記録ID: 1239234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山(マイナールート御室小屋経由南尾根)
2017年08月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp546d88a5ff78205.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:11
距離 9.9km
登り 1,105m
下り 1,063m
今回は2度のミスコースをしてしまいました。1回目:行きの御室小屋の直上を右に登りますが、看板に気が付かず沢沿いの踏み跡をかなり進んでしまいました。国土地理院地図では沢沿いを進むコースになっているので注意が必要です。
2回目:下りでKK分岐のところを水晶峠方面にすすんでしまう。水晶峠方面の方がメインルートで赤テープが多いため、そちらに引き込まれてしまった。川のケルンにあったら左に進まなくてはいけなかった。
2回目:下りでKK分岐のところを水晶峠方面にすすんでしまう。水晶峠方面の方がメインルートで赤テープが多いため、そちらに引き込まれてしまった。川のケルンにあったら左に進まなくてはいけなかった。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないが現在は廃道になっているコースなので赤テープと古い標識を頼りに進むのでミスコースの危険有。現に今回登りで1回、下りで1回ミスコースしてしまう。また、国土地理院2万5千の1の地図の点線は現在のコースとかなりずれています。 |
その他周辺情報 | 富士吉田の吉田のうどん(夕方でも営業している「めん処 一休」)を食べて帰りました。 |
写真
感想
天気が何とか良くなりそうなので、うだるような下界の暑さを逃れる山行を計画。金峰山は4度登っているが、今だ未踏のマイナールート南尾根を登る。変化に富んでいてとても楽しいルートでした。何よりも往復で2パーティ総勢3人にしか出会わなかったのは自分的な嗜好に会いました〜。
今回渡渉地点でゴアのブーツであることに慢心し横着をして、登山靴のまま渡ろうとしたところ中ほどでバランスを崩し片足を落水させ浸水させてしまい。スタートそうそう1日濡れたままの登山靴での登山を強いられてしまいました。危険を感じたら迷わず裸足で渡渉。これ基本ですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する