ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1245015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.3km
登り
1,201m
下り
1,201m

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:54
合計
5:37
6:43
65
北沢峠
7:48
7:52
32
双児山
8:24
8:27
55
駒津峰
9:22
10:00
3
山頂
10:03
10:05
44
摩利支天
10:49
10:51
39
駒津峰
11:30
11:35
20
仙水峠
11:55
19
仙水小屋
12:14
6
長衛小屋
12:20
北沢峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
AM3:10自宅発〜AM5:30千柳荘到着
その他周辺情報 千丈小屋の水涸れているとの掲示あり
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
今回は甲斐駒ヶ岳へ
2017年09月03日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 6:43
今回は甲斐駒ヶ岳へ
中央アルプス〜御嶽〜乗鞍を一望
2017年09月03日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 7:44
中央アルプス〜御嶽〜乗鞍を一望
女王!
2017年09月03日 07:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 7:45
女王!
鳳凰三山
2017年09月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 7:46
鳳凰三山
No2!
2017年09月03日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 7:46
No2!
双児山に到着
2017年09月03日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 7:48
双児山に到着
甲斐駒かっこいい
2017年09月03日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 7:48
甲斐駒かっこいい
南アルプスの山々を望む
2017年09月03日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 8:22
南アルプスの山々を望む
だんだん近づいてきた
2017年09月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 8:24
だんだん近づいてきた
駒津峰に到着
2017年09月03日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 8:25
駒津峰に到着
鳳凰三山の背後に見えるは。。。
2017年09月03日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 8:25
鳳凰三山の背後に見えるは。。。
あと少し!
2017年09月03日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 8:26
あと少し!
山頂
2017年09月03日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:22
山頂
山頂から カールがはっきり
2017年09月03日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:23
山頂から カールがはっきり
山頂から 槍穂連峰
2017年09月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 9:26
山頂から 槍穂連峰
山頂から 八が岳
2017年09月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 9:26
山頂から 八が岳
山頂から 八が岳ふもとの街並み
2017年09月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 9:26
山頂から 八が岳ふもとの街並み
山頂から 摩利支天
2017年09月03日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:27
山頂から 摩利支天
山頂から 手前:中ボスの城、億:ラスボスの城
2017年09月03日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/3 9:27
山頂から 手前:中ボスの城、億:ラスボスの城
山頂から ほこら
2017年09月03日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:28
山頂から ほこら
山頂から 南アルプス一望
2017年09月03日 09:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 9:29
山頂から 南アルプス一望
山頂から 上級者のみ!な鋸岳
2017年09月03日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:30
山頂から 上級者のみ!な鋸岳
モンベルの宣伝その1
2017年09月03日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:38
モンベルの宣伝その1
モンベルの宣伝その2
2017年09月03日 09:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 9:51
モンベルの宣伝その2
下山ルート1
2017年09月03日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 10:00
下山ルート1
きただけ!
2017年09月03日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 10:00
きただけ!
下山ルート2
2017年09月03日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 10:01
下山ルート2
摩利支天から山頂
2017年09月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 10:04
摩利支天から山頂
大国主命の碑
2017年09月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/3 10:04
大国主命の碑
千丈が岳のカール
2017年09月03日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 10:13
千丈が岳のカール
仙水峠
2017年09月03日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 11:30
仙水峠
仙水峠からはこんな感じの道を10分ほど下る
2017年09月03日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 11:38
仙水峠からはこんな感じの道を10分ほど下る
そのあとは歩きやすい道
2017年09月03日 11:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 11:51
そのあとは歩きやすい道
川がきれい
2017年09月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 12:03
川がきれい
長衛小屋に到着
2017年09月03日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 12:14
長衛小屋に到着
テント場〜
2017年09月03日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 12:14
テント場〜
バスの車窓から。鋸岳。鹿窓というのがみえるらしい
2017年09月03日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 12:48
バスの車窓から。鋸岳。鹿窓というのがみえるらしい
駐車場に到着
2017年09月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/3 13:24
駐車場に到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 ストック カメラ ポール

感想

【前置き】
 週末は天気がよさそう、まだ夏山シーズンは終わっちゃいない、であれば山に登らないのは罪、な気がしたので、日帰り登山を計画。
 8月上旬に千丈が岳に登って霧で何も見えなかったのでリベンジもかねて同じ北沢峠から登る甲斐駒ヶ岳に決定。
 5時30分に千柳荘に到着。この時点で駐車場8割埋まっており、バス待ち(正確にはこの日は券売機待ち)に長蛇の列。(帰りのバスの運転手によると今日はバス15台が動員されたらしい)5:50頃のバスに乗り、北沢峠へ向かう。バスから鋸岳や千丈が岳が見え期待が高まる。

【登り】
 北沢峠到着後、準備を整え6:45頃 双児岩〜駒津峰を経て山頂へ向かうルートで登山開始。このルートは登りではあまり人気が無いのか、あのバスの人たちは一体どこへと思うくらい人が少なかった。
 最初は森林の中を登る。そこまで急ではないが休みなく登りが続き展望がないので結構しんどい。1時間ほど歩くと中央アルプスや御嶽、南アルプスが一望できる素晴らしい景色。ほどなくして双児山へ到着。双児山からは甲斐駒ヶ岳がお目見え。
 双児山から駒津峰へは30分ほど。初めは展望の良い尾根を歩き、その後少し下り、あとはなだらかな森林帯、最後にまた尾根に出る。駒津峰では鳳凰三山の背後に日本最高峰のあの山がうっすらと見えテンションMAX。ちなみにここで別ルートと合流するため人でごった返していた。団体に先行される前にさっさと山頂に向かう。
 駒津峰から山頂は展望あり、岩場あり、ザレて歩きにくい斜面ありのルート。特に直登ルート直後の岩登りは「マジかこれ」って感じのところをよじ登っていく。そのせいでその後、ルートがわかりづらいこともあって「ここヤバそうだけどルートだよな」と道を間違えかけること2,3回。
 そんなこんなで駒津峰から約1時間で山頂に到達。山頂からは大迫力の八が岳が望める。駒津峰から見えた富士山もより大きく迫力がある。近くは鳳凰三山、白峰三山、特に北岳の存在感がすごい!遠くは中央アルプス、御嶽、乗鞍岳、槍穂連峰。
360度の大パノラマでした。頂上は人であふれかえっていましたが、結構広くゆっくり昼食をとれるスペースはありました。景色を楽しみ、食後のコーヒーを楽しみ、10時下山。

【下り】
 帰りは摩利支天に寄った後、まき道ルートへ。このルートからは千丈が岳のカールが真正面に見え、これまた絶景。直登ルートに比べずいぶん楽だが砂道なのでスリップ注意。
 駒津峰まで降りてきて、ここから仙水峠ルートへ。登りルートに比べ傾斜が緩く距離が長い(はず)。40分ほどで仙水峠へ到着。山頂から一気に下ってきたのでしばし休憩。
 仙水峠から先は河原路、その後沢沿いの緩やかな下り。休憩したらなんかやたら元気になったのでところどころ小走りで降りる。
 12:20北沢峠に到着。ゆっくり昼食とったのに6時間かかってない短い山行でした(上り2:40、下り2:20、昼食40分)翌日仕事なので12:30バスで下山、13:20千柳荘着、15:40自宅着

【まとめ】
 千丈が岳の無念を晴らす最高の登山でした。展望では、北岳の存在感、間近に迫る八が岳の迫力、北アルプスではあまり感じられない富士山の圧倒的存在感が印象的でした。
 あと触れておきたいのは南アルプス林道バスの素晴らしい対応。行きのバスは6:05発ですが、自分が乗ったバスは5:50発。一番早いバスは5:15に出発したそうです。(上にも書きましたが計15便出た模様)。帰りも時刻表では13:10発ですが人が集まり次第出発ということで1便は12:30出発。おかげであまり待ち時間なくバス移動は実にスムーズでした。柔軟な対応に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら