記録ID: 1244048
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
やっちまった〜早池峰山...(;´д`)トホホ
2017年09月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 776m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:43
距離 6.4km
登り 776m
下り 777m
7:14
24分
小田越
7:38
52分
御門口
8:30
8:31
15分
御金蔵
8:46
8:47
13分
天狗の滑り岩
9:00
3分
剣ヶ峰分岐
9:03
12分
門馬コース分岐
9:15
9:20
17分
早池峰山
9:37
10:40
0分
あきらケルン
10:02
10:08
17分
早池峰山避難小屋
10:25
10:26
8分
天狗の滑り岩
10:34
10:35
28分
御金蔵
11:03
11:04
15分
御門口
11:19
小田越
今回もやちっまった〜感がーwwwwwww........
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小田越〜一合目 樹林帯のコース クマよけ一斗缶が叩き過ぎで潰れてます (皆様のストレス発散!?) 一合目〜剣ヶ峰分岐 岩稜帯 蛇紋岩等の岩がたいへん滑りやすくなっております。 (ツルツル光る岩は要注意) 剣ヶ峰分岐〜山頂 ご縁が有ればオコジョに遇えます。 山頂〜あきらケルン 岩のグレーとハイマツの緑がとても綺麗なコース |
その他周辺情報 | 道の駅「はやちね」 山バッチ販売しております。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
やってしまいました、ました〜(;´д`)トホホ
ガスタンクは持った、ライター持った、.....あっ薬缶(ケトル)忘れた〜 と一度自宅へ引き返し山部屋から持ってきて..大丈夫と思っておりましたが、....www......肝心のガスコンロを思いっきり忘れてしまいました〜。
mie3 御免なさい。
せっかくカップラーメンとカリカリ器で入れるコーヒーで昼食を食べてから薬師岳にアタックする予定が...www...............................
アホのわたくしのせいで台無しです。
アホは死んでも治らないのでどうかご勘弁を<m(__)m>
今日は、久々の晴れの早池峰山!
眺望もバッチリで、気持ち良く登れました♪
風が強く、ウィンドブレーカーを着ないと寒いくらいでした。早池峰山を下山後、薬師岳でしがgikyuがコンロを忘れて昼食が食べれず!Σ( ̄□ ̄;) そうとなれば、即効帰って 反省会🍺✨🍺 余力があるって いいな(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
gikyuさん、mie3さん
早池峰山も素敵な天気のようで良かったですね。
またまたお二人の笑い声が聞こえそうなレコです。
カリカリのコーヒー残念でしたね。
あれ本当に美味しくて病み付きですよね。
riekosan0623と昼ごはん食べながら、今日はどこに行ったのかなとお二人の話をしていました→聞こえませんでした?
反省会は余力があって盛り上がったのでしょうか。
こちら同日は余力全くなく反省会中に記憶なくしています。。。
次回のレコもまたまた楽しみにしております。
marchansanさん riekosan0623さん
先ずは二日連続の山旅お疲れ様でした。
これからの季節は暖かい飲み物が欲しくなる季節ですね。
そよ風に揺れる草紅葉を愛でながら一杯のコーヒー...www....至福の一時
やちっまった〜のお蔭で今回は早い時間からの大反省会でした。
「つまみ」は勿論この私のドジ加減でーす。(T_T)
mieに散々なじられ、コテンコテンにされ、おつまみ代をふんだくられ.....トホホ
塩タンとカルビと締めに塩ホルモンと.......肉三昧でし〜た。
お酒はコロナビールと何故か白ワインです。(*^^)v
お疲れ様?でした。
軽く楽しんんだ感じでしょうか。
私もバーナー系、忘れます。ガスが少ないのに替えボンベ忘れたり。持ってきたはずのコーヒーが見つからず、諦めると、帰宅したらザックに入ってたり。
でも、ママの方が子供の支度もしたりするので、忘れ物多いかな。毎度、「あ!私の短パンがない!」とか、「僕の替えのパンツがない!」とか大騒ぎになります。
unchikutareoさん。百名山行脚お疲れ様です。(ご苦労が痛いほど分かります)
パッ...パンツを忘れるとスゥースーして寒いですよね..ww...
それは大変だぁー(;^ω^)
まぁこの程度の忘れ物ならまだ可愛いかもしれませんね。
落語のお話しで親が子供を忘れて置き去りにしたお話しがありますが、私はそろそろ自宅を忘れて徘徊しそうです。( ;´Д`)コマッタ
少々忘れ物をしましても素晴らしい思い出は忘れずに持ち帰るのですから山旅は善いですよね。
私もmie3を忘れて山に置いてきぼりにしないように気を付けまーす。
gikyuさん、mie3さん、はじめまして
おつかれさまでした!私も同じ日に早池峰山に登りましたが、、、山頂付近の天気はガスの中の強風で散々でした…(>_<)
もう少し待てば山頂で晴れたのか〜!と思いながら読ませていただきました。
薬師岳は残念でしたね。私も時間に余裕があったら行ってみたかったのですが、遠方に帰る関係で行けませんでした。
どこかでお会いする機会がありましたらよろしくお願いします!
t01353akさん。コメントを賜りありがとうございます。
早立ちの速攻で早池峰を落としましたね。流石です。
t01353akさんが下山なさってから私たちはようやくスタートしたんですね。
薬師岳は山頂にいく手前に蛍光塗料のように光る苔(ヒカリゴケ)が見られる処がありましてそれを見に行きたかったです。ザンネン..www...
百名山ハントでしょうか。何かとたいへんでしょうが頑張って下さい。
陰ながら応援しております。
百名山の山旅行脚は勢いがないと途中で息切れを起こしがちと思います。
お若いうちにコツコツと落としていかれるのが何よりと心得ます。
ガンバレー\(^o^)/
山を続けていれば必ずお会いするご縁もあります。その節はお手柔らかにお願いします。
(コースタイムの半分では登れないかも....ょ)
gikyuさんも忘れ物ですか!
なんと奇遇!
自分は日曜日に岩手山に行ったのですが、マヌケな忘れ物を...。
スパッツを片方だけ忘れるという失態をしでかしました...( ̄▽ ̄;)
片方だけしても怪しいオッサンにしか見えない...orz
同じくアホは死んでも治りませんw
winさんは岩手山でしたか〜
私ならウケ狙いで片方だけスパッツを付けたかも〜.....www...
(でも、私の場合は痴呆症の爺にしか見えない...トホホ)
コマッタものです。(;_;)
私のようなアホは死んでも治らないのならやはりとことんアホに徹するしかないと...最近ようやく気づきました。(アラ60でようやく)
mie3を忘れてお山に置き去りにしないように気を付けまーす。v
こんにちは。
忘れ物のくだりを読んで「あー、われらもよくやる〜!」と思い、勝手に親近感を抱いてコメントしました。
食糧とか準備万端でガス忘れたりするとがっかりしますよね…
cha-teaさん。コメントありかどうございます。<m(__)m>
わたしなどは食料そのものを冷凍庫に入れっぱなしで保冷バッグだけザックに入れたり
岩登りなのにザイルを忘れたり........wwwww........(ダメダコリャ)(/_;)
大昔の若かりし頃、とても稜線歩きが気持ち良くて本当にmieの事を一時忘れて置き去りにしましたw-------(ハンセイ...)
根がアホなので「やらかし」が半端ない時がwwwーーーー有ります。
どうぞ、このアホの私のレコをたまにはご覧になって頂ければ幸いです。
お疲れ様でした・・・・ご両人(笑)自分もあるよ〜〜飯食おうとしたら・・・箸がない(泣き)・・・その辺の枝でカップラーメンを食べて満足感
・・・・だがカップラーメンは車の中(笑)食わずに下山・・・死ぬwwww〜〜
最悪は雪山でBCスキーは持って来たが・・・・ありゃりゃ靴が無い撤退しました
ガソリンの無駄・・・・飲みの翌日は特に問題がある
remuさんもやはり......ですか。(ウフフ...)
私も箸は何十回も忘れております。
山頂などで気づいた時は仕方なく原始人に戻り素手でいただきまーす。
(たまに焼けどする..w....)
BCでスキーを持って行かれるだけでも御立派です。
わたしゃ靴もスキーも車の屋根に乗せたままワカンだけ履いて山頂へ.....wwwww.ww.ww.
BCにならず唯のワカン歩きに.....
アホさ加減とお間抜けさでは私も自信があります。(エヘッン)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する