記録ID: 1239657
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良_武奈ヶ岳・釣瓶岳(細川尾根)
2017年08月27日(日) [日帰り]
滋賀県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
国道駐車ポイント 6:25→(18)→細川BS→(8)→細川尾根登山口→(70)→P706 8:15→(95)→9:50武奈ヶ岳11:10→(22)→細川越→(26)→11:56釣瓶岳12:30→(25)→イクワタ峠北稜→(15)→ササ峠道出合→(18)→コメ買い道出合→(40)→国道駐車ポイント 14:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
貫井バス停近くにも路駐ポイントあり。バス停横から細い車道を北進すると、登山口に出ます。細川BSと貫井BSの丁度中間あたりが登山口です(国道ではありません) バス:江若バス、京都バスのバス停 登山口「細川BS」、下山口「朽木栃生BS」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山口(駐車ポイント)〜細川BS : 20分ほどの国道歩きです 細川尾根 登山口〜P706 地形図では、標高450辺りで登山道がなくなりますが、現地は明瞭な登山道あり 消えるあたりで左へ曲がります P706〜武奈ヶ岳 尾根筋の直登です。目印も所々あり。踏み跡も一部を除き明瞭です。尾根筋を直登しますので迷うことはないかと。先が明るくなると稜線に出ます。 細川尾根は、殆ど尾根筋を直登しますので、結構足にきます。 危険個所はありません。 標高1050辺りまで殆ど眺望はききませんが、広葉樹の中を通りますので影が多く、尾根を通る風もあり、結構快適です。 武奈ヶ岳〜釣瓶岳 北稜は、山頂直下は少し急な箇所はありますが、問題ありません。 メジャールートですが、西南陵ほど踏まれていないのでプチ藪漕ぎ箇所がありました。 釣瓶岳〜イクワタ峠北稜 踏み跡明瞭、危険個所無し イクワタ峠北稜〜朽木栃生登山口 このルートはお薦めですね。道標もあり、踏み跡も明瞭です。殆ど段差もない九十九折のルートですので、楽に下れます。欲を言えば…少し飽きますけど |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
ストック
|
---|
感想
今回は、細川尾根にて武奈ヶ岳へ
仕事に追われ2カ月休みなしの結果、足も細くなりまして…タイムは少し多めにかかっているかと思います。
積雪期にはメジャーな細川尾根も夏場に歩かれる方は少ないとか。そこそこ急な尾根筋を直登するルートなので足にきますが、影が多く尾根に気持ちいい風も通り、案外快適です。殆ど樹林の中を歩きますので眺望はききません。
今回は久しぶりの山行きなのでゆっくり目のプランです。武奈ヶ岳では山談議に花が咲き、1時間以上居座ってしまいました。風も涼しく快適です。珍しく?黄砂やPM2.5とか靄で琵琶湖もハッキリしないときが多いのですが、当日は見通しもよかったです。
帰りは、北稜を下り釣瓶岳へ。イクワタ峠北峰から朽木栃生へ下りました。栃生へのルートは段差もなく九十九折のルートなのでお薦めです。御殿山ルートより断然歩きやすいです。贅沢を言うと少々飽きるルートですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
no2さん、こんにちは〜。
日帰りアルプスに行ってたので遅くなりました〜。
8月はまったくダメでしたね、no2さんもストレス溜まりまくっていたんではないでしょうか?
今回はいいお天気で、少しは気分も晴れたことでしょう。
7月に連れて行ってもらった比良縦走で歩いた山名が出てきますが、後ろをついて行っただけなので全く覚えていません。単独のような緊張感がないと記憶にないものですね〜。
おたがい秋に期待しましょうか?
常念岳と蝶ヶ岳へ行かれていたんですね。日帰り?お疲れさまでした。
今年の夏も変な天気が多かったですね。昨年の9月の様です。今年の9月〜10月は、お願いだから安定してほしいです。
7月のテン泊縦走で通られたときは、景色とかより、おしゃべりとか皆さんでの歩きの方が楽しかったのでは? 鈴鹿南部の縦走に比べたら手を使うところも少なく、又、嫌なほどのアップダウンの繰り返しも少なく比良はいいでしょ。琵琶湖も綺麗ですから。M的な歩きがお好きだと物足りないかな?
久しぶりの山行きで、滞在予定10分の武奈山頂も1時間以上長居してしまいました。話にお付き合いいただいた京都からの方もご迷惑だったかな〜
話の中で、新穂からその日のうちに水晶へ上がられた話が有って、shige1966さんの折立からの水晶岳の話を思い出し、またまた話が弾みました。現在は仕事の関係で殆ど日帰りで北アや南アへ行かれているとのこと。凄い方もおられます。
週末は台風とか?この秋はどうでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する