンチでの乾杯を目標にしてきました(^^♪
自分にとっては山頂ゲットより、ベンチ席のゲットが目標です(笑)
ほとんど、この景色を見に毎年飲みに登ってますので。。。
山頂よりも、絶景乾杯!

今年は、このレコがきっかけで仲良くなった山トモさんと合流計画。
もう4回目かな?
今回初めての燕岳に来られるという事で、最高の天気と景色で乾杯したくて、
楽しみでしたよ。こちらの相方も、なんとか夏風邪を回復しての参加。
もちろん絶景のベンチを確保しての宴会は話が弾みました。
2時間ほど、絶景を見ながらの宴会でしたもんね〜。
「どうでした?燕山荘の居酒屋は?」
こちらは色んなお話が出来て、素晴らしい思い出ができましたよ!!
遠方より、お疲れさまでした。また次回の再会が楽しみです。


雲海・夕焼け・朝焼け・星空と素晴らしい二日間に恵まれたけど、
ライチョウさんには運がなく見る事は出来なかったけど(>_<)
ん〜〜悔しい( 一一)  
でもきっと、いつか足元で見れる日を期待しています(グェ〜♪)

そろそろ、秋の山が訪れてる気配の山行でした。
山の四季は早いですね。次はどこに行こうかな〜・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

いいなぁ〜
先週末はいいお天気でしたね〜!白馬方向も全山クッキリでしたよ!
この日は、今夏一番の好天で一番焼けたとか.....どこか行きたかったな〜.....
今週末、白馬三山縦走を予定していたら、台風やら寒気やら、登山にはめっちゃ向かないお天気orz
再会記念の時から顔真っ赤ですなぁ〜(笑)
もしや、ワイン3本開けたとか言わないですよね〜w
燕岳ピストンもイイですね〜♪
2017/8/29 19:32
Re: senbonzakuraさんへ
senbonzakuraさん、こんにちわ。
お盆に登った燕岳に、また登ってきました(中2週間です)
「この夏、一番の好天でしたか〜・・・」燕は涼しすぎて、
長袖を着ての一杯でした。ワイン3本は3人で空けました!
生ビールに缶ビール・日本酒とやっつけましたので、真っ赤です(笑)
お盆の雲海には負けましたが、その代り、大パノラマでしたよ。

白馬三山いいですね〜。自分は、来年のお盆山行の候補なんです。
ま、来年の話をすると鬼が笑いますので、あくまでも予定ですけどね。
2017/8/30 19:15
最高のお天気でしたね!
katsuuuさん、お久しぶりです opiro772の妻です 。
遂に今年も『居酒屋ENZANSO』が開催できたようですね!
お天気にも恵まれ、青空の下美味しいビール やワインを
堪能できたのではないでしょうか?
ほんっとに、あの景色の中での生ビールは美味しいですよね〜。

ライチョウさんには会えなかったようで残念でしたが、これも
また次回のお楽しみですね。

またkatsuuuさんとbutaroーさんとおしゃべりできるのを楽しみにしてます♪
butaro-さんにもよろしくお伝えください〜。
2017/8/29 23:07
Re: opiro772さんへ
こんにちわ。opiro772さんの奥様!!
お久しぶりです!
昨年に続き、「居酒屋ENZANSO」満喫してきました。
残雪シーズンから行きたかったのですが、中々チャンスに恵まれなくって、
お盆明けの燕岳になりました。。。
ライチョウさんには会えなかったけど、いつか間近で見れる日がくるといいな〜と
思っています。
運よく絶景のベンチに座れ、ホント、 美味しかったですョ!
昨年を思い出しますわぁ。また、あのベンチでお話が出来ることを願っています。
燕岳にお出かけの際には遠慮なくお声掛けくださいね
2017/8/30 19:41
居酒屋ENZANSOには参った!
お疲れのところレコアップご苦労様です
居酒屋ENZANSOはたまらんかったです
やっぱ、あのロケーションかなあ?
あんな贅沢なロケーションでのお酒がおいしくないわけがない
自分の顔も真っ赤ですな!
こんなに赤くなるのかなあ?
完全に出来上がってます
いやあ、ほんと楽しかった!
またの機会を楽しみにしてますよん
butaro-さんにも
ありがとうね!

追記:27番目の写真、ええです、さりげないけど絵になってます
こんなのがkatsuuuさんの最近の写真の腕前アップなんだよなあ〜
2017/8/29 23:21
Re: junbaderさんへ
こんばんわ。
初の燕岳、堪能できたようで何よりです!
登りやすいので人気の山ですけど、混雑がねぇ〜。。。
でも到着した時の飛騨山脈は絶景です。北アルプスの最深部の眺望ですから。
自称「居酒屋ENZANSO」は、もってこいの酒場だと思っています。
800円!価値はあるでしょう〜〜〜
スナックよりマシでしょう〜〜〜みたいなぁ
晴れた日に再会できて本当に良かったです!
ちなみに、自分も真っ赤ですわ〜〜
butaro-が持ってきた、まさかのエビチリは美味かったですな〜。
保冷剤かねて、ちょっと定番になりそうです。

また、再会できることを楽しみにしていますょ〜。
2017/8/30 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら